並んでみた!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

巷では「踊ってみた!」が来ていますが、
先日の休日にテレビなどで有名な長瀞にある行列のできるかき氷屋さん「阿佐美冷蔵」さんに行ってきました。

天然氷を特製シロップでいただくのですが・・・・・、
開店10分後に着いたのにすでに90分待ちの大行列。

並んでみました。

炎天下を待った末にようやくありつけたかき氷。

20130811iiduka (1)

 

続きを読む

0

感謝祭ありがとうございました。 (横山) 斉藤林業スタッフブログ

感謝祭へのご参加、誠にありがとうございました。

毎年恒例の子供の木工教室、スイカ割り、マスのつかみ取りはもちろん、ホームオーナー様のバンド『森の音楽隊』や『薄根ふるさと太鼓』さんや『育英女子短大の和太鼓サークル』さんの演奏もお楽しみいただけましたでしょうか。

今回の感謝祭は過去最多のお客様にご来場いただき、盛大な感謝祭を開催することができました。

今年は久しぶりに斉藤林業の社員スタッフ全員参加の感謝祭。

私にとってもご来場いただいたオーナー様とお話ができた時間がとても嬉しいひと時でした^^。

今回は真面目な家づくりの伝道師サイトウレンジャーも応援に駆け付けてくれたので来年も応援に来てもらえるように頑張りたいと思います。

IMG_0029

(何やらお取り込み中のレンジャー)

皆様是非来年も遊びに来てくださいね!!

ご来場いただいた皆様本当にありがとうございました。

 

お客様係り 横山 暢哉

0

ちょっと一休み(^_^)、至福の時間。

久々に孫が遊びに…それならと、プールを作って今か今かと・・・(馬鹿でしょう?)


なんか嫌がっていますが、そんな事はおかまいなしの私(じぃじ)です。
遊んでくれたご褒美に、今夜は焼肉テストランに…娘が言わせたんだと思いますが・・・(笑)
キッズコーナーもあり大喜び・・・お肉も柔らかくて最高です。


女性軍はイケメンスタッフに…


孫からのプレゼントは素敵な似顔絵です。
よく似ているので、5才4ヶ月の観察力に脱帽です。(^_^)


本当に可愛い孫とのひと時に感謝です。


眠そうな悠ちゃんありがとうね。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

こんにちは赤ちゃん。

久々の病院です。
え〜病気や怪我でなくて、面会です。(^_^)
いつもと違う病院の通路の匂い・・クレオソートからベビーパウダー?と廊下を進むと変わったきました。
今春、お引き渡しをさせて頂きました、沼田市新井様に元気な男の子が誕生致しました。


命名 悠仁 (はると)君 8月3日 午前 5時40分生まれ、
3,300gの元気な男の子 (^_^) 母子ともに健康で〜す.
二人目なので安心はしていましたが…生まれるまでは…が親心です。(親ではありませんが…)


ママも元気です。
早くお家に帰りたいな…だそうです。
やっぱり、夢のマイホームは最高だそうです。
パパ待っててね。 ♫
ほんのりしたひと時でした。
Ps ご両親宅も弊社で新築工事をさせて頂きました。
親子二代のお付き合い…違った三代かな?

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0

ブログ移転のお知らせ(小柏) 斉藤林業スタッフブログ

私、小柏慶次は・・・・・昨年11月より、~ 生活提案ショップ ~GREEN TOMORROW の店長に就任しております。
ブログは、GREEN TOMORROW 小柏慶次ブログにてご覧いただけます。

またGREEN TOMORROWにて、皆様のお越しを心よりお待ちしております。(*゚▽゚*)

GREEN TOMORROW 店長  小柏慶次

0

抜け殻(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

盛り上がった感謝祭から1週間経ち、ようやく落ち着きを取り戻した斉藤林業です。

イベントを敵味方役で盛り上げたサイトウレンジャーとショッカ―ホームたちも仲良くお休み中です。
抜け殻
さて、来年はどんな演出で楽しませてくれるのでしょうか?
続きを読む

0

F・S Club(福地) 斉藤林業スタッフブログ

昨日、湿度70%以上の中月1回のクラブ活動を行いました。

普段の運動不足がプレ-に現れ不本意な結果でした・・・・

明日から自主トレ開始です。 9月は頑張ろう↑

気持ちの良い汗をかきたい方、メタボで悩んでいる方

毎月1回 基本第1月曜日 PM19:30~ 高崎図南フットサルクラブでお待ちしております。

興味のある方、ご連絡お待ちしております。 t-fukuchi@saito-ringyo.jp

①②

 

0

初めて取材に同行してみました。(末吉)

皆様こんにちは。皆様に毎月お届けしている「Smile」の取材に初めて同行してきました。
今回は文面の取材の前にお子様の写真を撮ったのですが、なにしろこれが大変な事大変な事(*_*)
いつもは元気いっぱいで可愛い笑顔の二人のお子様なのですが、カメラマンさんがカメラを向けると…

↑表情がかたい(^_^;)
…てなことでパパ、ママが出動して…

↑コチョコチョ攻撃〜(笑)
などなど大人の方が大騒ぎ(^_^)
いやーいつも見る表紙の可愛い笑顔の写真のウラ側ってこんな苦労があるんですね〜ホントにご苦労様です(^_^;)
そして大騒ぎの撮影も終わり、お子様はおやつの時間。

↑一番の笑顔に見えました(笑)

そして小ネタ。
壁をみると…

壁の照明にお面がかかっていてカッコいい照明になってました。

ボク写真は苦手 お客様係 末吉謙一

0

夏は川へ (斉藤学) 斉藤林業スタッフブログ

大人になったら、海より川じゃない?と誘われて奥多摩まで、川遊びに行ってきました。

山育ちで、川を見慣れている私でも、ちょっとびっくりするほどの、絶景でした。

okutama1

川でいっぱい騒いだ後は、お待ちかねのバーベキュータイム♪

okutama2

最後は、花火を!

okutama3

夏を満喫してきました♪

山、川、と行ってきたので残すは海!    お客様係 斉藤学

 

 

0

大感謝祭報告 Part 1

確か10日位前にUPしたわけなんだけど…(涙)
報告が前後してしまいました。
すいません (~_~;)
使い慣れないアイパットを操作している内に、たぶん消しちゃったんだな。
それでは、再挑戦 (^_^)
今日は25日(木)で会社の定休日ですが、有志による準備が始まりました。
目標ご参加人数は1,000名です。
よくよく考えたら座席がたりません。
何とかしなくては・・・
それなら、本社棟と工場棟をテントでつなげちゃえ・・・てな事になりました。


本社チームが慣れた手つきでテキパキ…
暑い中、立派なテントが完成です。・・・やった〜♫


自慢そうに・・・ハイ、ポーズ て感じです。

と、ところが・・・・
夜にものすごい、夕立が・・・


翌朝には、せっかく作ったのに・・・(涙、涙)
自身喪失、自己嫌悪…言葉が見つかりません。

私はアタフタするだけ…
スタッフはすごい (^_^) 頭を切り替えて素早い行動 !


さすがです。
反省を踏まえて作ったテントは、度重なる夕立にはビクともしません。
さすが、職人集団…「ありがとう」て一言では申し訳なかったです。

こんな職人集団で口下手ですが、お客様とお会い出来ますこと楽しみにしています。
ぜひお出かけ下さい。

家づくり幸せ応援隊
隊長 齋藤英之

Posted from するぷろ for iOS.

0