リフォーム工事(金井)斉藤林業スタッフブログ

前回の続きで今回はキッチンのリフォームを

紹介します

キッチンとお部屋の間に

一段段差があるので段差を

なくすためにキッチンをかさ上げしました

段差もなくなり、キッチン・お部屋

洗面所・浴室と段差なく

行き来出来るようになりました。

床・天井・壁に断熱材も入れたので

暖かく、快適になったと

お客様も喜んでいました。

今後もいろいろなリフォームを

経験して知識と経験を

身に着けて行きたいと思います

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

 

3+

水芭蕉🍶(星野)斉藤林業スタッフブログ

前回、四万ブルーについての記事を書かせていただき、今回は四万で購入したお土産を紹介させていただきます!
それがこちらです…

水芭蕉飲み比べセット‼️
※ついでに四万の帰りに寄った自動車・おもちゃ・人形博物館で作ったキューピーちゃんと一緒に🤗
なかなか迫力のある作品に仕上がってます笑

昨日やっと飲み比べできました。
味の違いなんて私に分かるのだろうか…と思いながらも飲んでみたのですが意外とひとつひとつの味の違いがはっきりとしていて面白かったです!
お酒の飲み比べ自体今までした事がなかったので貴重な体験ができました。
お父さんと一緒にどんな風に違うのか楽しく話しながら飲む事ができました。
また機会があれば違うお酒でも飲み比べやってみたいですね☺️

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

4+

ローラー滑り台(篠原)

こんなローラー滑り台を見つけました!

え?

ええwww!!

紀元前からあるのかぁwwwww ローラー滑り台ぃwwwwww

と、いうことで此処は箕郷町の『ふるさと公園』。

なかなかイカシテマスね(*’▽’)b

足つぼマッサージエリア? も素敵です☆

まだご存じなかった方は、『ふるさと公園』おすすめです!

境界杭の斬新な利用方法もさることながら、宇宙エリアもあるとか( *´艸`)

ぐんまの木の家

お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV

3+

この花の名前は?(土屋)斉藤林業スタッフブログ

 

前回のブログで名前がわからなかった

この花 ↓

お打合せ中のA様が

「ツルニチニチソウ」と教えてくださいました

 

カラフル(土屋)斉藤林業スタッフブログ

「茎がツル状に伸びて広がっていくんですよ」

と特徴まで、ありがとうございました!

 

この「ツルニチニチソウ」

調べてみると

幅広い条件に適する丈夫な花で

日当たりよい場所から半日陰の環境を好み

寒さにも暑さにも強く病気や害虫の被害を

受けにくく初心者でも育て易く

繁殖力が旺盛でグランドカバーや鉢植えなど

多様に利用できるようです。

 

原産地のヨーロッパでは

多年草でどんどん増えることから

不死のシンボルとされ幸福がもたらされるという

言い伝えもあるようです。

 

多年草で育て易く毎年可愛いお花を楽しめるので

お庭作りを考えている方にはおすすめですね

幸運を呼び込んでくれるかもしれませんね

 

ぐんまの木の家

お客様係 土屋恭子

3+

群馬の神社仏閣巡り~その1(青木)斉藤林業スタッフブログ

伊勢崎市にある『小泉稲荷神社』へ行ってきました!

大小様々な大きさの鳥居⛩が三列くらいに並んでいて、

なかなか他では見ることの出来ない風景です。

どこから潜ればいいのかわからず・・・

とりあえず右端から順に全部潜ってきました(^^;

子沢山の狛犬も可愛かったです♥

最後に御朱印をいただこうとしたら、

自分でスタンプを押して日付を入れるセルフ式でした!

直書きしてもらえるのが一番いいんですが、

これはこれで初めての体験で楽しかったです(^^♪

(ちなみに緊張してしまい失敗しました・・・)

 

健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家

お客様係 青木 寛美

 

 

5+

カラーサンドアートのワークショップ(渡部)グリトモスタッフブログ

先日グリトモで『カラーサンドアート』の

ワークショップ開催致しました。

講師は初参加、上田こずえ先生。\( ˆoˆ )/

みなさま『カラーサンドアート』ってご存知ですか

ガラスの器にスプーンを使用し

色のついた砂を何層にも積み重ねて

模様を描き出すといったもの。

それはそれはカラフルで美しいのです。

色遊びの一つとしてお子様にもおすすめとの事。

そしてこちらは上田先生の作品👇👇👇

ライオンの🦁ミニチュアも飾られており

さながらプチ野生の王国のよう。

とても楽しい世界観ですよね!

当日は3組のママとお子様が

参加して下さいました。

お子様たちの真剣な眼差し。。。

上田先生が優しく教えてくれます。

なんか美味しそう。。。注)食べられません!

このようなワークショップを開催すると思う事。

お子様の自由な発想や感性に本当に

驚かされます。

私も色々と柔軟でありたいと、

しみじみ思うのであります。

出来上がりました!ステキです。

今後も色々なジャンルのワークショップを

開催したいと思っております。

コロナ対策をしっかりしてお待ちしております。

ぐんまの木の家 GREENTOMORROW

渡部 朋子

5+

高崎芸術劇場2021年春✿(平田)斉藤林業スタッフブログ

高崎芸術劇場ライトアップウィーク2021春 

高崎芸術劇場では、春の訪れとともに「高崎芸術劇場ライトアップウィーク2021春」を開催されました✿

昨年、はじめてのライトアップに感動し、また開催されたことにとても嬉しかったです!

今回は、春や桜をイメージした華やかなライティングや映像の演出で明るい気持ちをさせてくれました✿

次のライトアップウィークまで楽しみです🍁

 

ぐんまの木の家

お客様係 平田 マリア ルシア

2+

リフォームの現場から(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は子供室間仕切り壁工事を紹介します。

富岡市のK様より依頼を頂きました。

改修前           改修後

柱・間柱で骨組みをしていきます。

今回は天井高が最高で4m40センチほどあり

脚立も長めのを準備しての作業です。

内装下地のまでの写真です。

続きは次回に紹介します。

 

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

4+

伊勢崎展示場🏠 建築のご案内(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

現在弊社では伊勢崎に展示場を建築しております。

 

場所はTBS伊勢崎会場の中です。

 

伊勢崎で有名なケーキ屋さん

ロッシェのすぐ近くです🎂

スタバも近くです🥃

 

場所はこちら↓

 

展示場の工事の様子は

田村さん青木さんのブログで配信予定です。

 

 

こちらです↓

🐰采未と寛美🚙の展示場紹介

 

 

ゴールデンウィークにはイベントを計画中です。

伊勢崎にお出かけの際にはお立ち寄り下さい☺

 

完成をお楽しみに🏠

ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏

 

2+