なんかイイ♪(篠原)斉藤林業スタッフブログ

皆様、本年も大変お世話になりました。

今年最後の投稿、何にしますかね? 今日は令和2年、明日は令和3年、

年を重ねるって、節目を感じて面白いなあ(*ノωノ)

節目といえば。 お家をカタチにしてお引渡しする瞬間、

その日から、お客様の暮らしが育まれ、暮らしの証が刻まれてゆきますよね!

上の写真は、12月の完成見学会で発見した、隠し手形です( ´∀` )イイデスネ-

あの時赤ちゃんだった子が・・・なんて思い出話をよくお客様としますが、

色濃く、より鮮明に残した思い出ですね! ナイスアイデア♪です♪

お子さんは当時を覚えてなくても、カタチとして残っていれば、僕は私は当時こんなに小さい手だったんだぁ~(*’▽’) ってなりますよね!

来年は、こんな節目の思い出を色濃くするアイデアを、い~っぱいご提案していきたいと思いました✌

それでは皆様、来年もよろしくお願いいたします

健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家 

お客様係り 篠原一石    

7+

タイトル 今年の冬は一段と寒いです。(七五三木涼)斉藤林業スタッフブログ

今年の冬は去年に比べるととても寒いですね。

いつもなら1月の半ばくらいには雪が降っていたのですが

今年は12月の半ばぐらいにドカッと降りました( ;∀;)

だいたい50cmぐらい積もったので、雪をかくのが大変でした。

まだまだ来年の初めぐらいまでは降りそうな予報です。

また同じくらい降るようなら、休みの日にボードでも行ってみたいと思います。

ぐんまの木の家 生産 七五三木 涼

15+

「百福」(中島)斉藤林業スタッフブログ

今年もあと数日・・・

クリスマスが過ぎたので、高崎展示場玄関にお正月飾りを飾ってみました🎍

私の趣味のフラワーアレンジメントの教室で作ったものです

「百福」という題がついています

高崎展示場へお越しの際に、少しでもお正月気分になっていただけたら幸いです

今年もたくさんの方に展示場へご来場いただき、ありがとうございました

来年もよろしくお願いします

皆様に「百福」がありますように・・・

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

 

 

5+

湯沢のぽんしゅ館 2(高橋保)斉藤林業スタッフブログ

またまた、孫と
新潟県 湯沢のぽんしゅ館へ行ってきました。

色々な日本酒が飲めて、私の住む沼田市から近く高速で30分足らず

近くで色々楽しめほんと幸せなひと時でした

今回は、新潟市まで足をのばし好きな「カキ」も頂きました。

孫たちよ・・・・
これからも
おじいちゃんをよろしくな!

高橋 保

群馬の木の家

10+

道の駅 八ッ場ふるさと館(中村)斉藤林業スタッフブログ

お客様係の中村です。

今日はホームオーナー様のお宅にお伺いした帰り道に

「道の駅 八ッ場ふるさと館」に立ち寄ってみました。

この時期、イルミネーションがブルーに輝きとても綺麗です。

来年2月下旬まで楽しめるとの事、暖かい服装でぜひ訪れてみてください。

おススメです❣

そして、お腹が空いたらこちらもおススメです。

人気の「ダムカレー」です。

皆さん、集めていらっしゃる方も多いと思いますが

「ダムカード」も付いています。

お得な特典もあり次回行くのも楽しみです。

ぐんまの木の家 お客様係 中村富一

7+

雪は積もったけれど・・・(金子)斉藤林業スタッフブログ

にゃぉ〜ん♪  ねこです。

やっと雪が降ってスキー場もオープンしてます。

毎年、スノーボートに行っていますが、

今シーズンは行くか悩みますね。

スキー場も色々とコロナウィルスの対策はしていることと思いますが・・・、

少し怖いですね。

板を積んだ車を見ると行きたいな〜と思うんですがね笑 

ぐんまの木の家 生産 金子 博

2+

Mary Xmas🎄(長張)斉藤林業スタッフブログ

昨夜はクリスマスイヴ🎄そして今日はクリスマスですね🎅 みなさまはサンタさんにどんなお願い事をされましたか☆ 

高崎展示場では今年も斉藤マネージャー手づくりの、カンナクズでつくったリースを玄関に飾ってクリスマスを楽しんでいました♪ 

 

そして、我が家では今年もお家でクリスマスです(^^♪ 

今回もケーキをつくってみました。ホールケーキは家族の誕生日やクリスマスにつくっていますが…これが、何度つくってもサイドは上手くクリームが塗れず不格好です(;∀;) ま、いっかっ(笑)

みなさま、楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ🎅

そして…今年も残すところあと数日となりましたね。良いお年をお迎えくださいませ。来年もどうぞよろしくお願いいたします(^o^)/

ぐんまの木の家 ながはり みつこ

5+

氷柱(登坂)斉藤林業スタッフブログ

北関東も数日前から雪に覆われました。

出勤した本社の朝の社屋です。

こんもりとした氷柱が朝日に照らされて綺麗です。

通勤の雪には悩まされますが

こんな景色は中々のものです。

この冬の降雪量は多いとの予報・・・

雪に負けずに通勤を頑張る本社スタッフ一同です‼

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

4+

おすすめのうどん屋さん♪斉藤林業 社長ブログ

ご夫婦で営むうどん屋さんの「こむぎ」のご紹介をさせて頂きます。

前橋支店から車で8分の古い住宅地にあり店舗や家具はご主人の手作りです。

古い農家道具や材料を使って仕上がっていて とても落ち着きついた雰囲気です。

とても素人とは思えない仕上がりにビックリです。

物置を改造したそうですが、雰囲気がいいですね。^_^

このテーブルも手作りとか…

定年を機に始めたうどん屋さんですが

食材や小麦も自家製です。

歳なので今は週4日の営業ですが、喧嘩をしながら仲良く頑張っているそうです。

「恥ずかしいから撮らないで〜♪」

美味しいのはもちろんですが、胃に負担がなく食後にスッキリしているのは私だけでしょうか?

いつまで続けて欲しいな〜(^_-)-☆

ぐんまの木の家 齋藤英之

4+

高圧洗浄機 KARCHER(長張)斉藤林業スタッフブログ

年末の大掃除にと主人が家庭用高圧洗浄機 K‘A‘RCHER(ケルヒャー)を購入しました (@_@。(心の声→買ったら使わないで気が済んでしまうかも⁉ とつい心配になってしまいます。)

早速つかってみました!

みるみる簡単に汚れが落ちていくので、やった感があって楽しい! 音も思ったより静か! と大絶賛!でした。

駐車場のコンクリートはこんな感じです↓↓

網戸も洗車もetc…あれこれ頑張る! と張り切っています。我が家は今月末でまる3年を迎えますので、大切な家をピッカピカ☆にして新年を気持ちよく迎えたいと思います!(^^)!

ぐんまの木の家・ながはり みつこ

7+