バッサリ伐採(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

GWの本日、午前中の業務はKikori。

現状渡しで敷地を購入し、先日着工したI様邸の敷地には



大きなビワの木が生えています。
調べてみるとビワの木は桃栗3年、柿8年、ビワ13年と言われるくらい成長が遅い木だそうです。
ここまで大きくなるには相当の年数がかかっていると思いますが、
新しいお庭にビワは不要との事で伐採の依頼を頂きました!


佐竹スタッフと着工時の草刈りをするついでに伐採しました。

完全に自己流ですが、


木に登り、手鋸で葉のついた枝を落とします。


続いて太めの枝を年代物のマイチェンソーで落とします。
この時、30-40㎝ぐらいの長さでこまめに切ると地上で短く切るより腰とかが楽です。



木から下りながら、地面ギリギリまで切っていき伐採完了です。



傷を入れ、残ったガソリンをかけて早く枯れるおまじないをしました。



切り落とした枝葉にはビワの実がなりはじめていました。
そういえば、ビワって食べたことが無いかもしれません。
甘いものが貴重だった昔は庭木としてよく植えたのでしょうか?



固くて重い幹は火持ちの良い薪として使えるそうですので後で前橋支店の薪棚に入れておきます。



ビワの枝葉と刈った草でフレコンバッグ2袋分でした。


現場敷地がサッパリしました!

お客様係 飯塚邦彦

2+

基礎工事!!!(萩原)斉藤林業スタッフブログ

現場から第2弾!

鉄筋工事が終わってJIOの配筋検査に合格!

コンクリートを流し込んで…

基礎が完成!!!

これからは大工さんによる木工事が始まります!

今後もお楽しみに!

ぐんまの木の家

お客様係 萩原 啓太

1+

芝生管理パート2(新井)斉藤林業スタッフブログ

前回のブログで除草剤の散布を行いましたが、雑草が枯れ、芝生が伸びてきたので早速芝刈りを行いました。

我が家の芝生は毎年5月下旬から6月初旬頃にスジキリヨトウの被害にあいます。

スジキリヨトウ=蛾の1種で幼虫が芝を食害する害虫として知られ、時に『シバヨトウ』とも呼ばれます。

今年は被害にあう前に予防として薬剤散布を行いました。

スミチオンを1000倍で希釈し、1㎡に3ℓ散布します。

予防目的で散布を行ったのですが、次の日芝生を見ると大変な事に・・・。

       

ここから閲覧注意です。

         

           

虫が苦手な方は次回のブログで会いましょう!!

                           

                  

なんとスジキリヨトウの幼虫がたくさんいました。

35㎡の芝に100匹以上いました。㎡あたり3匹・・・

びっくりしましたが、被害が拡大する前に駆除できて良かったです。

皆さんもお気を付けください。

ぐんまの木の家 生産 新井正人

3+

吉澤流休日の過ごし方(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

先日 工場の仲間と新潟県塩沢町の宿場「鈴木牧之通り」に行って建築物の勉強をしてきました。

水曜定休のお店が多くて散策しかできなかったのですが黒塀に統一された通りは風情漂う美しい街並みでした。

そのまま六日町まで足を伸ばし

石川雲蝶の彫刻で有名な西福寺で圧巻の彫りを見学。

超絶技法と遊び心、そして仕事への情熱を肌で感じた瞬間でした。

オススメのドライブコースですので行ってみてください

ぐんまの木の家 吉澤良和

4+

⭐️新ホームページ公開!⭐️ホームオーナー様からも嬉しい声が届きました(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

こんにちは、栗原です。
このたび、斉藤林業のホームページがリニューアル公開となりました!

今回のホームページは、ただ情報を載せるだけでなく、
**“信頼”**をテーマに、これからの10年、そして欲を言えば50年先も使い続けられるよう、ひとつひとつのページに心を込めて作り込みました。

まだ、チェック不足のところもあり、ひとつずつ丁寧に仕上げていきますので
今後にご期待いただけたらと思います🙇🏻‍♂️

特に力を入れたのは、「ホームオーナー様専用ページ」
家を建てたあとも続く、大切なお付き合い。
その絆を感じていただける場所になればと思い、細部まで丁寧に仕上げています。

そんな中、実際にホームオーナー様からこんな嬉しい声をいただきました!

先ほどみました!
すごーい✨✨
いい感じ!!
高級感でましたね✨🙌

この言葉を受け取った瞬間、
「想いは伝わるんだ」と、胸が熱くなりました。

これからも、
家を建てた瞬間だけでなく、
その後の暮らしまで支え続ける存在でありたい――
そんな想いを大切に、歩んでいきたいと思います。

新しいホームページ、ぜひご覧ください!
▶︎ホームページはこちら

お客様係 メディア事業部 栗原 幸宏

4+

お花見キャンプ2025(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

人生初バーキンでワッパーセットを平らげたあとに向かったのは・・・・
初めての(飯塚)斉藤林業スタッフブログ


埼玉県大里郡寄居町の「かわせみ河原」
大里郡と言いながら属する自治体は寄居町だけ、もはや郡をなしてないという・・・。
そういえばグンマーにもありました、佐波郡玉村町。
AIによると、全国でもこのふたつだけみたいです、貴重ですね!

さて、こちらのかわせみ河原は以前よく行ってましたが、運営団体の変更に伴い定休日が水、木になりしばらく行けませんでした。
このたび貯まった代休を取得して火曜日に出陣した次第です。

そして、

Newテントです!カッコいいですね~。


バーガーキングでデカいハンバーガーを食べたばかりなので軽めのツマミでキャンパイ!


目の前に来るバードをウォッチしながらくつろぎます。

夕方になりコーヒーを飲みたくなると、我慢できませんでした。

買い出しに寄ったご当地スーパー「食品館ハーズ」で買った「キャラメルハニートースト」
3枚切りぐらいの厚みのパンにたっぷりの卵液を浸しキャラメル風味のはちみつシロップをかけて焼き上げたであろう逸品です。
手に取ったら、ずっしり。迷わずかごに入れました。

翌朝に食べるつもりでしたが・・・、満腹に追い打ちをかけ本日終了です。


少しだけ焚火と


トイレの脇に咲く夜桜を楽しんでから就寝しました。


翌朝もいい天気


撤収を済ませ8:30にはかわせみ河原を出発し向かったのは・・・


神川町の隣に健康ランドのあるいつもの広場です。
昨年に続きお花見キャンプ開催!


Newテントは前後に開くため後ろの桜も前の桜も見放題。
どうですか!?このロケーション、サイコーでしょ?
午前中から呑っちゃいますよ~🍺


写真はありませんが、昼過ぎから横山スタッフと合流して


セルフライトアップした夜桜を愛でながらの宴となりました。
もちろん、夜割を利用してサウナをキメて


翌朝帰路につきました。

良きお花見キャンプでした。

お客様係 飯塚邦彦

3+

施工事例UPしました(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

写真で見る施工事例に新規物件をUPしました。

建築敷地が真南を向いていない場合、どうしましょう?

方位が振れている分譲地を購入したN様邸はシンプルに

「建物を真南に向けて配置しました!」

結果、敷地に対して斜めに配置することになりますが、
境界との間に生まれた三角形の敷地部分は通路以外に有効活用できたり、
お隣さんの窓が正面に見えなかったりと、メリットもたくさんあります。

↓ぜひご覧ください↓
南に向いた斜め配置の家

↓N様邸に関する過去ブログ↓
ちょっと○○まで!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
方位と配置3(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
方位と配置2(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
方位と配置(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

お客様係 飯塚邦彦

2+

草刈り(林美郁)斉藤林業スタッフブログ

今日は本社近くの道路に除草剤を散布して草刈りをしてきました!ついでに日光浴をして体内にビタミンDを補充しました。

ビタミンDはカルシウムの吸収を促し、骨を丈夫にする重要な栄養素です。ほどほどの日光浴は健康的です!

ぐんまの木の家 生産 林美郁

5+

手加工 (吉野歩)斉藤林業スタッフブログ

斉藤林業の家具製作は作業効率・加工精度を上げるために機械加工が大部分を占めますが、機械ではできない加工等は、鉋・鑿・鋸等を使って加工しています。

この写真は1m30cmの丸テーブルの天板の外側を鉋でテーパーに加工しました。

ぐんまの木の家、生産、吉野歩

よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場”吉岡の家”オープン中です!!

3+

手作りの贈り物🎁 ~木酢液入り手作り石鹸~(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

先日、弊社のホームオーナー様が、手作りの「木酢液入り石鹸」を届けてくださいました。

 

 

 

 

 



実はこの石鹸、ホームオーナー様のお友達・神山様の手作りなんです!

自然素材にこだわって丁寧に作られた石鹸は、木酢液ならではのほのかな香りと、すっきりとした使い心地が魅力。

木酢液には、肌を整える効果や抗菌・消臭作用が期待されており、昔ながらの知恵と手間暇かけた一品です。しかも斉藤林業カラーです笑

 

 

 

 

 

神山様は、自然と調和した暮らしや、心と体を整えるモノづくりを日々発信されています。

ご興味のある方は、ぜひInstagramもご覧ください♪

👉 @kamiyamanoriko.tulsi

お心遣いに、スタッフ一同とても癒されました。本当にありがとうございました!

 

そんな素敵なホームオーナー様が出演する動画はこちらです。

👉 https://youtu.be/NpMy8D-gsYQ

お住まいもとても素敵なので是非ご覧下さい!

 

群馬の木の家 

お客様係 栗原 幸宏

4+