クラフトフェア(林美郁)斎藤林業スタッフブログ

前回のブログでご紹介したクラフトフェアに行ってきました。

初日は雨だったので昨年と比べて人が少なくて色々見て回れました。

槐とカリンのカッターを買いました!

ぐんまの木の家 生産 林美郁

 

3+

完成見学会邸チラ見せします!! 斉藤林業スタッフブログ (大塚)

11月の完成見学会邸の室内をチラ見せさせていただきます!!

間仕切り壁の少なく、とても快適に過ごしやすい空間が完成いたしました!!

 

ぐんまの木の家 建築部 大塚 隆平

3+

初めての3ヶ月点検!!

こんにちは!
斉藤林業の佐竹勝太です。

今回は初めて自分が担当した物件の3ヶ月点検に行って参りました!

何かあったらどうしよう、とドキドキしてましたが何も不具合は無く終える事が出来たのでよかったです!

いつまでも良いお家である為に定期的に点検をしお悩みも聞いて関係性を深めて行きたいと思いました!

斉藤林業 お客様係 佐竹勝太

3+

気持ちいい瞬間 斉藤林業スタッフブログ 高橋俊彦

現場での一コマ

 

 

 

 

 

斉藤林業の天井の高さは2.41mです。

写真はレーザー距離測定器といい長さを測れます。

なんと ぴったり!!

現場としては当たり前ですが、ふと見るとうれしいですね

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場 吉岡の家オープン中です」

群馬の木の家 高橋俊彦

3+

スタッドレス交換しました(福富)斉藤林業スタッフブログ

いよいよ、冬到来。

11月中旬、谷川岳が積雪し、雪虫も見かけるようになりました。

 

 

 

 

 

いつもは12月に入ってからスタッドレスタイヤに交換していましたが、万一と思い、

11月20日車屋さんにスタッドレスタイヤの交換をお願いしました。

昨年まで使っていたスタッドレスタイヤと交換するつもりでいたところ、そろそろ新

しいタイヤに交換した方がいいと言われ、新しいスタッドレスタイヤを購入しまし

た。

臨時の出費となりましたが、ここは安全を優先、今年の冬は新しいスタッドレスタイ

ヤで乗り切ろうと思います。

ぐんまの木の家

総務経理 福富正志

2+

草木染めイベント(長張)斉藤林業スタッフブログ

11/24(日)「柏葉あじさいで染める・草木染めイベント」をみやこの家展示場で開催いたしました。

ご予約開始後すぐに満員御礼🌸15名様にご参加いただきました!

はじめての方同士でも和気あいあい! 和やかムードの中でステキな作品がたくさんできました☆

【ご参加いただいたお客様の声】

・ずっと体験してみたかった草木染めが楽しめて良かったです。

・素敵な先生で、スタッフの方も良くして下さり感謝です。

・楽しく皆さんと仲良く参加できました。思った以上にステキな作品ができて嬉しかったです

・小学生以来ぶりに草木染めをしました。ゴムを外す時どんな模様になっかたワクワクして楽しかったです。

↑石崎スタッフ・金岡スタッフもお手伝いありがとうございます☆

今回のイベントは先生・お客様・スタッフの一体感にびっくりしました!とても楽しかったです。笑顔いっぱい・なんだか心も癒されたイベントとなりました。

「また開催していただきたい…💛」とたくさんのお声をありがとうございます。先生にもみなさまの💛お届けさせていただきました。次回は……。えっと…まだ未定です笑!

みなさま、ありがとうございました<(_ _)>

展示場・見学会等のご来場で、クリスマスの木のおもちゃプレゼント中!数量限定です。お早めにどうぞ🎅(帽子等の装飾品はついておりません)

 

 

 

 

 

 

ぐんまの木の 長張 美津子

5+

思い出(関口)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!

基礎が完成し、大工さんがまず初めに土台据えをします。

ここから一週間ほどで一気に建物の形になっていくのはいつ見ても圧巻ですね~

建ってからでは見られない貴重な様子なので、思い出に残るようしっかり写真を撮らせていただきます!

 

 

 

 

 

お客様係 建築部 関口 和希

3+

木のおもちゃ 2025年十二支「巳」(登坂)斉藤林業スタッフブログ

今年も残すところ後1月!

もう来月は師走ですね。

来年の干支は「巳」

斉藤林業の木のおもちゃの「巳」も出来ました!(^^)!

十二支の巳は6番目

「巳」(み)という字は、胎児の形を表した象形文字で、

蛇が冬眠から覚めて地上にはい出す姿を表しているとも言われ、

「起こる、始まる、定まる」などの意味があるそうです。

巳年は、これまで努力してきたことが

実を結びはじめる年だといわれています。

見学会場や支店・本社・各展示場で

お客様に差し上げていますので是非お立ち寄りください!

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

5+

寒くなると(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

やはり暑いうちは嫌なのでしょうね、
寒くなるとホームオーナー様から声が掛かります。

「薪割り機、貸してもらっていいですか?」


という事で工場まで取りに来ました!


足場板をスロープにして


推定200kgの薪割り機を「えいやー!」


1人でやっているので引き上げ中の写真はありません。

試運転も忘れずに


いざっ!お客様のもとへ


慎重に降ろしたら


シートをかけてお届け完了!

只今順番待ちですが、薪ストーブユーザーのお客様に貸し出ししています。

今年も暖かい冬をお過ごしくださいませ。

お客様係 飯塚 邦彦

5+