夕方JAの農産物店で1箱700円でイチゴをGET
夜遅くに作りだしたので少し眠くなってきていたのでミキサーに
半分量をキザミにして残りのいちごを丸ごと鍋に、砂糖を少なめに
してレモンを絞り約30分後に出来上がりと~。
ビン詰めは取りあえず煮沸消毒して明日朝詰めることに~。
足 立ちっぱなしで 痛い・・・・
味みはOK!
おいしいもの大好き・・・・・ みつ子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
夕方JAの農産物店で1箱700円でイチゴをGET
夜遅くに作りだしたので少し眠くなってきていたのでミキサーに
半分量をキザミにして残りのいちごを丸ごと鍋に、砂糖を少なめに
してレモンを絞り約30分後に出来上がりと~。
ビン詰めは取りあえず煮沸消毒して明日朝詰めることに~。
足 立ちっぱなしで 痛い・・・・
味みはOK!
おいしいもの大好き・・・・・ みつ子
待ちに待っていた期待のマシンがやっと届きました。
自分用に購入したこの「ダイエットマシン」(○^ω^○)
箱を開けていると、早速 事務所のダイエッターNo.1登場です!
なんにでも好奇心と挑戦大好きな総務の久保さん。
でも・・・この「笑顔」・・・???
笑っているのでは無い事は皆さんお分かりデスヨネ(=^0^=)
「限界です!!マネージャー!!」と言っているのです。
かなりの腕の力を要するストレッチ。
ちょうど職場体験に来ていたサッカー部に所属している薄根中学のT君。
「腕の力はないですよ~~」
と言いながらもスイスイとやり遂げています。
お見事です((・´∀`・))♪若さですね!
皆一同・・アゼン~・・でした。
頑張れ!我が総務社員のダイエッター達(^v^)☆
(もちろん私も含めてですが・・・。)
。。。夏に向けて!張りきっています!。。。 みつこ
上発知(かみほっち)の彼岸桜の見納めに行って来ました。
当社のカレンダーの3・4月でご紹介しています写真の
県指定天然記念物の桜の木です。
ナント会社から車で2~3分の所にあるんです(○^ω^○)
知る人ぞ知る桜の銘木です。
この時期ではもう遅く花も散り際でしたが、夕方の雲が多くなった時間に
行ったにもかかわらず、一瞬ですが青空になりました。
桜からプレゼントされたようなこの姿~!!
みつこ 感激!です。
来年は花の盛りに見に来ますね(^v^)☆
~~~庭の様子のご紹介です~~~
雪をかぶりながら頑張ったパンジー達。
セダムも元気に冬越ししました。このセダムは雪の中でも育っていました。
~~すごいぞ!セダム君!~~
チューリップも我先にと咲き出しました(^v^)
。。。冬が寒い沼田だから春は大好き!。。。 みつこ
お引渡しが終わったお客様の住宅の写真アルバムが
私の手元にも届きました(^v^)☆
ほとんど現場に行く事のない私にとって
すご~く楽しみでもあるアルバムです。
このアルバムお客様の思いや会社スタッフの
思い入れが伝わって来るんです。゚(゚´Д`゚)゚。
地鎮祭・上棟式・引渡し式。。。と笑顔のこぼれる様子は
何度見ても心打たれます。
一人でも、多くの方に仲間になって欲しいと願っています。
。。。そろそろじゃが芋の種植えをしようかな。。。 みつこ
前橋JAの園芸屋さんで こんなちいさい
可愛い野いちごを見つけてしまいました。
私の知っているワイルドストロベリーより小さいかな??
でも今の時期に出回っているなんて
もう2株しかなく・・・でも気分は「セレブ買い!」思わず手が出ました。
でも沼田はまだまだ朝夕は寒くて、昼間は庭に、夜は玄関内にと
毎日手を掛けて育てています。
「日当たりと水はけの良い所で育てて・・」と説明あり。
この春 頑張って増やすぞ~~
♪暖かくなり草花の手入れが楽しみな・・・♪ みつこ
以前「トイレに荷物を置くところが無いね」
の声にこたえてくれた店長。
「下地が無い??ある??」
とよく分からないひとり言を言って
女子トイレにもかかわらずもモクモクと取り付け中。(=^0^=)
ありがとう!お客様は便利になり助かります。
そして、あまりに壁が殺風景なのでこんなのを作って飾ってみました。
「パブリックパネル」
お気に入りの布でを板にパチパチと止めたら出来上がり!
とってもお手軽に出来ます。
♪トイレに入るのが楽しみな??・・・♪ みつこ
太田市で友人が個展を開いているのでお邪魔しました。
まるで生花のような花たち(^v^)☆
「すご~い!!」癒されます
触った感じは生花のようですが違うのは「香り」が無いこと。
部屋の空間を埋めるのには最高な作品たちです。
ちなみに左側の赤い花 ゲットしてしまいました。
どこに飾ろうか・・・考えもなしに。(○^ω^○)
花はダリア。
この赤が大好きな色なんです。
右側のバラは非売品。
作者の特別なお気に入り??なのでしょうか
。。。花を目の前にして気持ちも華やぐ春ですね。。。 みつこ