納車されました。(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

先日の愛車廃車の続きで、次の車が納車されました。(^0^)

1382682767341

 

 

 

 

 

 

トヨタのウィッシュ4WDで3年落ちの走行距離23,000㎞です。

 

kuruma

 

 

 

 

 

 

神奈川県のネッツトヨタ湘南から納車にきてくれて、説明も終わり

妻が「どうやって帰るのですか」と尋ねると 営業マン「電車で帰ります。」との回答

駅までバスで行って、電車に乗るつもりだったらしく

営業マン「バス停近くにありますか」 妻「近くにありますけど、1日に6本しか無いですよ」

営業マン「じゃあ駅まで歩きます」 妻「駅まで40分位かかりますよ、送って行きますよ。」

都会の生活感覚で電車もバスも沢山走っていると思ったらしく。

これ程まで田舎だとは思っていなかったみたいでした。(・・)

遠くまで納車ありがとうございました。前車同様大切に乗ります(^0^)

家と同じで愛着があるものは、永く大切に使いたいですよね。

これから、車のローンが始まりもっと節約しないと・・・

 

裏方チーム アフターメンテナンス担当 七五三木 広志

 

 

0

ピカピカの~♪ (須田) 斉藤林業スタッフブログ

 

とうとう来ました、我が家にもこの日が!

 

20131026 (1)

 

『ランドセル』

です。

 

しかも、コレ、CMの男の子が背負っている超王道。。。

20131026(3)

うちの長男坊らしい、選び方です。

こちらがいろいろ提案しましたが、どれも見る気もなく

「コレ!」

でした。

 

保育園では、椅子も机もなんとなく小さく見えてきて、大きくなったなぁー・・・としみじみ思っていた今日この頃でしたが。

やっぱり、ランドセルは大きいですね!!

また、長男が小さく見えました。

 

20131026 (2)

 

来年から、ピカピカの一年生!!

保育園はずっと送り迎えをしていたので、歩いていけるのかな? 授業についていけるのかな? とかついつい親バカに考えてしまいます。

早くこれを背負って小学校に行くのが楽しみです。

 

・・・王道も個性だと思います 裏方チーム 須田涼子

0

準備万端、結果は??(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

秋です。味覚の秋です。

毎年恒例、斉藤林業アウトドアクラブのキノコ狩りツアーの決行日。

作業手袋、かっぱなどを買い込み、鉈(なた)やナイフ、クマに食べられないように鈴を装着、遭難した時に備えジッポーにオイルを補充し(煙草も吸わないのに・・・)、男梅は外せません。

20131025iiduka0001
前日には乗り合いで向かう会社のハイエース号も汚さないよう、篠原君とビニールで養生し、

まさに準備万端、 集合場所へLet’らGo!

20131025iiduka0000

結果は、といいますと??

続きを読む

0

フルーツバスケット(根岸)斉藤林業スタッフブログ

10月もそろそろ終盤、だいぶ寒くなり秋になったことを実感している今日この頃です。
そんな中、前橋支店にバルーンアートで作った果物が届きました!

marketing-negishi-2013.10.25

ツヤツヤしてかわいい~♪(●^o^●)
風船でここまで作れるなんて驚きです!

せっかく作ってもらったバルーンアート、
週末に打ち合わせでお越しいただくお客様に見ていただけるようにと思い、
長持ちさせる方法を調べてみました!

 ☆ バルーンアートを長持ちさせるコツ ★ ☆ 

1.なるべく空気に触れないようにする。
ビニール袋に入れてなるべく密閉すると良いそうです。

2.日光に当てないようにする。
箱に入れたり、日陰に置くと良いそうです。

3.気温の低いところに保管する。
夏より冬の方が長持ちさせやすいようです。

★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 

これからの時期、ハロウィンパーティーでバルーンアートを楽しまれる方も多いかと思います。
“長持ちさせるコツ“是非参考にしてみてください!

マーケティングチーム 根岸佳代子

0

みんなで待ってたよ。♥(^v^)(登坂)斉藤林業スタッフブログ

10月7日の月曜日の夕方5時15分

長男夫婦に男の子が誕生しました。

約2週間も予定より早く生まれて来たのであまりにも小さい手やあんよです。

すやすやの寝顔…

おおきなあくび…

力いっぱい泣く声…

marketing-tosaka-2013.10.7

 

 

 

 

 

 

百面相の小さな顔をずっと見ていてるとなんだか幸せな気分。

会える日をみんなで待っていたので感無量!

これからよろしく![^v^]  ね!

生まれる日朝から一日ドキドキしていた・・・
マーケティングチーム 登坂孝子

0

。。。決定しました(=^0^=)。。。 みつこ

このところ、台風の影響もあり寒い日が続いています。

事務所の机の下には足元ストーブ、

部屋にはガスストーブと二段構えの寒さ対策です。

ホントに寒い~~(´_`。)

そんな所へ総務の恭子ちゃんが入れてくれた温かいコーヒーが…(○^ω^○)

飲もうとしてビックリ!!

mitsuko-2013.1025-1
「わぁ うさぎ」だ~~!!

最近流行っているラテアートを作ってくれたのかな??

聞いてみたら なんと偶然に出来た「うさぎ」さんでした。

さて、今年も「クリスマスリース教室」を開催致します。

木工教室に参加されたHO様から「今年は何時ですか?」と

聞かれて・・・やります!!

mitsuko-2013.1025-2
今から材料を集めに走ります。

今年の形は丸形リース…

松ぼっくりと木の皮を使って…

と頭の中はリースの準備でいっぱいです。

当日はお楽しみあれ~。

ラベンダーも摘み取ってドライフラワーにしてあるし…ウムウム~(^v^)☆

♪もうそんな季節なんですネ・・・♪ みつこ

0

すみれ保育園訪問(根岸)斉藤林業スタッフブログ

本日、ままごとキッチンのお披露目会で桐生市相生町にある『すみれ保育園』にお邪魔してきました。

お披露目会を簡単に言うと、保育士の先生方が手づくりした“ままごとキッチン”を園児のみなさんにお披露目する会です。毎回社長とスタッフ数名が納品に伺うのですが、今回は当日の朝社長からお声がかかり、急遽お披露目会に初参加することとなりました。

はじめての参加でドキドキしながら伺ったのですが、
ままごとキッチンを園内に搬入した途端、子どもたちから「わぁ~!」と言う元気な歓声があがり、とても嬉しい気持になりました♪
marketing-negishi-2013.10.22-1
男の子も女の子も“ままごとキッチン”に興味津々。

marketing-negishi-2013.10.22-3
扉もちゃんと開きますよ~。

marketing-negishi-2013.10.22-2
魚の形のまな板も大人気です!

marketing-negishi-2013.10.22-4
キッチンのお礼に、元気でかわいらしい歌声を披露してくれました♪

marketing-negishi-2013.10.22-5
最後に各クラスのみんなと記念撮影をして本日のお披露目会は無事終了。

はじめてのお披露目会参加でちょっと緊張しましたが、先生方や園児のみんなが温かく迎えてくれたので、
ほっこりとした気持ちで帰社することができました。
先生達が一生懸命作ったままごとキッチン、末永く大切に使ってください(^_^)

マーケティングチーム 根岸佳代子

0

百聞は一見にしかず (須田)斉藤林業スタッフブログ

 

10月19・20日に行われた見学会、ご来場されたお客様、悪天候のなか、お越しくださいましてありがとうございました!

実は、私も板橋さんが設計した、前橋のK様邸を見学させていただきました。

 

弊社の「広がり間取り」を実感させられるお家でした。

201310221

 

図面をみて想像するのとは、やっぱり違いますね。

 

201310223

 

 

それから、あちらこちらに主婦の心をくすぐる【おしゃれ感】があって、

201310222

 

主寝室にこんな素敵な洗濯干しスペースもあって、うちもこういうの欲しい・・・と本気で思いました。

 

さすが板橋さん!!  と思いました(笑)

こういうスペースをみると、なぜかワクワクしちゃいます。

 

 

・・マイホームを想像して現実逃避している 裏方チーム 須田涼子

0

。。。「小さな手作りマーケット」無事に終了しました(^v^)☆。。。 みつこ

太田展示場で初めての試みの「小さな手作りマーケット」。
mitsuko-2013.1020-1心配をよそに2日間で約140名の方にご来店を頂きました。
mitsuko-2013.1020-2

 

 

 

 

 

mitsuko-2013.1020-3

 

 

 

 

 

 

色々な作家さんに出店して頂いた中、

私は指で色を付けていくパステル画に挑戦!!

mitsuko-2013.1020-4

絵心の無い私は、アンパンマンもブタになってしまう(´_`。)程なのですが

今回は孫にバンカイと思い製作しました。

先生の優しい指導の元に完成!!

スタッフの手作りクッキーとチーズケーキはすぐに完売。

mitsuko-2013.1020-5

女子はホントに、こういった小さな事が楽しくて幸せを感じるんですよネ~(●´U`●)

手作り洋服も各1点物でした。

mitsuko-2013.1020-6

一点物って何だか特別感があり嬉しいですね!

次回は来年2月を予定しています。

♪画伯気分な1日でした・・・♪ みつこ

0

イベントの秋です2(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

先週(10/12~14)はグリーンドームで「ぐんまリビングフェア2013」で3日間21,455人(主催者発表)の来場者のなかで明日、明後日の完成見学会のチラシ約1250枚を配布させていただきました。

DSC_3129
富岡市のゆるキャラ、お富ちゃんにもお配り!

なので本番は明日、明後日(19、20日)。
たくさんのご来場をお待ちしております。https://z141.secure.ne.jp/~z141079/topics/?m=20131019

DSC_3127
軽井沢おもちゃ王国のキャラクター「ブレイブ君」もままごとキッチンが気に入ったようです。

DSC_3124-1
さて、ぐんまちゃんのRock’nてぬぐいをゲットして喜んでいる私の後ろの斉藤林業ブースのその後はと申しますと・・・・。

DSC_3135DSC_3136
DSC_3148
DSC_3149
天板がボロボロになった折りたたみテーブルをリメイク、こんなに素敵な折りたたみテーブルに変身。

森からの恵みは大切にする
前橋支店長 飯塚邦彦blog_thumb.jpg

0