家具工房の野田です!
前回投稿した「一枚板のテーブル」が完成しました!
会心の出来です!!!(^^)!
ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
家具工房の野田です!
前回投稿した「一枚板のテーブル」が完成しました!
会心の出来です!!!(^^)!
ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平
若者世代代表の藤田くんから煽りを受けていた『大食い選手権』
先日遂に対決しました。
メニューは角田くんと同じお店の同じメニューで早速開始!
モリモリ食べる藤田選手。
私の『若者煽り』に一物を抱えていたようで、その食べっぷりは負けん気満々(≧▽≦)。
おじ様代表?の私はマイペース。
焦って食べてリバースなんてしたらこの年になって恥ずかしいですからね(*ノωノ)
その勢いのまま藤田選手が一足早く完食。
数分遅れで私も完食(・∀・)。
(ん~。なかなかやりよるな…(-。-)。)
両者完食につきこの勝負お預け<`ヘ´>。
はてさて決戦やいかに!
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
以前、冬に頂いて夏になったら使おうとしまっておいた
「ハンディアイスクレマサーバー」
暑くなったので「今でしょ!」と思い、箱から出してみると、結構大きめの部品と取説
機械に弱い私・・・(*_*;
取説を見ながら悪戦苦闘すること15分ほど・・・💦💦
何とか無事装着❗
アイスコーヒーを注いでから、ボタンを替えて泡をのせていくと
こんなの出来ました❗
ここまでで疲れ果て今日は終了
翌日はノズルの部品を付け替えて、また10分ほど悪戦苦闘💦💦
汗だくになりながら、牛乳を使った「アイスクレマラテ」が出来ました
味わう余裕もなく一気飲み!
細かい部品をなくしてしまいそうな私ですが、今年の夏はアイスコーヒーの消費が少し増えるかも・・・
ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子
今年こそはと 情熱と愛情を注いでいる野菜とりんご栽培ですが、
今の所10年来最高の出来栄えとなっています。
摘みたてを食べるのも楽しみですが成長を見るのはもっと楽しいです。
あっ「花が咲いた、青い実がなった♪」
こんな朝の10分が至福とひと時となっています。
ビニールをトンネル形に囲い土の部分もビニールを敷いて
土の温度をあげたり、防草シート代わりにも使っています。
こんなに成長の早いトマトは初めてです。
次はりんごの自慢話しです。
摘果も済み大きくなってきた「ぐんま名月」です。
昨年は10ケの収穫でしたが…今年は100ケを目標としています。
11月が楽しみですが、これからは虫や鳥さんとの戦いです。
早く大きくな〜れ(^^)
ぐんまの木の家 齋藤英之
可動棚の横巾を測るのに現場でいつも苦戦
していましたが、ネットで調べたところ
見つけました。
Amazonで1500円くらいでした。
職人さんが使うレーザータイプのものは
金額も高いので素人にはこの程度で問題ないです
早速、現場で試したところ結構使える商品でした
赤いラインが内寸法です。
勿論、壁間も測れます^_^
群馬の木の家
お客様係り 福地高昌
5月は計3回登山に行きました。
1回目は前にブログで紹介した子持山
歩け!若人(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
晴天を衝いてきました!
2回目は赤城の鈴ヶ岳
夕方から雨予報の曇り空でしたが足慣らしの為出動、曇天を衝いてきました!
歩いていると次第に眼下に雲が立ち込め見事な雲海を望めました。
ダイブした雲海の下の帰り道は
やはり雨でした。
それでも車窓から目ざとくタラの芽を発見し収穫してきました。
そして3回目、
4月に続き会社の仲間と浅間へ行ってきました。
雄大な活火山の浅間山はもちろん、遠くは富士山、南北両アルプスまで見渡せ
バッチリ、晴天を衝いてきました!
下山後のソフトクリーム、旨し。
詳しいレポートは、一緒に行ったスタッフのブログで。
そろそろキャンプ行きたい欲が噴火寸前です。
お客様係 飯塚 邦彦
健康で楽しく暮らせる ぐんまの木の家 斉藤林業
畑の野菜が育ってきました。
レタス・サニーレタス
ジャガイモ・ピーマン
苺は毎年地植えですが、あまりに雑草を取り除く作業に
手が掛かるため今年はプランターで挑戦しました。
品種は「とよのか」です。
今朝、一番最初の赤い実を発見!!
2年目でやっと咲いたクロバナロウバイは、
お客様係の中村スタッフから頂きました。
濃緑色の葉とチョコレート色の花が特徴です。
まだまだ小さい野菜達ですが、
初夏の日差しを受けて大きく育ち、収穫ができるのが楽しみです。
ぐんまの木の家 総務 登坂孝子
昨年末にお引渡しをしたオーナー様邸。
お庭造りも弊社でご提案・施工させていただき完成いたしました。
『ステキなお住まいを動画にてご紹介させて下さい!』
ということで、先日撮影にご協力いただきました^^。
『建物とお庭で楽しく暮らす。』
動画は編集が完成次第、施工実例にてご紹介させていただきますのでお楽しみに(*^▽^*)
K様ご協力ありがとうございました^^!
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉