地下鉄に乗って「地下博」へ(登坂)斉藤林業スタッフブログ

2歳半の小鉄君と地下鉄博物館に行ってきました。

大宮の「鉄博」には、何度か行った事がありますがここは初めてです。

驚いたのはお安い入場料。

平日に行ったので、人も少なく

プレイランドの運転シミュレーターでの疑似体験も

係りの人が説明をしてくれるので、小さな子供も楽しめます。

(もちろん私たちも!)

地下鉄の歴史から新しい技術までを学習できる参加型ミュージアムです。

現在は走っていない、車体や、

有名な真っ赤な車体など実物が展示されています。

室内なので、雨の日も寒い日も大丈夫。

葛西駅のすぐ近くと言うのも有り難かったです♪

総務・広報 登坂孝子

4+

やっぱり作りたくなってしまった♪(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

この時期やっぱり作りたくなってしまう

今年は庭にある物で作ってみました。
ユウカリ・ローリエ・コニファー・南天・ハーブ・ローズマリー。

それに、ホームセンターで買い置きした綿の実をアクセントにしました。

ワイヤーでまとめて縛り、台に重ね付け。
リボンを斜めに飾り着けて見ました♥

身近な植物で是非作って見てはいかがですか?
お正月飾りに、リメイクしてもオッケーですね。

総務マネージャー 齋藤光子

5+

木のおもちゃに十二支 子(ねずみ)が仲間入り。(登坂)斉藤林業スタッフブログ

十二月 師走になりました。
木のおもちゃも来年の十二支の
子(ねずみ)が出来上がりました。

干支の中で一番目に数えられる動物のねずみ。
神様が十二支の動物を決める際、
その家に一番最初に着いたのがねずみであったことから、
一番目に当てられたと言われています。
見学会やお打ち合わせでgetしてください。

総務・広報 登坂孝子

5+

工場見学会・木工教室・ままごとキッチン製作開催(登坂)斉藤林業スタッフブログ

紅葉が見ごろを迎えました本社にて
毎月恒例の 工場見学会・木工教室・ままごとキッチン製作が開催されました。


今回は工場見学会9組様
木工教室4組様
ままごとキッチン1組様と、大勢のお客様にご参加頂きました。

 

 

 

 

 

いつもは広いな~と感じる会議室。
この日は満席のお客様でいっぱいです。

ホッカイロやひざ掛けなど寒さ対策用品も
準備して来月もお待ちしております。
総務・広報 登坂孝子

7+

スッキリしました♪(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

自宅の庭の樹木が、あれよあれよという間に育ち

地植の花がヒョロヒョロと伸びてしまい困っていました。

「何とかしたい」との声を聞いてくれた高橋相談役と福嶋君

 

早速「手が空いたよ!」と自宅にかけつけてくれました(感謝!!)

ブナにメグスリノキなど、高さの有る樹木の伐採作業に取りかかってくれました。

サッパリとした庭は風通しも良くなり、陽当たりも良好♪

これで来年は花が咲き誇ると思っている私です。

総務マネージャー 齋藤光子

1+

薪集め体験イベント開催(登坂)斉藤林業スタッフブログ

11月の10日の日曜日

沼田市上川田町の山林

ウィ~ン ウィ~ンチェンソーの音が鳴り響きました!!

「薪集め体験イベント」会場に集まったお客様たちの作業音です。

薪を斧で割る作業も手馴れていて

あまりの楽しそうな薪ストーブ談議の会話にも驚きでした。

お昼時間に届けたランチのカレーとトン汁も

「野外で食べるといっそう美味しい」と喜んで頂きました。

前日からのランチの仕込みをした、私にとっては

嬉しい励みになりました。

伐採チームの相談役の保さん・総務の久保さんも

ワイルドに活躍していました!

総務・広報 登坂孝子

5+

雪だるまのお化粧直し(登坂)斉藤林業スタッフブログ

今月末のハロウィンが過ぎると

街は一斉に「」一色になりますね!

イオンモール高崎のサンタハウスの飾り付けも

今年で4年目を迎えます。

サンタハウスのサイドでにこやかな笑顔の雪だるま

4年目となると少しお化粧直しが必要になりました。

家具工房で白く下地を塗り直し、メイクの始まりです♥

青い目ピンクのほっぺと口・・・を塗りなおして


完成です!!

イオンモール高崎でのサンタハウスの設置日は10月31日。

ご来店の際にはセントラルコートを是非訪れて

ご家族で記念写真を撮ってください。

総務・広報 登坂孝子

4+

ほのぼのしました♥(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

今日 20日は工場見学会が本社で開催されました。

私の部屋から見えてきた

ほのぼのとした光景に思わず写メをパチリ!!

子どもたちにはチョット難しい工場見学会・・・

そんな子どもたちを飽きさせないようにと

スタッフがお相手をしています。

心が温まる光景ありがとう♥

改めて、子ども好きなスタッフの一面が見えました♬

総務マネージャー 齋藤光子

 

5+

工場見学会お待ちしております!!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

今月の20日は毎月恒例のイベント「工場見学会」です。

今月は秋の空気を満喫しながら

実り始めた「りんご狩り」が楽しめます。

本社までの道の景色も秋の色。

夏に植えた庭のコキアも赤く色付きました。

工場見学会にお申込みを頂きましたお客様。

秋の景色いっぱいの本社でお待ちしております♥

総務・広報 登坂孝子

6+

棚田アート(登坂)斉藤林業スタッフブログ

休日に早起きをして新潟の海に時々出かけます。

この日もいつものコースの松之山を通り抜けようとした時、

こんな旗を発見。

最近色々な所でアートな作品を作っているようですが・・・

興味深々で寄り道をすることに。

狭い棚田の道をしばらく走ると現れました!!

手作り感がいっぱいの芸術作品。

置いてあったノートには遠い沖縄から訪れた旅行者の

感想も書いてあったりと・・・(驚き!!)

木々に囲まれた奥地の空気の澄んだ棚田で収穫されるお米は

どんなにか美味しいんだろうな~と思うと「新潟米」が

食べたくなりました。

家具工房長の吉澤さんがブログで紹介していた

『南魚沼、本気(マジ)丼』

食して群馬へ戻って来ました。

総務・広報 登坂孝子

5+