毎月恒例の本社工場の工場見学会が7月もやって来ました。
今月のお客様は
工場見学会が7組様
木工教室が2組様
大黒柱選びのご参加が1組様と
総勢32名様のご参加です。
本社総務の私たちも不備の無いように
注意を払いながら準備を進めます。


お土産の準備やテーブルのセッティングなど…。

中々収まらない状況の長引く毎日ですが
たくさんのお客様にお申込みを頂き
スタッフ一同感染予防をして皆様のお越しを
お待ちしております。
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
毎月恒例の本社工場の工場見学会が7月もやって来ました。
今月のお客様は
工場見学会が7組様
木工教室が2組様
大黒柱選びのご参加が1組様と
総勢32名様のご参加です。
本社総務の私たちも不備の無いように
注意を払いながら準備を進めます。


お土産の準備やテーブルのセッティングなど…。

中々収まらない状況の長引く毎日ですが
たくさんのお客様にお申込みを頂き
スタッフ一同感染予防をして皆様のお越しを
お待ちしております。
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

出来ました!
7月22日(木)新展示場OPENです(^^)
22~25日の4日間は、楽しいイベントをご用意して、皆さんのご来場をお待ちしております( •̀ᴗ•́ )/
近くへ来たら迷わないように、
顔となるお庭を一部ご紹介します。

いかがですか?! いい感じです♪
「帰りたくなる」がコンセプトなんですって(≧∇≦)b
ぐんまの木の家
TBSハウジング伊勢崎会場内でお会いしましょう。 お客様係り 篠原一石
今日は水槽のある家で
完成記念撮影会✨



涼しげに泳ぐさかなたちも完成を祝っているようでした🙌
大きな吹抜けがあるこちらのお住まいを

ご家族皆様と一緒に楽しく撮影させて頂きました📸

完成おめでとうございます!!!
ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏

先日、ホームオーナー様邸へお客様をご案内してきました。

現在平屋建築をご検討してるK様を平屋で建築されたF様邸にご案内。

ご案内して、私も改めてビックリ。
4年前にお引渡しした当時の素敵なまんま!!(≧▽≦)。



建物はもちろん、お住まいづくりの拘りや建築当時の経験談を沢山お話いただきました。



思い出話しにも華が咲いて時間が過ぎるのもあっという間(*‘∀‘)。

K様!F様邸に負けないくらいの素敵なお住まいをつくりましょう\(^∀^)/!!
F様・K様この度は誠にありがとございました^^!

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
みどり市H様新築現場にて地鎮祭並びに神棚の魂抜きが執り行われました。
首を長が〜くして待っていた
はなちゃん2才も楽しそうです。
先ずはママと一緒に手水でお浄めをしました。

神主の祝詞奏上にも一人遊びをして待っててくれていました。
お利口さんです。♫

地鎮の儀ではママと一緒に^_^

私も一緒に…いつまで遊んでくれるかな〜

追記
神棚の魂抜きはこんな感じで執り行いましたが、
お札は神社でお宮は私がお預かりし、
来年の「どんど焼き」にて処理させて頂きます。

ぐんまの木の家 齋藤英之

現在工事中の伊勢崎展示場で初のイベントを開催中!
建物の内部も一部公開中で
中には秘密が・・・


(入場組数には制限があります。)
外では楽しい折り紙、木のストラップづくり、お絵かきコーナー



それと目玉は斉藤林業のスーパーカーです。

カウンタックではありませんがスーパーカーブームを懐かしむ
お父さんがお子さんを連れて来場して頂けると嬉しいです!
すでにご利用された方も!!!!!!

楽しそうです!

優しいお兄さん、お姉さんが対応してくれますよ~

クールにキメる子も

初めて乗るのでドキドキしてる子も
ご来場ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!
(お写真の提供ありがとうございました!)
未だ乗ったことがないかたも
また乗りたいかたも是非お出かけ下さい!
5日までやってます。
ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏

TBSハウジング伊勢崎会場「みやこの家」のオープンが決定致しました。
7月22日(木)午前10時となりました。
現在は大工作業中です。

この展示場は「お家」「家具」「お庭(車庫+ガーデン)」を
トータルでご覧いただける唯一の展示場です。
ただ広いだけの展示場ではなくて、暮らしをイメージして頂き、
「健康で楽しく暮らす」事の目的がしっかり見て感じて頂けるリアルの展示場です。
そのオープン決定イベントが1日(土)より5日(水)まで
新人スタッフを中心に当会場にて開催しております。

ストラップ作りや折り紙コーナーもご用意してお待ちしております。
群馬の木を使った「木のおもちゃ」や「ヒノキの臭い袋」も
全員の方に差し上げております。ぜひお出かけ下さい。



購入したお土産はありませんが、端材を使った手作り商品でお待ちしております。
これもSDGSの取り組みの一つです。(^^)開墾した畑には美味しい桃の木を植えるそうですよ(^^)
ぐんまの木の家 齋藤英之
沼田市の中でも本社はまた少し北にあり
社屋の横にあるスポーツ公園の桜が先日満開になり
そろそろ散り始める頃になりました。
そんな今日、4月18日の日曜日
毎月恒例の「工場見学会」と「木工教室」が開催されました。
昼食をとっていただく大会議室の窓からは散りゆく桜が眺められます。


遅い時期の桜に「きれいですね~」と見とれるお客様もいらっしゃいました。
コロナ禍ではありますが、家づくりをお考えの方は
真剣に「家づくりの勉強会」にご参加いただきました。
そして一息入れていただく昼食。

木工教室にご参加のお客様も世界にたった一つの
作品を作りに来社頂きました。

感染対策をしながらの本社でのイベント。
毎月第3日曜日に開催しています。
来月もお待ちしております。
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

先日、T様ご家族に吉岡の家にて宿泊体験をしていただきました
「お兄ちゃんが『この木の家に住みたい~~』と言っていました」とお父様からうれしいお言葉😃
お子様の元気な姿を見られるのも展示場スタッフの楽しみのひとつです

大黒柱で何してるのかな?

おそろいのポーズ😁

最近は変顔が多くて、なかなか撮らせてくれないそうです😅😅
また展示場へ遊びにきてね
ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

最近は春の陽気に包まれて、気持ちのよい季節となりましたね♪
自宅のしだれ桜が今年も咲きました🌸 なんだか嬉しくて…そうだ!吉岡の家に飾ろう~。翌朝、吉岡の家に持参してみました。

ピンポ~ン♪「おはようございます!」と営業担当の青木スタッフと玄関に入ったとたん、宿泊体験中のお子さま・Kちゃんが「わ~っ!さくら~ かわいい🌸」と駆けつけてくれました。
お写真を撮ったり、紙ひこうきを作って遊んだり…。人懐っこくて、かわいいKちゃんに癒されたひと時でした(^^♪
K様ご家族様より「特にお風呂の中に木の香りがあるのがよく、リラックスできました…」とのご感想もいただきました。 K様ご家族様、宿泊体験ありがとうございました。今後ともどうぞ、よろしくお願いいたします<(_ _)> Kちゃんまた一緒にあそんでね(^^♪

ぐんまの木の家 ながはりみつこ