グリトモ市が開催されました。

毎月第2日曜日はグリトモ市の日です。
毎回たくさんの皆さんが楽しくご来店頂いたり出店して頂いたりしています。
今回はワークショップの紹介をさせて頂きます。
人気NO、1はどろだんご作り(珪藻土だんご)です。
完成までに1時間はかかりますが、無心に大人から子どもまで挑戦してくれています。


クリスマスリース作りも予約待ちです。


多肉植物を使ったミニポットも朝から休憩も取れない状態です。


今回、初出店のオリジナルエコバックも大盛況です。


マイ箸作りも根強い人気です。


群馬の木の端材を使った型抜きも、糸鋸を使って出来上がり (^.^)


フードコーナーも大人気です。


今年最後の出店となる無農薬野菜もリピーターさんがついてきましたが来年の
春までお休みです。
覚幸さんご苦労様でした。


これからも地域の皆さんに豊かで楽しい生活を楽しんで頂くために頑張るぞ (^.^)

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

冬支度 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

 
冬の寒さが感じられる季節になりました。
ということで、冬に備え自宅の薪ストーブの煙突掃除を行いました。

薪ストーブ屋さんスタッフの方と一緒にお掃除。
半ケツを出しながら懸命にお掃除。
DSC04706
sasasasasasas

薪ストーブ屋さんのスタッフの方も手伝ってくれました。
(ファイヤーライフ藤岡のスタッフの皆様ありがとうございましたm(__)m)

正味1時間。あっという間にお掃除完了♪

s-IMG_5242
お手入れが大変と思われがちな薪ストーブですが、とっても簡単です。

これで冬支度もばっちりです!

お客様係り 横山 暢哉

0

ちょっと気が早いかも? (平形)  斉藤林業スタッフブログ

つい先日、我らが群馬県のゆるキャラでお馴染みの『ぐんまちゃん』が、
今年2014年度のグランプリを獲得致しました!!   おめでとう~❤
我らグリトモ市でも活躍中の『ぐんまちゃん』と既に、握手や記念撮影をされているご家族も多いかと思います。

そうです、今年の干支は『 午 』 =ウマ= でしたね~♪

≪そろそろ本題です≫
今年も残りあと僅か、あと2ヶ月を切ってしまいました。
来年の干支は ・・・・・ ウマの次だから・・・・・ ⇒⇒ 『 未 』 =ヒツジ= です。

eigyo.hirakta.20141108

本社から、可愛らしい❤たくさんのヒツジちゃん達が到着しました。
この子達には、今年もありがとうございました&来年もよろしくお願い致しますのとっても大切な役割が待っています。

(雑貨取扱いが終わってちょっぴり寂しいGTO、一人で撮影会。)
夢の中で1匹、2匹、3匹・・・・・  さぁ何匹?? 

eigyo.hirakta.2 20141108

当社で馴染み深いこの木のおもちゃ、定番種類も少しずつ種類が増え、現在およそ約20種類となっています。
このヒツジちゃんは、定番化するのでしょうか?

eigyo.hirakata.3 20141108

来年の事を想いながら、ひとあしお先に画像で皆様にお披露目~♪
総務チーム   平形晃子

hirakata akiko

0

みんなでデッキ製作(福地) 斉藤林業スタッフブログ

月曜定例会議にて標準デッキ図の発表をさせて頂きました。
今回は国産桧での材料選定と納まりの再検討です。
image
図面

では実際に造ってみて図面と実物での検証を行ってみます。
(斉藤林業らしい試み)

ここからは社員の腕の見せ所
image
完成前

image
下地+階段組み

image
床組み

image
床組み

image
完成写真 (デザインセンター入口横)
塗装は自然塗料リボス(タヤエクステリア) ※3倍長持ちらしいです

無事完成、写真は有りませんが社長、常務、部長も塗装を手伝ってくれました。
第一工場の皆さんも製作に携って頂きありがとうございます。

0

ミニイベント打ち合わせ(福地) 斉藤林業スタッフブログ

本日は12月中旬に予定しておりますミニイベントの下打ち合わせを行いました。

IMG_3599

講師はホームオ-ナ-様(奥様)に協力を仰いでおります。

あまり堅苦しくしたくないので気軽に参加出来るイベントにしたいですね。

これから会社選びを検討されるお客様の為に色々なアドバイスの機会を設けられたら

いいのでは?という事でスタ-トいたします。

奥様が主役の会ですのでどうなるか楽しみです。

image

0

花火みたいな、、、(荻野)斉藤林業スタッフブログ

昨夜、お家のベランダに出たら、月に掛かった雲が良い感じでしたので、撮ってみました。

2014-11-03 00.00.14

月というより何か爆発しているような感じになってしまいました。

私はこのごろでは希少種となってしまったスモーカーなので、これからの季節が少しだけ嫌です。

お客様係 荻野 渉

0

見学会エピローグ (横山)斉藤林業スタッフブログ

10月の見学会イベントは私の自宅も含めた見学会イベントでした。
これからお住まいづくりをご検討されているお客様はもちろん、沢山のホームオーナー様にもご来場いただき
大盛況のイベントになりました!!

ということで、イベントの様子をご紹介したかったのですが、私もホームオーナーとしてご来場いただいたお客様へのご案内が忙しく写真を撮る余裕もありませんでした^^;。

ということでエピローグのご紹介です。
イベント当日提供させていただいたピザの余った材料を利用してピザ風タコスを作ってみました。(っていってもほとんどピザです)
s-IMG_5245
材料はイベントの運営費で用意した材料ですが、これもイベント担当の役得ってことで^^。

今後もご来場いただいた皆様に楽しんでいただけるイベントを企画開催してゆきたいと思います。
どうぞ皆様お気軽に斉藤林業のイベントへご参加下さいませ!

お客様係り 横山 暢哉slooProImg_20140623073426.jpg

0

GTO(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

売却予定のGREEN TOMORROW OTAですが

工夫がたくさん詰まった展示場で

その中の一つが

空に続く階段です。
038

上がりきったところに窓を設け

階段に光が降り注ぐように配置されています。

売却までは見学出来ますので

お気軽に足を運んでみて下さい。

お客様係 栗原 幸宏

0