夏休み木工広場(福富)斉藤林業スタッフブログ

8月24日(土)・25日(日)、沼田市内の各小学校に在学する児童と家族等を対

象に、沼田市上之町天狗プラザにおいて、「夏休み木工広場」が開催されました。

弊社斉藤林業も加入している沼田木材組合が利根沼田建築相互組合の協力を得て開催

しています。

県産木材の需要拡大を図るため、広く一般市民を対象に、工作等を通じて木材に直に

触れ、木の良さや加工のし易さ等、木材の特性を理解していただくための取り組みの

一環です。子供たちに木の素晴らしさを伝え、創作を楽しむ集いとして恒例になって

おり、その様子を覗いてきました。

 

 

 

 

 

厳しい暑さの中、普段なかなか使用することのないカナヅチやノコギリを使い、真剣

な面持ちでお子様と親が一緒になって木工工作に奮闘されていました。

今はどうか分かりませんが、私が小学校の頃は夏休みの宿題に図工作品の提出があり

ました。当時はこのような催しはなく、毎年何を作るか悩んで、結局親の手を借りて

何か作ったのを覚えています。

ぐんまの木の家

総務経理 福富正志

2+

田んぼアート(登坂)斉藤林業スタッフブログ

髙山村の道の駅「中山盆地」の田んぼアート

田園風景の中に浮かび上がっているのは

今年の干支の辰です

秋も近くなり

緑だった稲穂も実って来て

田んぼアートが一段と色濃くなってきていました!

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

6+

スイカ 12キロ 重いです!!🍉(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

毎日猛暑で体力的にきついですね

出勤時に社長から「これ持って行って」と車に詰めこまれたのが、

このスイカ🍉

男子にもってもらって私では切れません。

七五三木さんのヘルプを頼みいざカット!

新潟スイカとか。

こんな大きなスイカが畑になってるとは想像しただけで・・・・凄い‼

先に味見をして…うまいし暑さもしばし忘れそう

今日はままごとキッチン作成で来社してる方にもおすそ分けです

スタッフともに嬉しい日でした、ご馳走様でした(^^)/

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

6+

沼田まつり始まります(福富)斉藤林業スタッフブログ

8 月3日(土)、4日(日)、5日(月)沼田まつりが開催されます

曜日に関係なく毎年8月3日、4日、5日の3日間にわたり開催される、沼田市の一

大イベントです。

須賀神社、榛名神社の両神社みこし渡御をはじめ、市内の各地域から参加する優美華

麗な山車「まんど」の行列、子供みこし共演、町みこしの共演、「千人おどり」と呼

ばれる流し踊り等、様々な行事が行なわれます。

特に大天狗面をみこしに仕立て、約300人の女性だけで担ぐ「天狗みこし」は必見。

沼田市内の方はもちろん、市外の方も是非沼田まつりにお越しください。

ぐんまの木の家

総務経理 福富正志

5+

小屋見っけ!!💛(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

私のふるさとのみなかみ町に行って発見、

美味しいフルーツケーキのお店。

企業さんが経営する「もぎとーれ」と言う山の中にある施設です。

ずっと気にはなっていましたがやっと行ってきました!

敷地内には広さ3畳位のツリーハウス。

この支えてる樹が凄い、山桜の様でした(^^)/

以前、本社の庭にもあったツリーハウスを想いだしました。

今は駐車場になってしまいましたが、何か懐かしかったです。

お子さんたちが喜びそうなヤギも居ましたよ🐐

バーべキュウも完備しているとの事。

ぜひお出掛けしてみてください。

 

当社の宣伝もしなくては…

7月27日(土曜日)・28日(日曜日)はお客様大感謝祭です!

イベントの一つとして私もフラダンスを踊る予定です(#^^#)

まだまだ踊りこなせてはいませんが…

でも安心して下さい❣

先生はうっとりするぐらいのフラダンスのスペシャリスト!

是非お見逃しなく。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

6+

完成見学会開催(登坂)斉藤林業スタッフブログ

7月20日(土)・21日(日)の2日間

完成見学会を開催致します。

場所は前橋市下川町にて。

見どころは「コンパクトながら豊かな生活を想える家」です!!

予約制となっておりますのでHPよりお申込みください。

https://saito-ringyo.jp/events/?id=sguhj7jhtvrgrrqhyy12b

お待ちしております。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

 

6+

ホタル祭り行ってきました(福富)斉藤林業スタッフブログ

沼田市石墨町で「石墨棚田ホタル祭り」が開催されていると知り、

出かけてきました。

午後8時少し前に開催場所に到着。

当たり前ですが、ホタル観賞のため、会場はほぼ光のない暗闇の状態。

たくさんのホテルが飛びかうのを期待しつつ、会場を散策。

時間が早かったのか、最初のうちホタルは現れませんでしたが、時間がたつごとに

数匹のほたるが暗闇に淡い光りを照らし、観賞することができました。

7月7日(日)まで開催されていますので、癒しを求め出かけてみてはいかがでしょうか。

ぐんまの木の家

総務経理 福富正志

2+

今が旬です、ルバームジャム作ろう💛(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

道の駅で無農薬のルバーブGET‼

ザラメとレモンを準備して鍋に、30分位で出来上がりです(*^-^*)

整腸効果や免疫力にも効果ありとか、甘酸っぱくて美味しいです。

出来上がりに味見を、愛犬ニコちゃん🐶にもおすそ分け💛

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

5+

構造見学会開催(登坂)斉藤林業スタッフブログ

6月9日(日)

構造見学会を開催致します。

場所は太田市すずかけ町 新展示場にて

見どころは「見えない安心を見極めるための見学会」です!!

予約制となっておりますのでHPよりお申込みください。

https://saito-ringyo.jp/events/?id=sguhj7jhtvrgrrqhyy12b

お待ちしております。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

4+

定額減税が始まります(福富)斉藤林業スタッフブログ

6月より所得税と住民税の定額減税が始まります。

1人当たり、所得税3万円、住民税1万円合計4万円が減税されるというもの

ただ、今年生まれた子供については、住民税の減税対象外なので、所得税の3万円のみ

少し不公平な気もするが・・・・

そうは言っても、月々の所得税と住民税から減税されるので、手取りが増えることに

物の値段も上がっているし、これから電気代も上がるし、手取りが増えるのは歓迎したい

ただ、所得税については、月々の減税額は人それぞれ違うし、減税される月数も違う

住民税は減税後の金額が給与から控除されるので、月々いくら減税されているのか分

かりにくい

個人的には、一度にもらった方が減税の実感がある気もするのですが・・・

ぐんまの木の家

総務経理 福富正志

4+