お家とお庭と造り付け家具の見学会6月25日(土)・26日(日)

現場見学会では、展示場とは違い生活イメージを感じられます。

今回はお家+お庭+家具で四季を感じて 施主様の想いやこだわりを見て触れて頂けます。

1番大切な居心地や空気感(温度、湿度、臭い)も感じて下さい。

リビングから眺めるお庭の景色や野菜の成長を見ながら食べるランチはまさに「健康で楽しく暮らす」至福のひと時です。

こんな素敵な家が高崎市内で見られます。

群馬の木で家をつくると、群馬の森林や環境を守る事になります。

子孫達への責任として価値ある家づくりを応援してます

Maid in Gunma をよろしくお願いします。(^^)

お家+お庭+造り付け家具を、全部見られる見学は少ないのでぜひ、ご覧になって下さい。弊社YouTubeのルームツアーをご覧なってから見学頂くとより特徴や参考になる所がわかりやすくなるの思いますよ。

見学会も予習して頂くと楽しみ倍増です♪

ぐんまの木の家 齋藤英之

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

4+

お庭の見学会開催!6月25日(土)・26日(日)高崎市石原町(登坂)斉藤林業スタッフブログ

今回は「お庭の見学会」開催のお知らせを致します。

6月25日(土)・26日(日)高崎市石原町にて二日間の開催です。

「お庭と共に暮らす喜び」を体感しにぜひお出掛けください。

お申込みはHPこちらよりお願い致します。

https://saito-ringyo.jp/kengakukai

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

4+

お庭工事(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はお庭工事を紹介します。

H.O様よりモグラが来て芝生が穴だらけに

それと花壇の土留めがボロボロに劣化したので

斉藤園芸? にお願いしたいと 依頼が(^0^)

最初に花壇の基礎部分を掘削して

芝生も剥がし不陸調整します。

雛壇で駐車場より1段高く、手作業で進めていきます。

 

続きは次回に紹介します!!

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です!!

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

6+

あら‼ いたわね!!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

ロールカーテンの交換を依頼した業者さんから

このロールカーテンを進められて、見るたびいつもクス笑いしてます。

この部分しか居ないんですよ!(^^)!

階段上には魔女がいつもいますが、今日はお尻向けてますね

私の自信作なんですよ‼

天井には野鳥が居座ってます。

ずっとカラスかと思っていたら

どうやら地上の高さに合わせて飛んでいる

鳥の種類があることが判明・・・なるほど(#^.^#)

住居の空間の中に こんな「遊び心があってもいいのかな~」って仰いでます。

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

 

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

5+

高山村のポピー畑(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

工場長 吉澤です

今日の休日は「高山村のポピー畑」に行ってきました

妻の知り合いが管理している畑です✨

畑一面 鮮やかな色のポピーが風に気持ちよさそうに揺られていました。

その後 中之条に向かい大好きな「うめまつ」の焼きそばを食べて来ました🎵

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和

6+

らーめん(林)斉藤林業スタッフブログ

先日、沼田市で人気のらーめん食堂「ゆうき屋」さんに
行ってきました。

今回、私がチョイスしたメニューは 海らーめんです。
のりがスープになじんでくるとまた違った味わいに。

おすすめです!(^^)!

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です‼

ぐんまの木の家 生産 林 裕之

6+

木とアイデア(篠原) 群馬の住宅会社

最近、自宅の樹を沢山選定していて

「こんな良い枝、捨てるのもったいないな・・・」

と思ったせいか、丸太や枝を使ったオブジェが気になります。

可愛い(*’ω’*)

可愛い(*’ω’*)

靴ベラ、とか、スプーン🥄 フォークを削り出したい気分です(^^♪

よしおかパーク近くに、住宅展示場「吉岡の家」あります♪

お客様係り 篠原一石

2+

お手伝い(原澤)斉藤林業スタッフブログ

わが家で毎年恒例の田植えの手伝いをしました。

子供たちも成長してきたので、「遊び」からちゃんと「お手伝い」として活躍しました!!

苗箱を洗ったり、田んぼに入って田植えをしたりと頑張っていました😊

私も泥に足を取られそうになりながらも田植えをしました。

今は機械でできますが、昔は手作業でやっていたと思うと・・・💦

子供にとっても良い体験です。

私自身も子供の頃には出来なかったことを大人になってできるのは、とても貴重なことですね。

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です!!

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

3+

現代アート(七五三木涼)斉藤林業スタッフブログ

 今回は少し前に新潟県に釣りをしに行った通り道で偶然見つけた物についてお話したいと思います。

たまたま通りかかった山道の中、凄い人が集まっているのを見つけてその先を見てみるとこのような所がありました。

とても綺麗で気になって調べてみると数年に1度、開かれる芸術祭というものの作品のひとつでした。

世界中の人達が作ったものを飾って新潟県の色んなところに展示されているようです。

他にもこんなものが沢山展示されています。

展示品は数百件ありどれも魅力的でした。

しかも今年は芸術祭が開催されており今年の11月13日まで開催しています。

「大地の芸術祭2022」

と検索してもらえれば細かい内容やどんな物が展示されているかわかります。

時間が空いた時に見に行ってみたいと思っています。

ぜひ、少しでも気になった人は行ってみてはいかがでしょうか?

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 生産 七五三木 涼

2+

山菜ツアー(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

先日、会社のタッフ10名で

新緑の山へ 山菜採りに行って来ました。

天候も良く、大自然の中でとても癒され充実した一日を楽しんできました。

今年は雪が多く時期的にも採れるか心配でしたが

「こごみ・コシアブラ・山ぶどう・ふきのとう・タラの芽」など沢山採れて

お昼には、その場で社長・マネージャーに天ぷら料理を作っていただき

最高に美味しかったです!(^^)!

帰りに、日帰り温泉に寄り、またまた癒されてきました。

また来年もお願いします(^^♪

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

 

ぐんまの木の家 お客様係 福嶋伸徳

6+