打ちっぱなし(関口)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

先日、友人と初めての打ちっぱなしに行きました!

全員初心者だったのでとりあえず、ドライバーを

借りて120球コースを行いました。

周りは上手な方が多く、打ち方などを参考にさせ

てもらい打ってみたのですが、なかなか上には飛

ばせなかったです。

半分くらい打ち終わってからティーを2cm高くし

てみると、天井のネットまで飛んでしまったので

調整が難しいと感じました。

不思議なことに打ちっぱなしをやるとバッティ

ングもやりたくなったので、この後行ったら

肩を痛めました。笑

 

 

 

 

ぐんまの木の家 建築部 関口 和希

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

8+

一棟入魂のスタートは地鎮祭から

吉岡町S様邸

数々のお打ち合わせが進み本日より現場での初仕事として地鎮祭が執り行われました。

近隣挨拶もしっかり行いS様に今年入社の関口君が立派に宣誓をさせて頂きました。

また地鎮の儀ではちょっと人見知りのお嬢さんと鋤取りの儀を一緒にさせて頂きましたが覚えいてくれるかな?

締めはご家族様全員でご多幸をお祈りいたしましたが、後ろ姿も決まっていますね♪

今週中に「日本一帰りたくなる普通の家」が着工となります。 

ワクワク、ドキドキの始まりです。

ぐんまの木の家 齋藤英之

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

2+

皆既月食(関口)斎藤林業スタッフブログ

こんにちは!

 

11/8に現れた皆既月食の様子です!

 

 

仕事から帰って家でゆっくりしていると、兄から家族のLINEグループに送られて来ま

 

した!

 

めったに見れないだろうと思い急いで家の屋上に行って撮ってみたのですが、全く

 

映らなかったので値段の高いカメラの凄さが分かりました!笑

 

よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場 吉岡の家オープン中です!!

 

 

 

 

 

ぐんまの木の家 建築部 関口和希

9+

社員と一緒にキノコ狩り

休みを利用して八木沢にキノコ狩りに行ってきました。

営業部と生産部は休みが違うので2日間に分けての実施でした。

晴天に恵まれ収穫は少なかったのですが、楽しい思い出になりました。

天然ナメコの群生に当たりましたが、この一本だけでした。(涙)

ブナハリタケですがこれは買い物袋に6ケ位とれたので大量です。

香りが強く歯応えがあるので汁物より炒め物に向いています。

こがね茸です。

BBQで焼いて食べたのですがシャキシャキしてて味が深く超美味かったです。

2日間で20人の参加となりましたが、初めて体験の方が多く「楽しかった」「また行きたい」の連発でしたが…私的には無事に帰って来られた事に感謝です。♫ (笑)

ぐんまの木の家 齋藤英之

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

5+

今年最後の消毒で〜す。♪

我が家のりんご達🍎の春から秋まで…

3月の剪定から始まり4月から摘花、摘実をし月二回の消毒を繰り返す事12回

目の今日で最後の消毒となりました。

今日で最後なので、ちょっと楽しかったです。

長かったな〜 ^_^

こんな感じて完全装備で向かいます。

今月末の収穫が楽しみな1番人気な「群馬名月」です。

私的には大好きなのは「ふじ」です。甘味と酸味が特徴で春まで楽しめます。

もう少しの辛抱ですが、日に日に数が減って行くのが心配ですが、犯人は妻の摘み喰いと判明しました。(笑)

ぐんまの木の家 齋藤英之

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

5+

クロス工事(関口)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

先日、クロス工事の確認をしに現場を訪れました

クロスの工事はまず、ビスを隠すためのパテを

ビス部分に塗ります。

このとき、ビスが埋まりきっていない所はクロス

業者の方が打ち込まないといけないので作業が遅

れてしまいします。

なので、事前のビスの確認が大切だと改めてわか

りました。

次回はクロス工事が完了したものを確認に向かいます!

 

 

 

 

 

ぐんまの木の家 建築部 関口和希

 

“よしおかパーク“の近くで宿泊体験できる展示場

『吉岡の家』オープ中です!!

 

 

 

6+

空を飛ぶ(関口)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

先日、河川敷で友人とキャッチボールをしていた

ところ、凄いものを見ました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初めて見たのでとても驚きました笑

キャッチボールそっちのけで、この方の飛行を

拝見させて頂きました。

モーターパラグライダーというものらしく、背中

の大きな扇風機のようなもので上がり、風を上手

く利用して飛んでいるようです。

趣味で行うにはかなり危険そうなので、講師の

先生だったのかも知れませんね。

見ている分には楽しそうですが、やる方は怖いだ

ろうなと感じました笑

たまたま見かけた、とても貴重な体験でした!

 

 

 

 

 

ぐんまの木の家 建築部 関口和希

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場

“吉岡の家”オープン中です!!

5+

手形作りイベントINみやこの家

しっかりと感染対策をしてTBSハウジング伊勢崎会場内

弊社展示場「みやこの家」にて 手形作りイベント を開催致しました。

沢山のご参加を頂き、少しづつ普段の生活に戻りつつあるように感じて、ワクワクした時間を楽しみました。外ではカスタネット作りや簡易手形作りも大盛況で私もお手伝いに心地よい汗を流しました。♪

またお庭では「石焼き芋」🍠でおもてなしです。

焼きさつまいも+バニラアイスと焼きジャガイモ+マヨネーズ、ガーリックバター、ご飯ですよ、塩辛、なめ茸と色々試して食べて頂きましたが、これが大好評でした。ぜひご自宅で試して下さい。

楽しい事はいい事で〜す。

帰りたくなる普通の家に遊びに来ませんか?

ぐんまの木の家 齋藤英之

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

2+

石焼き芋機(福島)斉藤林業スタッフブログ

今月25日(日)にみやこの家にて

イベント「手形・足形アート」を開催します。

今この瞬間だけの宝物、思い出をつくっていただければと思います。

お庭では石焼き芋🍠を食べながら、遊んでいただく予定で

本日、機械の準備をしました(^_-)-☆

 

この石焼き芋機は斉藤社長に相談したところ、

「業務用の機械があるよっ!」と手配してもらったものです。

*相談すれば何でもあるんかい!!(笑)

 

本格的な石焼き芋機を準備していただけたので

当日は美味しい石焼き芋🍠を食べてください。

(芋にもこだわります(^^♪)

 

ぐんまの木の家 お客様係 建築部 福嶋伸徳

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

4+

サイディング(関口)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

本日は外壁の塗装前の現場を観察に行かせてもら

いました!

外壁塗装前は、サイディングという外壁材を壁に

貼ります。

これはサイディングの中でも、耐火性があり地震

 

にも強く、デザインも豊富な種類があるものです

 

また、サイディングを貼った後にはコーキングと

 

いう隙間を埋める作業があるのですが、その細か

 

な作業がとても大切だと聞きました。

 

これからは細かな部分でも、しっかり確認してい

 

こうと思えた、良い経験でした!

 

ぐんまの木の家 建築部 関口和希

 

 

 

 

「よしおかパーク」の近くで宿泊体験できる展示場

“吉岡の家”オープン中です!!

6+