木のおもちゃ「ぐんまちゃん」新聞で紹介して頂きました!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

群馬県産の杉で誕生しました「ぐんまちゃん」が

斉藤林業の木のおもちゃたちの仲間入りをしました。

P1120182

上毛新聞社様と日刊木材新聞社様に記事を掲載して頂きました。

0402日刊木材新聞 斉藤林業様

2016年4月2日 日刊木材新聞社様。

0415上毛新聞

2016年4月15日 上毛新聞社様。

お陰様でお問い合わせを頂いたり、

本社までお買い求めに来て頂いたり、大人気です。

総務・広報 登坂孝子

登坂 ぐんまちゃん

0

今、話題の.・・・(登坂)斉藤林業スタッフブログ

今、話題の上田城跡へ桜を見ながら行って来ました。

まずは、朝から戸倉観世温泉に浸かり、

ここは早朝5時より入浴できる源泉かけ流しの温泉です。

地元の常連客の人たちが賑やかに談話していました。

tosaka-201604.22-1

大河ドラマ「真田丸」で今人気の上田城跡は

朝の9時には駐車場が満車になる程の賑わいです。

一番の見所の大手門と北櫓。

tosaka-201604.22-2

大手門のところには権力の象徴に大きさを競った真田石。

tosaka-201604.22-3

真田神社(元々は松平神社という神社だったらしいです。)

tosaka-201604.22-4

お堀に落ちた花びらがきれいでした。

tosaka-201604.22-5

総務・広報 登坂孝子

登坂

 

0

桜満開 ♪ (高橋)斉藤林業スタッフブログ

 

沼田にも少~し遅い春がやって参りました~ ヽ(〃v〃)ノ

そこかしこの桜がとても綺麗に咲いており
本社事務所裏のニュースポーツ広場の桜も満開です。

soumu k-takahashi 0415

 

明後日(4/17)の第三日曜日は、毎月恒例の工場見学会です。

お花見を兼ねて、是非工場見学会へお越しになりませんか?

soumu k-takahashi 0415-3-001

只今、お申込みの受付け中です。

 

soumu k-takahashi 0415-2

木リン達も、お待ちしております  (*・ω・)*_ _))ペコリン

 

総務チーム 高橋 恭子

soumu k-takahashi 0415-04

1+

グリトモ 平常営業になりました♬ (齋藤)斉藤林業スタッフブログ

やっとやっと開店の運びとなりグリトモは1週間がたちました。

私やスタッフも、りラックスしての業務になりました(*´σー`)

たくさんお伝えしたい事がありますが

ゆくゆくお伝えいたしますね。

オープン時は小雨でしたが午後になり晴れてきました。

DSC_4434

デッキの寄せ植えも素敵に変身・・

葉に残った雨のしずくが輝いていました。

オープン前から全力で手伝ってくれた須田さんを捕まえて

まずは群馬ちゃんとの記念撮影から~

DSC_4443

たくさんのスタッフの集大成が詰まったグリトモ!

是非遊びにきてください♪~♪

総務マネージャー 齋藤光子

齊藤マネージャー

0

最近のブーム日帰り旅行(登坂)斉藤林業スタッフブログ

早朝から出発をして朝日を登るのを見ながら

一日の日帰り旅行を楽しんでいます。

良く立ち寄るのは旬の野菜がある「道の駅」。

今回はお隣の栃木県栃木市に行って来ました。

2016.3-1tosaka

2016.3-2tosaka

栃木市は江戸時代より例幣使街道の宿場町として、

また舟運で栄えた問屋町として、

北関東の商都と呼ばれたそうです。

2016.3-3tosaka

2016.3-5tosaka

巴波川の両側には黒塗りの重厚な蔵や、

白壁の土蔵群が残っていました。

レンタルの着物姿の旅行者もいて

こいのぼりといい良い小旅行でした。

総務・広報 登坂孝子

登坂

0

~行け!ぐんまちゃん! く ぼ さ ん ぽ ~  Vol.11

皆さんに見学会でお配りしたり、
道の駅・ヤフーショッピングで販売している
色々な種類の木のおもちゃですが・・・ついに

「ぐんまちゃん」が登場いたします!!

木のおもちゃ「ぐんまちゃん」は、
群馬県の申請番号を取得し作成しております。
群馬県の木で作られた 木のおもちゃ「ぐんまちゃん」
いつの日か皆さんのお手元に届く事があるかもしれません!!

1IMG_0823111111只今、大量生産中!!
ぐんまちゃんを群らしてみました~~!

このぐんまちゃんが手に入るのは斉藤林業だけ!

可愛がってくださいね。

 

 

1IMG_0825511111188匹のぐんまちゃんを群馬県の形に並べてみました~~~!
4月号の情報誌「ぼくくぼの工場なう!」のクイズのヒントがここに!!

クイズに答えて「木のおもちゃぐんまちゃん」をGET!!
詳しくは斉藤林業情報誌「森の国便り 4月号」 4/1発行 を見てね~~!

みんなに可愛がってもらいたい
永遠の 7歳 ぼくくぼ!!

1IMG_9959111111

0

しばらくお休みいたします(∩。∩;) (齋藤)斉藤林業スタッフブログ

グリトモの日ごろのご利用ありがとうございます。

グリトモはしばらくお休みを頂き

又、新たな展開で皆様にお会いできる日をお待ち申し上げます。

DSC_4188

DSC_4190

DSC_4187

まだ公表することは出来ませんが

ずーっと居たくなる心地良い空間に生まれ変わります!

3月21日(月)より リニューアルオープン!!

それまで皆様 しばしのお別れです。

DSC_4214

新しく生まれ変わる「グリトモ」

お楽しみに♪~♪

総務マネージャー 齋藤光子
齊藤マネージャー

0

2月22日は「猫の日」(登坂)斉藤林業スタッフブログ

2月22日は猫の鳴き声♪から

ニャン(2)ニャン(2)ニャンで「猫の日」との事。

我が家にも独り立ちした子ども達よりも

すでに長年一緒に過ごしている猫がいます。

2016.2.22tosaka

「ただいま~」と帰った時

鳴き声を聞くのが毎日の楽しみです♪

かなりの猫好き 総務・広報 登坂孝子

登坂

0

やはり大きな方でした~ ^m^ (高橋)斉藤林業スタッフブログ

 

先日、お世話になっております東和銀行様の新春講演会へ参加させて頂きました!

講師は、元全日本バレーボール選手の大林素子さん

テーマは、『 マイドリーム 夢をあきらめない 』 でした。

k-takahashi-soumu-20160212-111

学生の頃から、バレーボールは男女問わずテレビ観戦しており

今も楽しみに見ています ♪

実は、当時男子バレーの熊田康則さんのファンで

全日本男子バレーボールのファンクラブに入会していました ♪

 

大林さんは、現役の時から大きな方だとは思っていましたが

実際もやはりそのままで、とてもスレンダーなことにビックリしました ∑(゚ω゚ノ)ノ

 

k-takahashi-soumu-20160212-2

幼少時代から今でもコンプレックスな身長のことや全日本での苦労話などのお話をされました。

『 楽 』らく の先送りはせず、明日やることでも今日行うこと

報われない『 努力 』や『 苦労 』は無いこと

いくつになっても夢を持ち続けること

 

ちなみに、大林さんの『 夢 』は今でもアイドルになることだそうです ( ‘艸`*)

 

 

今年の一文字は❛ 安 ❜にしました。

安心・安全な斉藤林業のお家を皆様へご提供していきます!!

k-takahashi-soumu-20160212-3

 

総務 高橋恭子

 

1+