秋の訪れの前に (平形) 斉藤林業スタッフブログ

今年の夏の思い出・・・、皆様は綺麗に残せたでしょうか?
スマホデビューがまだ危うい(3度目位のチャレンジ期間中)、使いこなせないで(遅いっつ!!)
いる平形です。

頑張りましたので、別宅での今年の成果(1点) & 本宅の風景(1点)を、ご覧下さい。

ある夏の日の『 子供達と横山先生 =in ラスティコ= 』、高崎イオンさんでエコについて勉
強中の子供達が、暑い日差しの中、当社の家づくりの勉強する為に来場頂き、横山先生に質問タイム の風景。
eigyo.hirakata.20130829

eigyo.hirakata.3. 20130829

本宅(高展)では、先日、お隣の三井ホーム様が建て替えの為解体終了で、ハナミズキ通りから見
通しが良くなった記念に、改めて撮影しました。 すると・・・ ↓ 建物右側の雲が既に、秋の空。

定休日の前日、今週月曜日から2学期が始まったと(母から)聞き、納得。

そっか・・・、だから月曜日の朝の通勤時間は、混んだのね・・・。

私達の子供の頃とは、夏休みもちょっと違うみたいです・・・。
甥っ子達と遊び夏を存分に楽しんだ 平形晃子 でした。

0

花火in渋川スカイランドパーク  (須田) 斉藤林業スタッフブログ

先日、渋川スカイランドパークの花火大会に出掛けてきました。

家から近くて、花火時間がほどよく、花火まですこーしだけ遊べて、花火を車中で観覧できる、という子供3人連れの我が家にはおいしい条件で、毎年恒例になりつつあります。

しかも17時からは入園料無料!

2013082902

私は、3番目が微熱のため、車でお留守番。
1、2番が旦那様と園内へ、遊びに行きました。

1時間たらずで、「お腹すいたー!」と帰ってきて、おにぎりを食べながら、花火を見ました。

うちの車もサンルーフがあったらいいなー・・・と思うくらいの大迫力。

 

2013082901

おかげで、駐車場内の知らない車のセキュリティーが何度も反応していて、、、

花火『ヒュー・・・ド、ドーン!!』
車『キュイーン、キュイーン、キュイーン・・・』
子供たち『あ~あ、また鳴ってるよ』

の繰り返し。

なんだか、こういう時代なんだなーーー、、、としみじみ思いました。

車中観覧のおかげで、<花火が終了しました>というアナウンスを聞いて、すぐに出発。

渋滞に巻き込まれずに帰路につけました。

 

大きい花火に思わず拍手をしちゃった 裏方チーム 須田 涼子

0

革細工、その後(末吉)

皆様こんにちは。
今日は久しぶりに革細工ネタです。
革製品の良い所といえば、やはり使っていくと飴色に変化する点です。
今まで完成した所の写真は紹介してきましたがその後は…載せてませんでしたね(^_^;)
ということで…

どうです?
大分素敵になって来ました(^o^)/
こういう所は斉藤林業の家に使っている「自然素材」にも通じるところがありますね〜(^_^)
最近少しペースが落ちていますが、これからもじゃんじゃん作品をアップしますのでお楽しみに(^ー^)ノ

最近色々なヒトに革細工のクオリティーがあがっているとほめられて少し嬉しい
お客様係 末吉謙一

0