モルダー加工機で削った間柱です。
モルダー加工機は4面を正確な寸法で、なめらかに削る機械です。
一本一本、個性があって面白いですね。
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
”吉岡の家”オープン中です
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
モルダー加工機で削った間柱です。
モルダー加工機は4面を正確な寸法で、なめらかに削る機械です。
一本一本、個性があって面白いですね。
ぐんまの木の家 生産 林 美郁
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
”吉岡の家”オープン中です
最近、日が暮れるのも早くなり
朝晩は肌寒くなってきました。
季節はいつのにか秋ですね。
現在、お家づくりを初体験中の納見です。
タイトルの初体験、今回は自分の初体験ではなく
先日偶然見かけたあるワンシーンのお話です。
高崎の駅前の通町の現場近くの
牛丼チェーン店のM屋で昼食を食べていると
80歳前後のおばあちゃんが入ってきました。
どうやら初めてのようで、最近のタッチパネルの券売機に
苦戦しているようでした。
そんな中、すぐ近くに座っていた若い男性に
「すいません、これはどうやって注文するんですか?」
と質問し操作を教えてもらっていました。
無事に注文できたようで、席に座りM屋の美味しい牛丼が
来るのを待っているおばあちゃんを横目に
一足先に昼食を終えた自分は店を出ました。
その帰り途中、ふと
あのおばあちゃんはさっき人生での初体験をしたのだなと思い
あの年齢で新しいことに挑戦し初体験をするのは
凄いことだよなと気付いてしまいました。
わからないことをきちんと質問し、新しいことに挑戦しているおばあちゃん。
また、それに丁寧に答える若い男性。
当たり前のようはことですが
自分も将来、あんなおばあちゃんのようになりたいなと
思わせてくれるそんな出来事でした♪
そんな考え事をしながら、現場到着。
通町の店舗改修工事の現場は
いよいよ終盤を迎えております。
養生も剥がれ全体がみえてきました☆
実際の営業は昼間のようなので夜の雰囲気はレアかもしれません。
完成まであともうひと踏ん張りです☆
後日、詳しくご紹介できたらと思います。
こんな素敵な貼紙もオーナー様が用意してくれました↓↓
「よしおかパーク」の近くで宿泊体験のできる展示場
″吉岡の家”オープン中です!!
ぐんまの木の家 メンテナンス部 納見毅
電気代やいろいろな物が値上げ
している中、HO様から太陽光設置に関する
問い合わせが増えています
特に蓄熱暖房機をお使いの方は
驚くほどの電気代の請求があり
漏電しているのでは?等の問い合わせが
殺到しています
今回は外壁の塗り替えのタイミングの
お客様の屋根に太陽光を設置させて頂きました
いずれはしなければいけない外部塗装の
タイミングで導入する事で
足場代の節約になります
塗装のタイミングで導入するメリットが
もう一つ、太陽光を設置した後では
太陽光パネルが載っている屋根は
塗装が出来なくなってしまいます
デメリットは屋根の仕上げによっては
パネル取付金具をビス止めするため
屋根に穴を空けなくてはなりません
太陽光をご検討してて
これから新築をお考えで太陽光導入を
ご検討している方は
屋根の仕上げも気にしてみてはいかがでしょうか
「吉岡パークの近くで宿泊体験出来る展示場
吉岡の家オープン中です」
群馬の木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫
キッチンカー始めました!!
と言っても私ではなく、HO様がです
本格スパイスカレーです。
早速、チキンカレーのツインを食べました。
チキンも大きくてとても柔らかく
カレーもスパイスが効いていて
チョー美味しかったです
みなかみ町にある道の駅 水紀行館前で
主に出店しています。
近くに行った際はぜひご賞味下さい🍛
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中!!
メンテナンス部 七五三木 広志
新たな天然砥石を入手しました。
刃物を研ぐ時間が、またまた楽しみになりました。
ぐんまの木の家 生産 林 裕之
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
”吉岡の家”オープン中です
先日、安中市の『クニオッタ』という田んぼの中にあるイタリアンのお店に行ってきました。
このお店は、嫁も子供も大好きなお店で子供はアサリのトマトソーススパゲッティ、嫁と私はポークソテーを食べました。
スパゲッティもポークソテーもとても美味しかったです。
近くのお出かけの際は、田んぼの中を探してみてください。
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!!
今回はりんご屋さんのトイレ改修工事を紹介します。
いままで使用していたトイレが古くなり
設置場所も段差があり使いづらかったので
売店横に新設しました。
土木の小澤スタッフが基礎工事
大工は阿部スタッフが木工事
男性小便器と大便器と別々に
個室を出た所に手洗を設置
浄化槽も設置して完了
既存の売店建物のイメージを壊さない様
心掛けました
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼
メンテナンス部 七五三木 広志
初めまして8月から社員になりました林美郁(はやしよしいく)と申します。
初めての投稿で何を書いていいか分からないので、趣味の音楽鑑賞から今日出勤する時に聞いていた曲を紹介します。
ブリンズリー・シュウォーツというバンドです。
機会がありましたら聞いてみてください。
ぐんまの木の家、生産、林美郁
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
”吉岡の家”オープン中です!!
最近は秋らしくなってきましたが、みなさんは今年の夏はどのように過ごしましたか?
我が家も、夏の思い出作りに出かけたりしましたが、とにかく暑かった…💦
涼しい所へ行きたい!!ということで、定番ではありますが、水族館へ行ってきました。
気持ちよさそうに泳ぐ魚を見て、今年の夏も癒されました😊
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 原澤淳子
先日、斎藤林業のスタッフの龍見君のおすすめのラーメン屋の赤沼に行っていました。
お店は割と小さいところですが中に入ってみるとお客さんがかなりいて大盛況でした。
自分は普通盛りのチャーシュー増し油多めで頼んだのですがこれまたすごいボリュームで食べきれるか心配だったのですが何とか食べきることができました。
ちなみに頼んだものがこちらです。
系統は二郎系です。
ぜひ、気になったら行ってみてください。行く価値はあります!
ぐんまの木の家、生産、七五三木涼
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
”吉岡の家#オープン中です!!