今日は自宅の小屋に新しい収納棚を作りました!
丸鋸の扱いに不慣れで時間がかかってしまいましたがなんとか作り終える事ができました。
ワイド3600 高さ1820 奥行き450
ただプッシュラッチの予定だったのですが
失敗しました
押してもかえってこないです
プッシュラッチは強敵です
皆さんもお気をつけ下さい。
ぐんまの木の家 生産 野田洋平
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
今日は自宅の小屋に新しい収納棚を作りました!
丸鋸の扱いに不慣れで時間がかかってしまいましたがなんとか作り終える事ができました。
ワイド3600 高さ1820 奥行き450
ただプッシュラッチの予定だったのですが
失敗しました
押してもかえってこないです
プッシュラッチは強敵です
皆さんもお気をつけ下さい。
ぐんまの木の家 生産 野田洋平
沼田市にお住いのホームオーナー様より『庭木が大きくなりすぎて困っている』っと相談がありました。林副工場長とお庭を確認したら、かなりのボリュームでびっくりしましたが、生産チームで伐採と剪定をすることにしました。
高木の伐採はクレーン車を使用しての大規模な作業になるため、先行で中低木の伐採と剪定を行いました。
『剪定は新井さんにお任せします』と言われてしまい、かなりのプレッシャーです。
樹形を整えスッキリとさせていきます。
スッキリして庭が広く感じられ気持ちがいいねっと喜んでもらえました!!
鳥たちも嬉しそうにお礼に来てくれました。
久しぶりの剪定楽しかったな~!
次は高木の特殊伐採。わくわくドキドキ。
ぐんまの木の家 生産 新井正人
雪がだいぶ溶け
土の中にいた福寿草がいっぱい元気に咲き
少し春を感じました。
それと サービスエリアの売店で見た猫のぬいぐるみですが
いっぱい元気に立っていますが
少し恐怖を感じました(;_;)/~~~
ぐんまの木の家 生産 小澤敏行
こんにちは 最近実家に帰る事が多く、TVを観てると、いつもトイプードルが足に乗って寝ていますですが寝顔を見るととても癒されます
群馬の木の家 家具工房 龍見勇斗
ついつい買ってしまう。
不思議な魅力がある天然砥石。
ぐんまの木の家 生産 林 裕之
明日から3月…暖かくなり始めてきているものの
未だにこれだけ多くの雪が残ってます((( ;゚Д゚)))
これ以上の雪は流石に勘弁願いたいですね(;^ω^)
群馬の木の家 家具工房 小池優樹
今年の感謝際に出品するものを試作で作ってみました。
まだまだ改良するところがありますが、ある程度の形にはなったのではないかなと思います。
ぜひ感謝祭に来られた際には手に取ってみていただければと思います。
ぐんまの木の家 生産 七五三木涼
こんばんは。
こんな時間ですが、個人的に嬉しい報告です!
薪ストーブ設置が完了しました!!
さっきまでの眠気と疲労が吹っ飛びました!
さあ!これから火をつけ一杯やりたいと思いますのでさようなら!
ぐんまの木の家 生産 野田
自分の復習も兼ねてミニ建具を製作しました。
久しぶりの物作りだったので時間がたつのが早かったとです。
ぐんまの木の家 生産 林美郁
先日 初めての現地敷地調査に行ってきました。
家づくりの第一歩はここから始まる。
緊張感丸出しの写真でごめんなさいm(__)m
ぐんまの木の家 吉沢良和