休日のウォーキング8000歩を目指して続けています。
初夏になり谷川岳の残雪も少なくなりました。

アカシアも咲き出して甘~い匂いです!(^^)!

利根川にはラフティング雄姿の姿も…
(残念ながらシャッターチャンス逃しました(;O;)
棚田の田植えも始まり

季節を感じながらの本日のウォーキングでした!
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
休日のウォーキング8000歩を目指して続けています。
初夏になり谷川岳の残雪も少なくなりました。

アカシアも咲き出して甘~い匂いです!(^^)!

利根川にはラフティング雄姿の姿も…
(残念ながらシャッターチャンス逃しました(;O;)
棚田の田植えも始まり

季節を感じながらの本日のウォーキングでした!
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

夕方4時ごろ自宅の外から「ドン!」と大きな音が!!
何事かと見てみると・・・
何と、家のすぐ横のガードレールに何かが付いている!!

確認すると車の助手席ドアの金属だけがガードレールに!!

すぐに警察に連絡し来て頂きました。

警察官が、ガードレールからそのドアの金属を?
外そうとするが、ガードレールの溝にドアが入ってしまい
どうやっても取れない「取れないから 呼ぶか?」と話しているので
この、保ちゃんが取ってやろうと協力!
ハンマーと、バールを使い「ガンガン、ガンガン」と、外す事に成功!
警察官は、「お礼をお持ちします」と
「そんなん、いらねーよ」と言ったのですが
しばらくすると、封筒に入った3,000円を頂きました。

その話を会社で話すと、「ごっそ様です」と
仕方がない、みんなにアイスを買ってあげました。
下り坂のカーブなので本当、ガードレールを突き破って家に入ってこなくて良かったです。
車の運転手は、気づかなかったんだろうか~~ ヽ(`Д´#)ノ
髙橋 保

健康で楽しく暮らす群馬の木の家
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼
先日、新潟に住む母から、地元でおいしいだんご屋さんの笹団子が届きました😊
新潟の名産品で知られる笹団子ですが、子どもの頃にはあまり食べた記憶がなく、新潟を離れてから時々食べるようになったなぁと、ふと思いました。

笹団子に限らず、その当時は当たり前のように食べていたものも、故郷を離れてみてその美味しさに気付くことってありますよね。
故郷の味を届けてくれる母に感謝です✨
そして群馬の美味しいものも新潟へ届けたいと思いますし、いっぱい食べたいなぁと思います😊
よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です!!
ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

今月の完成見学会のご案内を致します。
今月、5月28日(土)・29日(日)高崎市石原町で開催致します。
「ゆったり間取りとみんなの書斎」

生活空間にゆとりのある35坪のお家の完成です。
お申込みはHPこちらよりお願い致します。
https://saito-ringyo.jp/kengakukai
皆様、ぜひお出掛けください。
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

庭で極少量のハーブ、カモミール、レモンバービナー、ステビアを
収穫できました(^_-)-☆

一人分しかできなかったハーブティー。

それはもうおいしゅうございました!!
レモンの香りで癒されます、是非おためしを!!
毎年困らせているスイセンの後始末、
くるりと縛って放置、枯れてきたらかたずけます。


来年も咲いてくれるように養分を養ってもらう為ですが、
くれぐれも足に引っ掛けないように注意してくださいね!
転倒して怪我しますので(*’▽’)
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

こんち支店の花壇は 今 いろんな花🌼が咲いています。 
蜂さんも蜜を求めて飛んで来ました。

前橋支店へお越しの際には、ご覧になられてください。(KitchenGardenは、何を植えるか検討中です。お楽しみ)
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの家
総務 石崎こずえ
ノルンみなかみフラワーガーデン(冬はスキー場)で行われているすいせんまつりに行ってきました。

春はいろんな花が咲き、とても色鮮やかな季節です。
その中でも黄色い花(すいせん、菜の花、タンポポなど・・・)はなんだか元気をもらえるような気がします。


子供たちは花よりイベントの宝石探しに夢中でしたが、山を歩いて適度な運動もでき、家族で楽しむことができました😊
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

つばめの巣・・・




お腹の空いた肉好き男子の方 お勧めです‼
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

まん延防止等重点措置になる前に、
1泊2日で、栃木県へ行ってきました。
王道ルートですが久しぶりに楽しかったです。
沼田市→いろは坂→戦場ヶ原→中禅寺湖→華厳の滝→日光東照宮→鬼怒川観光ホテル
→湯西川温泉→大谷石資料館→宇都宮餃子→自宅へ






コロナが収束し気兼ねなく行ける日が待ち遠しいです。
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
高橋 保

群馬の木の家
まだ蕾のチューリップですが、
素敵に生けてデスクに飾ってくれた総務の登坂さん(^^)/

「今日もがんばるぞ!!」って
気持ちにさせてくれます!!
何色のチューリップが咲くのかな??
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
