エアコンカバー(福地)斉藤林業スタッフブログ

現場で良く使用する天井開口部を隠す

弊社オリジナル?隙間隠しカバー

監督がエアコンの形状に合わせてカバーを

斜めに工場スタッフへ製作依頼

私には思いつかなかった発想

まさにコロンブスの卵🥚

早速、標準図面化させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

お客様係り 福地 高昌

 

6+

DIY(土屋)斉藤林業スタッフブログ

先日お引渡しをしたI様より

一枚の写真が届きました

木製格子内窓がかわいい窓の写真です

 

実はこの窓お引渡し時は

カーテンがないクリアガラスの窓でした

(写真は工事中の写真です)

 

この木製格子内窓はI様が製作されたのです♪

クオリティが高すぎて

DIYで製作したとは思えないですね

 

木製フレームの照明とも雰囲気があっていて

とっても素敵

 

これからもっとお住まいを素敵に

進化させていただけると思うと嬉しいです。

 

ぐんまの木の家

お客様係 土屋恭子

4+

雪の赤城山(横山)斉藤林業スタッフブログ

令和7年3月某日
雪の積もった赤城山に登って来ました。

赤城山に雪がこんなに積もったのは数年ぶり♪

晴天に映える真っ白な樹氷。
山頂からの眺めも格別(*☆∀☆*)b


山頂でインスタフォロワーさんともばったり。
※今回で二回目

色々サイコーやでえ~♪
皆様も是非(^3^)!

ぐんまの木の家 お客様係
横山 暢哉

6+

トイレットペーパー折り紙(長張)斉藤林業スタッフブログ

吉岡の家での出来事です。

週末勤務の渡辺スタッフよりLINEが届きました。

「トイレにすごい物が残っています!」と…。

えっ!すごい物?? やだ~なんか嫌な予感…((+_+))

すると!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わっ! トイレットペーパーが鶴! ツルです!

素敵なおもてなしに感動♡ 

作製者は岡田スタッフでした。女子力高いですね~(笑)

 

その一報を受けて…私もすぐさま初めてのトライ🎀 なんとかリボン風になりました。

そこへ、金岡スタッフの登場です。

「わぁーリボンだ~💛」

もう、この一言で私はにやけてしまいました(笑)

岡田スタッフによって、気持ちがほっこりしたツルのお話しでした。

(※衛生上、お客様ご利用前には水に流させていただきました)

 

ぐんまの木の家 長張 美津子

7+

カメラロールの写真たち-外食編-(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

今年も早いもので3ヶ月が過ぎようとしています。
第一四半期をスマホのカメラロールで振り返ってみましょう。

テーマは「外食」

1月8日 大川食堂 豚ハラミ定食

1月10日 ラーメンあやど 半チャンラーメンセット

1月24日 おおしまや 白虎うどん

1月28日 丸駒製麺 丸駒うどんとかき揚げ

2月7日 おおしまや 天ぷらうどん

2月12日 ラーメンショップ北深谷店 ネギラーメン

2月21日 四川(渋川) 麻婆豆腐定食

2月24日 らーめんともや玉村店 チャーハン(大盛)
良き断面

2月28日 大川食堂 豚ハラミ定食

3月7日 ラーメン山岡家 高崎中尾店 醤油ラーメン&ころチャーシュー丼(写真無)セット
サービス券10枚達成

3月10日 玉村うどん おろしうどん(大盛)
オマケの端っこ(嬉しい)

3月18日 ラーメン丸子屋
感謝Dayでラーメン300円(ラッキー!)+ネギ増し

以上、カメラロールに眠る撮りっぱなしの写真に光を当てる新企画でした。

お客様係 飯塚邦彦

7+

木目!(関口)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

2枚が横並びに設置されている可動棚です。

1枚で見ても、節が少なく木目が整っていて綺麗ですが、2枚で揃えて設置すると木目が繋がっていてより綺麗に見えてきます!

技術の賜物ですね!


建築部 関口 和希

5+

pid4M(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

pid4m 

森田アルミ工業が販売する室内物干しワイヤーの名前です。

カッコいいですね。


もうすぐお引き渡しのI様邸の寝室に付けさせていただきました。

デザインもシンプルを極め、使わないときに悪目立ちしません。

右のポッチを引っ張るとワイヤーが出てきて

向かい側の受けに引っ掛けます。
左のポッチをまわすとワイヤーがロックされ洗濯物を掛けても弛みません。
ワイヤー長さ4m、耐荷重10kg

そして、ワイヤーをしまう時は手を放しても

ゆっくり収まる賢い子なのです。

実物は吉岡の家で見られます。

お客様係 飯塚邦彦

8+

薪 販売中(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

前橋支店デザインセンターで薪の販売をしています!

皆さん、こんにちは!

斉藤林業の前橋支店では、薪の販売を行っています。薪ストーブをお持ちの方やキャンプで焚火を楽しみたい方におすすめです。

薪の販売内容

  • 薪の袋詰め放題:500円

    • たっぷり詰めてお得に薪を手に入れられます。

    • エコバッグは別途700円で販売中。

    • 3〜4kgほどの薪が入るサイズです。

しっかりと乾燥した薪をご用意していますので、燃えやすく扱いやすいですよ!

 

これからの季節、キャンプに最適!

春が近づき、キャンプシーズンがやってきます!

暖かくなってくると、アウトドアでの焚火やバーベキューがより楽しめる季節になります。焚火を囲んでゆったり過ごしたり、薪を使った料理を楽しんだりと、自然の中での時間を満喫するのにぴったりです。

斉藤林業の薪は、しっかり乾燥しているので火付きが良く、キャンプにも最適です。ぜひ、お出かけ前に薪を準備して、充実したキャンプをお楽しみください!

こんな方におすすめ!

  • 冬場の暖房用に薪ストーブを使っている方

  • キャンプやアウトドアで焚火を楽しみたい方

  • 木材を使ったDIYや工作をしたい方

薪の種類や在庫状況については、事前にお問い合わせいただくと安心です。皆さまのご来店をお待ちしております!

弊社のインスタでその他の薪情報を公開中▷

YouTubeでは実際に薪ストーブを使っているお住まいを紹介しています▷


斉藤林業 前橋支店デザインセンター 住所: 群馬県前橋市鶴光路町265-1 詳細▷

お問い合わせ: 公式HPまたはお電話にて ➿️0120-82-0601

ぜひ、お気軽にお立ち寄りください!

4+

お引き渡し式(横山)斉藤林業スタッフブログ

2月吉日 K様邸完成お引き渡し式を執り行いました。

K様お住まいづくりは約10年前からご検討を開始され、
時を喫してのお住まいづくりを迎え、この度無事お引き渡しの日を迎えることができました。

ご検討当時、お姉ちゃんが生まれたばかりでしたが、現在は妹さんも生まれ、
こんなに大きくなりましたね♪


これからはこのご新居で楽しい思い出を沢山つくって下さい(*^^*)

K様、この度は完成お引渡し誠におめでとうございました!(^∀^)!!

ぐんまの木の家
お客様係 横山 暢哉

7+

春の展示場(中島)斉藤林業スタッフブログ

雪が降ったり、暖かい日があったりですが、少しずつ春に近づいてますね🌸🌸

TBS伊勢崎会場センターハウスの斉藤林業BOX内も春仕様に・・・

お越しの際はぜひご覧くださいませ

玄関外の看板も「花粉の季節」も室内干しOKの春仕様になりました

看板を目印にご来場くださいませ

お待ちしております

 

宿泊体験のできる展示場「すずかけのすみか」「吉岡の家」

お客様係 中島 有希子

4+