今まさに工事中のT様邸
和室の形が徐々に見えてきました。

2月22日には見学会でお披露目予定です。
T字型の間取りは景色を取り込む窓を効率よく配置しています。
もう一つの会場は
くの字型の間取りです。
2邸がすごく近いので
ご来場いただいた際にはぜひ2邸ともご覧になって頂けたらと思います!
お客様係 栗原幸宏

株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
今まさに工事中のT様邸
和室の形が徐々に見えてきました。

2月22日には見学会でお披露目予定です。
T字型の間取りは景色を取り込む窓を効率よく配置しています。
もう一つの会場は
くの字型の間取りです。
2邸がすごく近いので
ご来場いただいた際にはぜひ2邸ともご覧になって頂けたらと思います!
お客様係 栗原幸宏

2月の情報誌
森の国便りとイベント情報案内が出来上がりました。

今月の完成見学会は本社の隣、利根郡川場村にて開催されます。
今日の本社は積りはしませんが、朝から雪が吹雪く寒い日です。

「真冬の川場村で暖かな平屋の住宅」をぜひご見学ください。
HPからのお申込みをお受けしております。
https://saito-ringyo.jp/mini-event/
こちらからお申込みください。
総務・広報 登坂孝子

多くの人は「高級」という言葉に魅力を感じてしまうと思います。
はい、私もその一人です。
高崎展示場がある上毛新聞マイホームプラザであるメーカーさんがモデルハウスを建築中です。
建て方工事も終わりどんな構造になっているか気になったので見に行ってみました。
「なにっ!高級?」
高級に弱い私、じっくり見てみました。



ヒノキだそうです。
10.5㎝角の太さですね。
強度等級 E95
非ホルムアルデヒド系接着剤による集成材です。
なにをもって高級かは明確に定義されてないので、消費者が自身で判断するしかないですね。
そのためにはいろいろ見て学び比較することが必要です。
毎月第三日曜日に工場見学会を開催しています。
よろしくお願いします!
工場見学会のページ
お客様係 飯塚 邦彦
1月14日、みなかみ町ホテル聚楽で全社員勉強会(お客様に健康で楽しく暮らして頂くために…)と新年会(社員交流)を開催致しました。
現場の大工も参加してくれて、有意義な時間が過ぎました。誰も居眠りすることなく真剣に聞いてくれてました。
新年会のカラオケ大会では、意外な一面も見せてくれて楽しかった〜



最後はメンテナンス福嶋と総務久保の名コンビ登場^_^
締めのビンゴ大会では、最後の商品をかけてジャンケン大会でした。
聚楽の美味しい食パンは誰の手に…⁉

今年も最高のチームワークで、大満足の家づくりを致します。
十二月 師走になりました。
木のおもちゃも来年の十二支の
子(ねずみ)が出来上がりました。

干支の中で一番目に数えられる動物のねずみ。
神様が十二支の動物を決める際、
その家に一番最初に着いたのがねずみであったことから、
一番目に当てられたと言われています。
見学会やお打ち合わせでgetしてください。
総務・広報 登坂孝子

「ウッドデッキのDIYにチャレンジしたいと思っているのですが、
助っ人お願いできますか?」
5月にお引き渡しさせていただいた沼田のC様からご連絡。
↓C様邸に関する過去ブログ記事
【天気予報】晴れのち餅Ⅱ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
寄せむね(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
大地に溶け込むたたずまい(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
「よろこんで!」ということで監督の関口君とマイ道具を持って駆けつけました。



張ったばかりの芝を汚さないように作業スペースをブルーシートで養生し、
難しい所は関口、重要なところはC様、私は・・・、といった具合で力を合わせ
2時間ほどで軒下にゆったり座れるデッキが完成しました!

風邪で保育園をお休み中のゆう君も、子守りに来てくださっていたお母さまも
あっという間に出来たデッキにびっくり!
これで洗濯物干しも楽になり、お庭遊びや作業で疲れた時にちょっと腰掛けたり、
日向ぼっこしたり、パパが作ったデッキで楽しい暮らしが広がりますね!

またお手伝いできることがあればお声かけください!
お客様係 飯塚 邦彦
毎月定期的に開催している『工場見学会』
斉藤林業の家づくりのご案内はもちろんですが、弊社は『なぜこのような家づくりをしているのか』を
お客様ご自身に体験・実験していただきながらご案内しておりますが、実はもう一つ家づくりのお役に立つ特典があります。
見学会の同日に斉藤林業で建築いただいた方がご参加いただける『木工教室』も開催しており、そのお施主様の家づくりのご経験談をお話いただいています。


お施主様には家づくりをご検討し進めてゆく中で良かったとこやちょっと失敗したことなど忌憚のないご感想をお話いただきます。
これから家づくりをお考えの方にとってはとても貴重な『生の声』かと思います。


ただ自社の家づくりをアピールするだけのつまらない見学会ではございません!
きっとお住まいづくりをお考えの方には役に立つイベントかと思いますので、まだご参加いただいたいない方は是非ご参加下さい。
お申込みをお待ちしております^^!
お客様係 横山 暢哉
紅葉が見ごろを迎えました本社にて
毎月恒例の 工場見学会・木工教室・ままごとキッチン製作が開催されました。

今回は工場見学会9組様
木工教室4組様
ままごとキッチン1組様と、大勢のお客様にご参加頂きました。


いつもは広いな~と感じる会議室。
この日は満席のお客様でいっぱいです。

ホッカイロやひざ掛けなど寒さ対策用品も
準備して来月もお待ちしております。
総務・広報 登坂孝子

昨日の木工教室に
現在建築中のS様にご参加頂きました!
家具工房長の吉澤に色々と教わりながら

制作が進みます。
だんだんと工具にも慣れて

着々と作業を進めていきます。
一緒に来たすずちゃんも楽しそう!

ご友人で先日見学会をおこなったH様もかけつけてくれました!

そしていよいよ完成の瞬間です❕
素晴らしい出来栄えで奥様にもとてもとても喜んで頂きました!

『とにかく吉澤さんがわかりやすく丁寧に教えてくれて
一生もののテーブルが出来ました!
吉澤さんはじめ斉藤林業皆さんのおかげです。』と感激されておりました。
このテーブルでご飯を食べるのが待ち遠しいですね🍚
お客様係 栗原幸宏

11月10日に沼田市の玉原スキーリゾートのある
鹿俣山で初冠雪!!
山頂付近がうっすら白くなっているのが分かると思います!!
冬の足音がすぐそこまで近づいています。


本社の裏の戸神山と高尾山はすっかり紅葉で17日の工場見学は
天気もいいみたいなので紅葉狩りに絶好です(^0^)
但し、朝、晩は急に冷えますので冬用のアウターを
忘れずお持ちください。
気温差に風邪気味に・・・
あと今年も残すところ1ヶ月半、体調に気を付けて頑張ります。
リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志
