まだまだ寒い日が続いています⛄
大人はこたつでオリンピック観戦。
子供は外で雪遊び。
庭で子供たちが一生懸命スコップで雪を運んでいるなぁと思ったら、そり遊びのための滑り台を作っていました。
なかなかのロングコースが出来たようです。
正座して滑ってみたり、寝そべったり後ろ向きなど…いろんな滑り方を試していました😊
どの滑り方が一番良かったのか聞いてみたら「うーん、わかんない。」とのことでした😓
ぐんまの木の家 総務 原澤淳子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
まだまだ寒い日が続いています⛄
大人はこたつでオリンピック観戦。
子供は外で雪遊び。
庭で子供たちが一生懸命スコップで雪を運んでいるなぁと思ったら、そり遊びのための滑り台を作っていました。
なかなかのロングコースが出来たようです。
正座して滑ってみたり、寝そべったり後ろ向きなど…いろんな滑り方を試していました😊
どの滑り方が一番良かったのか聞いてみたら「うーん、わかんない。」とのことでした😓
ぐんまの木の家 総務 原澤淳子
干支の虎が見守る中
3日間の研修件YouTube撮影が
クランクアップを迎えました📹
みんなとっても頑張ってくれて
ウィズホームの江口様と高取様の協力のもと
いい動画が撮れたのではないかと思います。
今春配信開始予定ですのでお楽しみにして下さい!
たくさん撮影をお願いしたくはありますが
ミーレの食洗機のあるお宅もご協力頂けるとのことで
今から楽しみです。ちなみにミーレ
の食洗機はこちら👇
いつもありがとうございます。
群馬の木の家 お客様係 栗原 幸宏
ペルー出身の私が日本の文化に触れる時の一つ
それは前橋デザインセンターの玄関に季節の行事がセットされている時です。
現在、7段の雛人形が飾られています✿
丁寧に飾ってくれた石崎&室岡スタッフありがとうございます!
ご来店の際にぜひご覧になって下さいませm(__)m
ぐんまの木の家
お客様係 平田 マリア ルシア
雪の話題が多い斉藤林業スタッフブログですが、私は春の話題を🌸🌸
「みやこの家」の玄関にオープンから飾っているかえるの親子
最初は苔が生えていましたが、うまく育ちませんでした
なので、思い切って今回は多肉植物に植え替えてみました
1匹モヒカン調、もう1匹は大きな花
日当たりのよい玄関で春とともにすくすく育ってくれるとよいのですが
TBSハウジング伊勢崎会場内のセンターハウスの斉藤林業BOXスペースも春仕様に🌸🌸
センターハウスへお寄りの際はご覧ください😄
今年も花粉症始まりました ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子
伊勢崎TBS会場『みやこの家』にガビオンと大~きな看板が設置されました。
「ガビオンって何!?」と初耳の方もいらっしゃることと思います…。弊社外構工事のシンボルでもあるガビオンは、高崎展示場・前橋デザインセンターにも設置されていますので、ぜひ足を運んで確かめてみてくださいね。
髙橋相談役がガビオンにベンチを施工して下さいました。強風の中、寒さにも負けず…。あっという間に『終わったよ~』の元気なご報告(^^)/ ありがとうございました。
【斉藤林業でご建築予定のJ様のお子様:あ~ちゃん♡カワイイポーズありがとうございました♪】
そして、北側には大~きな看板も完成しました。「家の中を見てみたい!!」と思っていただける様なステキな看板をめざして…。何度も何度も修正を繰り返して(笑)ついに完成しました!
みやこの家に遊びにいらっしゃいませんか。『素足でどうぞ』
ぐんまの木の家 長張 美津子
先週、帰宅すると家の下の道路に、
何やら動く物体が!!
ゆっくり近づくと・・・・
鹿だ!! しかも 2頭!
※下記の「逃げるシカ」をクリックしてみてください
その時の映像が見られるかも・・・
18年間 この地に住んでいて、この時期に家の近くで鹿を見たのは初めて
大きなシカで、立派な角が生えていました。
道路脇は、凍った雪の壁
逃げられずにウロウロ・・・・
車で近づき追跡したら、近所のお宅に逃げて行きました~
その先は行き止まりなのに・・・・
会社の人に、映像をLINEで送ったら
「駅伝か!」と言われました。
冬でも動物園
総務 久保
群馬の木の家
以前、マンホールふたにも色々なデザインがあると知ってから、いろんな場所にあるマンホールふたに注目するようになりました。
今までに見つけたものはまだ数枚ですが、どれもステキです😊
みなかみ町で見つけました。
星がデザインされていて、かっこいいです☆☆☆
みどり市役所大間々庁舎前で見つけました。
描かれているのはサクラソウのようです。きれいです✨
新潟県長岡市の道の駅で見つけました。
花火とキャラクターが描かれていて、カラフルでかわいいです🎆
直径数十センチの円にその地域ならではのデザインがあって面白いです。
知らない土地への旅がしたくなります😊
ぐんまの木の家 総務 原澤淳子
先日、新プロジェクトに向けて沼田市にある本社工場に行ってきました✿
出勤時間より少し早く着きましたので
雪の景色を楽しむ時間ができました❄
写真を撮るのを夢中になって、気づいたら指が凍りそうな状態に😅
外は寒くても出迎えて下さったスタッフの皆さんがとても温かいです♡
新プロジェクトに向けて頑張ります!
ぐんまの木の家
お客様係 平田 マリア ルシア