前橋支店デザインセンターに来ませんか? 斉藤林業 社長ブログ

一般的に家づくりを考えている方は、総合展示場や完成見学会、

ホームページの施工事例を見て業者選びの参考にしているようです。

ここ前橋支店では、お客様の打ち合わせルームとして使用をしていますが、

随所に家づくりのこだわりの箇所を見ることができます。

木の家が好きな方には参考になりますよ。^_^

パーゴラガビオンがお出迎え♪


打ち合わせルームからお庭も見えます。


「フリードリンクコーナー」も楽しめますよ

落ち着く場所がトイと言う方も必見です。

家づくりは、見る事聞く事も大切ですが、感じる事が1番だと私は思います。

ぜひ色々な「お試し」体験して、後悔しない家づくりを楽しんでください。

ぐんまの木の家 齋藤英之

7+

トイレリフォーム(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回はトイレのリフォーム工事をご紹介します。

築25年のH.O様からの依頼で

節水型のトイレに交換と

クロス・クッションフロアーの貼り換え

も同時でお願いされました。

まずは既存のトイレの型式を調べ

排水の位置や給水位置の確認・コンセントの有無

を見て現状に合う商品を検索し見積りしました。

1日で作業を終わらせる為

朝一、水道屋さんに便器を外して貰い

時間差で内装屋さんにクロスとクッションフロアを

貼り換えて貰います。

今回は手摺を追加で取付

再び、水道屋さんに戻ってもらい

 

便器・紙巻き器を設置して貰い完成!!

「年と共に立ったり、座ったりが大変なので

手摺があると有難いです」と(^0^)

大変喜んで頂けました!!

リフォーム工事何でもご相談下さい。

 

群馬の木の家

メンテナンス部 七五三木 広志

7+

DIYハーブティー(横山)斉藤林業スタッフブログ

リニューアルした高崎並榎展示場のお庭

お庭には『キッチンガーデン』という一画。

ここはいわゆる家庭菜園コーナー。
お野菜やハーブを育てて、ランチやディナーに活用。

ブレイクタイムにハーブティーも♪

並榎展示場の事務所に吊るしてあるレモングラスとなんちゃらハーブ。

『なんかもういい感じの感じ(・´з`・)』
ということでちょっと拝借してハーブティーを楽しむことに。
レシピは以下の通り

・乾燥レモングラス
・乾燥なんやらハーブ ※謎です(>∀<;
・生ミントハーブ数種

にお湯を注いで…。

シャレたティーセットがないので湯飲みセットで(*ノωノ)。

なんとなくお茶のような色もついて、レモンやミントの香がなんともイイ感じ♪
優しい爽やか~なテイスト(*‘∀‘)♪

ちょっとした一区画がお庭の彩だけでなく生活にもアクセントを加えてくれるかも(#^.^#)。
皆様も是非~♪

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

6+

タテ格子(福地)斉藤林業スタッフブログ

和室とリビングの境にワンポイントとして

タテ格子をお客様に提案し形となりました。

工場の澤浦さんの提案でより強度を強める

ために楕円にしてみてはどうかと提案頂き

実際に設置したところ結構しっかりとした

つくりになりました。

写真だと少し分かり辛くてすみません💦

工場の澤浦さん、ありがとうございました

 

群馬の木の家

お客様係り 福地 高昌

 

5+

放置結果(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

森の国だよりの7月号にて樹木の剪定で出た枝で挿し木にチャレンジする記事を紹介させていただきました。
詳しくはこちら→森の国だよりVol.90 2020年7月号

その後どうなったでしょう?

倉庫の二階に監禁のうえ放置されたペットボトルの挿し木たち
水やりも一回もしませんでした!

いざ開封!


結果、1本だけ葉が残り根が出ていました。
1/6(16.6%)の成功率でした。

現在、事務所内で育成中です。

全滅に備え飯塚家でも同じ方法でチャレンジしてました。
こちらの結果は、

ブルーベリーの部 4/7(57%) 一番右は根が出てないので失敗としました。

オリー部 5/12(41.6%) 一番左は根が出てないので失格

植え替え期の来春まで庭のプランターで育成中です。

家では屋外の軒下に置いていました。
倉庫の二階は夏場かなりの高温状態だったので厳しかったのでしょうか?

まぁ、お金も手間も掛かってないので良しとしましょう!

お客様係 飯塚邦彦
ぐんまの木の家 斉藤林業

6+

UFOではありませんよ。(横山)斉藤林業スタッフブログ

UFOではありませんよ。

 十月一日

『今日は何の日?(・∀・)』

『十五夜だよ!』

『そっか!』

ブログのフォロワーさんから教えていただき外に飛び出る。

まるでUFOの様な輝き(◎_◎;)

さすが『十五夜の名月』ですね♪(*^-^*)

※一枚目はアイホンで生撮り☆
※二枚目は『星撮りくん』で撮影

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+

十五夜・十三夜・ブルームーン(^^)!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

夕べは雲一つない空に十五夜のお月様が輝いてとてもきれいでしたね。

そして今日2日は、今月1回目の満月です。

今月10月は、29日に十三夜、

31日には2回目の満月 パワーを頂けるという ブルームーンが見られます。

このところ夜は急に涼しくなり・・沼田は寒いくらいですが・・”(-“”-)”

寒さ対策をして、秋の夜空を楽しもうと思います。

晴れるとイイナ❣!

ぐんまの木の家 満月大好き 総務 登坂孝子

8+

取材インタビュー(横山)斉藤林業スタッフブログ

12月の完成建物見学会にご協力いただく予定のK様邸。
開催の前に弊社情報誌にお施主様の記事を掲載させていただく為、インタビューさせていただきました。

場所は施工現場にて取材。
こちら↓↓は、あおくんの撮影
上手に撮ってもらいました(*^-^*)♪

どんな記事になるかは情報誌『森の国たより11月号』のお楽しみm(^^)m。
見学会は12月開催予定なのでこちらもお楽しみに~(*°∀°*)b

追伸:取材日は私の誕生日が近いこともあってバースデープレゼントをいただきました(´▽`*)

バースデーカードまで…☆。
奥様素敵な贈り物ありがとうございました(#^.^#)。

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

4+

3枚(栗原)斉藤林業スタッフブログ

蛭川様から

いい感じの写真が撮れましたと

LINEで送っていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

完成記念アルバムの出来上がりとホームページの

施工例のアップをお楽しみに~♪

 

ぐんまの木の家 お客様係 栗原幸宏

6+