リンゴの天ぷら(登坂)斉藤林業スタッフブログ

先日の齋藤マネージャーのブログに
あがっていました「リンゴの天ぷら」
以前に作ったことがありましたが
最近はすっかり忘れていました。
冷蔵庫の中には、頂きもののリンゴがたくさん‼

この時期になるとリンゴ独特のシャキシャキ感がなくなってしまいます。
あり合わせの材料で工場見学会の当日に作ってみました。


ご参加いただきましたお客様にお出ししたところ
男性の方にも「珍しいですね‼」と喜んで頂きました。
油で揚げることにより、リンゴの酸味と甘さが引き立つみたいですよ‼
とっても簡単にできるので、ご家庭で余ったリンゴを発見しましたら
是非お試しください♪
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

4+

わかるのね!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

久しぶりの天気、玄関から見える外の景色が好きです。

まだ雪の残る庭ですが

クロッカスの芽が出て来ていました!!

玄関内の花も咲き始めています。

君子蘭や夏からずっと元気なハイビスカスも再び開花・・・

春はそこまで来ている…と感じます。

「どんな状況下でも必ず春は来る」・・・

コメンテイターの方が話していました。

そうだよね!

長いコロナ禍が続いていますが、必ず春は来ます。

愛犬のニコちゃんに とうとうクッションを取られてしまいました((+_+))

チョット パツンパツンな洋服(#^.^#)でご機嫌・・。

本当にペットには癒されます💛

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

3+

青い小鳥(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

玄関で置物の様にじっとして動かない一羽の小鳥。

余りにブルーの羽が鮮やかで、こちらも見とれてしまいました。
(上空ではカラスが鳴いています(‘◇’)ゞ)
鳥は苦手なので近づきはしませんでしたが
しばらくすると、林の方向に飛んで行ってくれました。
どうやらカケスのようです。
青い靴の鉢と一緒に写真に収めました♪


しばしのときめきに感謝です・・・💛
「何か言いたかったのかな・・・?」
なんてロマンですね(^_-)-☆

行きつけのお蕎麦屋さんでリンゴの天ぷらを頂きました。


甘味が増して格別でした!!
是非機会があれば作ってみてください。
ここのおかみさんは何時も手作りの総菜を出してくれるので
それも楽しみな一品です。

先日、梅の花が開いているのを見つけました(^^♪

寒い寒いと思っていても春はそこまで来ています。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

4+

今年はウシ(原澤)斉藤林業スタッフブログ

 

ここ数年、年末に来年の干支の置物を作るというのが我が家の恒例行事になっています。

今年は丑年です🐄

今回は年末には掃除に力を入れ、時間もたっぷりあったお正月に作りました。

思い思いに作りたいものを作る・・・各々の個性が表れたができました😊

 

2021年、ものづくりはもちろん、外で思いきり遊んだり・・・家族でいろんなことを楽しむ年にしたいです!!

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

4+

どんどん焼き(高橋保)斉藤林業スタッフブログ

正月飾りやダルマなどを燃やす「どんどん焼き」

私の地区では、育成会が主体となり行っています。

毎年、「甘酒」や「おでん」など出品しているのですが

コロナの影響で今年はペットボトルの お茶などのみ・・・

少し寂しい気分ですが、特に年寄が多くなった町では仕方ありません。

厄払い、無病息災、などで行うどんどん焼き!

願いよ届け!

高橋 保

群馬の木の家

6+

初ウォーキング(登坂)斉藤林業スタッフブログ

アッという間に年末年始が過ぎ去りました。

そして今日は仕事始め

新しい年も宜しくお願い致します。

今年のお正月は、お雑煮やおせち料理を

自粛生活の中頂き 体重が増すばかり(-_-😉

森の国だより1月号の「プライベートでチャレンジ」にも

掲げました、目標の「休日ウォーキング」に元旦より出掛けました。

一年の計は元旦にあり‼

見慣れてきた風景も、元旦の今日は違った空気に包まれている感じです。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

5+

湯沢のぽんしゅ館 2(高橋保)斉藤林業スタッフブログ

またまた、孫と
新潟県 湯沢のぽんしゅ館へ行ってきました。

色々な日本酒が飲めて、私の住む沼田市から近く高速で30分足らず

近くで色々楽しめほんと幸せなひと時でした

今回は、新潟市まで足をのばし好きな「カキ」も頂きました。

孫たちよ・・・・
これからも
おじいちゃんをよろしくな!

高橋 保

群馬の木の家

10+

飾り🎄の完成(原澤)斉藤林業スタッフブログ

本社周辺も、すっかり冬景色になりました⛄

子供と作ったクリスマス飾り。

前回は紙粘土で形を作るところまで紹介しましたが、色を塗って、ニスを塗り、完成しました😊

オマケに作ったのは「アマビエ」です。

疫病退散!!

もうすぐクリスマス🎄

家族で楽しみたいと思います😊

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

4+

メリークリスマス(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

とあるお店で見つけたディスプレイです。

さすがに私は顔出しはちゅうちょしましたが

ご家族一緒なら、楽しい思い出の写真になりますね。

今の時期にいいアイデアだと思いませんか

にくい演出ですね

先週17日の木曜日の大雪で、自宅の庭に置いたテーブルがこんな事に(‘◇’)ゞ

「うーん💡 ケーキ作ろうー🍰」

どうです?

庭にまだ咲いていた花と落ち葉で・・・デコレーション

食べたくなってくれたら嬉しいです(^_-)-☆ 

グリーンの葉っぱを集めてスワッグも作ってみました。

思い思いのが今年もやって来ますね🎄

皆さんはどんなを迎えますか?

私はグリーントモローのシェフ手作りのケーキを頂きます。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

 

 

7+

氷柱(登坂)斉藤林業スタッフブログ

北関東も数日前から雪に覆われました。

出勤した本社の朝の社屋です。

こんもりとした氷柱が朝日に照らされて綺麗です。

通勤の雪には悩まされますが

こんな景色は中々のものです。

この冬の降雪量は多いとの予報・・・

雪に負けずに通勤を頑張る本社スタッフ一同です‼

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

4+