私は数分歩いて登頂。(登坂)斉藤林業スタッフブログ

9月10日~11日と斎藤林業の勇者10名は富士登山を無事に成し遂げました!
毎日のトレーニングと準備をする様子は物品だけでなく
心と精神面での準備もそれはそれは皆さん慎重でした。

それだけに無事全員で登頂を果たした連絡を頂いた時は
「ヤッタネ! おめでとう!!」と叫んでしまいました。

そんな皆が何時間もかけて富士山を目指している時に
私は、山形の蔵王のお釜を目指してドライブ中でした。

蔵王のお釜は今回で2回目。

前回は下界は晴れていたのですが山頂付近は濃霧のため
何も見えませんでした。(残念)

そして二回目の今日・・・
marketing-tosaka-2013.9-11-1蔵王エコーラインを上り始め「三階の滝」付近・・・
うっすらとガスっています。何やら心配ムード。

ここで聞きかじったチョコットガイドを…

三階の滝は宮城県刈田郡蔵王町にある滝で落差181mを三段に落ちる
壮大な段瀑で日本の滝百選の一つとのことです。

そしてまた車を上り進めると・・・
marketing-tosaka-2013.9-11-2この通りの濃霧に包まれてしまいました。
もう半分諦めかけて「引き返そう」と思った数分後!
山の頂上付近の霧はホントに瞬時に消えて・・・
marketing-tosaka-2013.9-11-3巨大なカルデラの地形、
エメラルドグリーンの火口湖を存分に見ることができました。

またまた、チョコットガイド

蔵王のお釜の別名は『五色沼』と呼ばれ
湖の水は強い酸性のため、生物は生息していないそうです。

少々大げさですが「諦めてはいけない!」と改めて思った・・・
マーケティングチーム 登坂孝子

0

ひさびさの美味しいもの報告(^^)(末吉)

みなさん、こんにちは。
今日は久しぶりの美味しいもの報告です。
お店は榛東村にある「大榛」さん。

私がここで頼むのは何しろ「餃子」。仕事や趣味のバイクツーリングで色々なところで餃子を食べましたが、何しろここより美味しい餃子はないっ!と断言させて頂きます(笑)
では写真を…↓

そしてチャーハンもウマイ↓

美味しそうでしょ?
チョー美味しいのです。
さて、午後もお仕事頑張るぞぅ(`_´)ゞ

斉藤林業グルメ番長(裏)
お客様係 末吉謙一

0

専門店(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

先日、伊勢崎に文房具専門店ができました。

名前はHi-NOTE

通常文房具というと書店の一部に置かれていたり

コンビニに陳列されていることが

多いですが、ここのお店は文房具がメイン

使いやすさにこだわったもの

デザインにこだわったもの

遊び心にこだわったもの

などいろいろ置かれていて種類も豊富

見ているだけでとても楽しいです。

昨日仕事帰りによってみました。

130912_193457

 

 

 

 

 

 

赤いペンを1本ほしいだけだったのですが

いろいろ見ているうちに

これをつかったらもっと便利になるとか

今持っているものより見た目がいいとか

勝手にイメージを膨らませ

結局、まったく予定してなかったものまで購入

s-006

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも家づくりを楽しむ一方で

新しい文房具購入も楽しみにしたいと思います。

 

 

0

夏の思い出 part2 (新井) 斉藤林業スタッフブログ

前回私と姪っ子、甥っ子との夏の思い出として流しそうめんを紹介しましたが、今回は川遊びを紹介します。もう秋ですけどね…(・_・;)

今年の夏は記録的な猛暑日に見舞われ火照った体を冷やしに行こう!!と半ば強制的に姪っ子達を川に連れて行きました。

seisann-arai-2013.9.13.1

ちびっ子達は自然の流れるプールに大はしゃぎ。私は流れてくるちびっ子達をキャッチする大事な役目なんですが見事に自分も流され大はしゃぎ・・・(#^.^#)

計画では魚を捕まえて良い所を見せようとしたのですが、水の量が多く濁っていたので捕まえる事が出来ませんでした・・・ちびっ子達はガッカリした様子 (;一_一)これはマズイ・・・・

そこで急遽作戦変更!サワガニ採りをする事にしました。

seisann-arai-2013.9.13.2

写真を撮り忘れましたがサワガニをたくさん採りました。サワガニは数日間飼育をし自然に帰してやりました。

決して食べていません!!!

そして、たくさん遊んだ後は・・・

seisann-arai-2013.9.13.3seisann-arai-2013.9.13.4

お決まりの花火とバーベキュー(ビールも♥)を満喫し、子供も大人も大満足な1日でした。

冬休みもまたお兄さん(!??)と遊んでね~!!

バーベキューのやりすぎか!??体重計に乗ってびっくり仰天した

工場長 新井 正人

 

0