2022年十二支「寅の木のおもちゃ」(登坂)斉藤林業スタッフブログ

早いもので今年のカレンダーも

最後の一枚を残すのみとなりました。

来年のスケジュールを考えたり、12月は忙しい月ですね。

斉藤林業も毎年恒例の木のおもちゃ

来年の 十二支の「寅」ができあがりました。

の模様は、お客様係の星野スタッフが今年も作成してくれました。

後ろ姿も可愛いです!(^^)!

寅年の人の性格は正義感が強く、たとえ逆境にあっても

立ち向かう強さを持っているのが特徴といわれています。

ご希望の方は お打ち合わせ時や担当者にお申し出ください。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

7+

年の瀬(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

箕郷町でご建築頂いたお客様から

たくさんの大根と沢庵を頂きました。

 

大根を食べて年末に向けてもうひと頑張りいたします!

沢庵はクリスマスごろが食べごろでこちらも楽しみです!!

いつもいつもありがとうございます🙌

 

ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏

4+

想いを込めて(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

皆様こんにちは!

早いもので明日から12月、今年も残りわずかとなってきました。
最近、時が経つのがとても早く感じます(^^;

今日は12月にお引渡予定の客様の為に設計・監督を担当した
平田スタッフが事務所内で何やら作業をしているのを発見!

どうやら、玄関に設置予定の可動棚に、ステンレスパイプを取り付けるとの事。
慣れない作業の為、高橋スタッフによる熱血指導を受けながら作業をしてました。

緊張の為か、力がはいってしまってかわかりませんが、腕がプルプル震えてます( ;∀;)

そして無事に取付完了!! 素晴らしい!!
可動棚にパイプを付ける事によって、棚上に物を置く以外に
下のパイプには傘を掛けたり服を掛けたりといろいろと便利に
使える多機能な可動棚が完成!!
平田スタッフがお客様の為に、想いを込めて取付作業をしました。
お客様もきっと喜んでいただけると思います( ;∀;)
今からお引渡式がとても楽しみですね(^^)/

健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家
谷ヶ﨑 悟志

4+

冬のはじまり(原澤)斉藤林業スタッフブログ

日曜日の朝、家のカーテンを開けるとウッドデッキに雪が積もっていました⛄

もみじの葉🍁が白い雪の上に落ちて、なんだかいい感じです。

子供たちが起きてきて、雪が積もったことに大喜びです。

早速、朝ごはんを食べ終えると身支度をして外へ出て行きました😊

雪合戦の始まりです!!

そしてあっという間にデッキの雪は踏み荒らされてしまいました…😓

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

3+

作ってみましたよ!(藤田)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

現在、みやこの家と高崎展示場にてお配りしている木工キット。有難いことにたくさんのお客様に木工キッドをプレゼントをさせていただきました🎁

ですが新聞ラックの見本が1個足りないということで作成してみました🔨

 

用意するものは簡単です。

1.木工キッド                                  2.金づち(トンカチ)                              3.床の養生

のみです!

そんな作業風景をご覧ください。

師匠(高橋スタッフ)の指導の下15分ほどで作り終わりました!久しぶりに工作をしたのでとても楽しかったですよ☺

展示場に来場の際は木工キッドもお家にお持ち帰りください🦾

ですが、ケガだけはお気を付けください🤕

  

健康で楽しく暮らすぐんまの木の家

藤田

5+

宅配屋さん(吉野)斉藤林業スタッフブログ

先日、第二工場に宅配屋さんが来ました。

「何か頼んだかな?(*’▽’)」

と思いながら待っていましたが敷地内で寛ぎ始め、

しばらくすると隣の会社に行ってしまいました。

コロナやブラックフライデーで、ネットショッピングをする人が多く疲れたのかな?

私もブラックフライデーで小分けにポチッとしてしまったので連日荷物が届きます。

そんな買い方をする人がいるから忙しく猫の手も借りたくなりますよね。

ぐんまの木の家 生産第二工場 吉野 歩

4+

栃木にて!(七五三木涼)斉藤林業スタッフブログ

今回は会社の用事で栃木県の鹿沼市に行った時の帰りに寄った

お店を紹介したいと思います。

最初に立ち寄った所なんですが「いちご日和」という所で見晴らしが良く

なかなかいい所にお店がありました。

ぐんまの木の家 生産 七五三木 涼

2+

初雪(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

今日、11月27日に沼田市発知新田町(本社)に初雪が降りました。⛄

この時期がきてしまいました(+_+)

去年より早いです⛄

雪の中、本社のお庭工事ありがとうございます。

本日は上機嫌な髙橋相談役!(^^)!

ぐんまの木の家 建築部長 福嶋伸徳

7+

早いのもで(*^-^*)  斉藤林業スタッフブログ 高橋俊彦

先日 愛娘の七五三を行ってきました。

ついこないだ 生まれたばかりと思っていましたが7歳になりました。

早いですねぇ (T_T) 他人の子供の成長は早いなんてよく聞きますが 自分の子供の成長もあっという間ですね。

ご祈祷を地元の神社にて行ってもらい、グリトモランチに行きました。

まだ連れて行ったことのない両親も一緒に!

事前に家族でいく事を伝え予約をしていましたが

こんなにかわいいデザートプレートでお祝いしてくれました。感謝の気持ちでいっぱいですね

大喜びです(*^-^*) 文字のチョコまできれいに食べていました。

 

7歳の娘にまだまだデレデレデレデレの 高橋俊彦                ぐんまの木の家 斉藤林業

 

7+