まだまだ梅雨空が続いています☔
そんなある夜のこと、小学生の息子が何かを思い出したようで、突然ティッシュを丸め始めました。
しばらく見ていると、どうやらてるてる坊主を作っていたようです。
聞いてみれば、明日晴れたらプールに入れるとか。
窓に貼りつけて、明日晴れる☀ことを願いました。
翌日、朝から曇り空⛅でしたが、念願かなってプールに入れたと喜んでいました😊
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 原澤淳子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
まだまだ梅雨空が続いています☔
そんなある夜のこと、小学生の息子が何かを思い出したようで、突然ティッシュを丸め始めました。
しばらく見ていると、どうやらてるてる坊主を作っていたようです。
聞いてみれば、明日晴れたらプールに入れるとか。
窓に貼りつけて、明日晴れる☀ことを願いました。
翌日、朝から曇り空⛅でしたが、念願かなってプールに入れたと喜んでいました😊
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 原澤淳子
こんにちは!家具工房の野田です!
今日はお客様が選ばれた栃の一枚板を仕上げましたので紹介します。
無事に仕上がってよかったです♪
群馬の木の家 生産 野田洋平
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場 ”吉岡の家”オープン中です!!!!
当日は、朝まで雨が降っていましたが、試合をおこなう事ができました。
最終7回で4点差のリードされていましたが
なんと同点に追いつき、サヨナラ勝利を期待しましたが点を取れず
またもダイブレークになり、結果5対1で負けてしまいましたが
最終回の7回に同点に追いついたときは最高に嬉しく、盛り上がりました。
やっぱチームワークがいい、最高のチームだと改めて感じました。
サンキュー!(^^)!
(最終結果)
(沼田オールスターズ)部員数:47名
ぐんまの木の家 お客様係 福嶋伸徳
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
「吉岡の家 オープン中です」
本社の花壇にきれいな花が咲いていたので
写真を撮っていたら...
福嶋部長を見つけました!!
ぐんまの木の家 生産 林 裕之
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
”吉岡の家”オープン中です!!
元展示場を売却してから13年
今回は塗装工事をさせて頂きました
屋根はガルバ・外壁はベルアート塗り壁
木製のベランダだった場所を解体し、
既製品のバルコニーに作り替えました
規制のバルコニーは木目調など
ラインナップも増えているので
色々な外壁に合わせやすくなっている反面
自由が利かないのがデメリットになります
色々考え、うまく収まった時
達成感を感じます
これからも経験を積んで
お客様に色々なアドバイスが
出来るように頑張りたいです
「吉岡パークの近くで宿泊体験できる
展示場吉岡の家オープン中です」
ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井鷹夫
梅雨の中休みで猛暑日となった週末、暑いと言ったらかき氷だということで息子と前橋にある『甘味十紋字』に行ってきました。
お店に着くと外には五組ほどお客さんが並んでいましたが、みんなかき氷を食べているので回転も速くすぐに店内に入れました。
メニューを見るとイチゴ・メロンのほかに杏子・パイン・カルピス・グレープフルーツなど沢山ありましたが息子は、かき氷と言ったら定番のイチゴを私はさっぱりとしたかったのでレモンを頼みました。
かき氷は、屋台で食べたくらいしかなかったのですが屋台のかき氷とは全然違い氷がフワフワで美味しかったです。
近くに出かけたら是非、食べてみてください。
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
”吉岡の家”オープン中です!!
自宅にカラオケシステム導入しました
ニンテンドースイッチの
カラオケソフトをダウンロードして
マイクを購入
ソフトは無料ですが利用するのに
3時間330円と格安
普通にカラオケ行くよりも節約
でき、自宅でカラオケが出来ます
エコーも効いてて、採点も出来ます
自宅でカラオケが出来るのも
気密がいいおかげです
子供たちの元気のいい歌声が
外に漏れていないか
確かめたら微かに聞こえるだけで
道路の車の音にかき消される程でした
気密がいいって素晴らしいですね!!
「吉岡パークの近くで宿泊体験できる
展示場吉岡の家オープン中です」
ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫
子どもが学校から種をひと粒もらってきました。
早速、植えてみました。
植えてから何日も「まだ芽が出ない・・・」と言いながら、毎日のように水やりをしました。
忘れかけていた頃、思ったよりも立派な芽が出でいるではありませんか!
子どももやっと芽が出て、喜んでいました😊
なんの芽かわかりますか? ヘチマです。
「大きくなあ~れ!!」
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 総務 原澤淳子
群馬の木の家 自然素材の注文住宅
こんにちは、お客様係の岡田柾です!
今回は木酢液タンクの紹介です。
斉藤林業では燻煙乾燥でできる木酢液を
タンクに入れて数か所に配置しているのですが
これ放っておくと中が黒くなってしまいます。
(before撮っておけばよかった…)
ではどうやって掃除するか?
こたえはシンプル!中に人が入ります!!
いやあ、相談役には頭が上がりませんね。
お陰様で綺麗になりました!
今では黄金色の綺麗な木酢液が入っています!
お風呂に入れたり、ガーデニングに使ったり
皆さんも ぜひご自由にお持ちくださいませ!
健康で楽しく暮らす 群馬の木の家
斉藤林業 お客様係 岡田 柾(おかだ まさき)
朝研いだ鉋で綺麗に仕上げました
もっと切れるように頑張ります
群馬の木の家 生産部 龍見勇斗
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
吉岡の家”オープン中です