近所を散歩(原澤)斉藤林業スタッフブログ

夏に遊ぼうと揃えた水鉄砲もあまり出番がないまま、季節はもう秋という感じですね・・・

運動するのにも気持ちがいい気候になりました。

晴れた日に子供たちと一緒に近所をぶらっと散歩してきました。

 

リンゴが赤く色づき始めていました。かわいいです🍎

稲穂が頭を垂れていました。稲刈りも近いです🌾

蕎麦畑には白い花が一面に咲いてキレイです。

 

秋といえば・・・美味しい食べ物!! 楽しみです😊

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

4+

のぼり旗(中島)斉藤林業スタッフブログ

「営業中」や「ラーメン」、最近では「お持ち帰り始めました。」など、いろいろな場所で見かけるのぼり旗🏳‍🌈

斉藤林業では展示場に数種類ののぼり旗を設置しています

緑が鮮やかな「GREEN TOMORROW」

「森から始まる デザインハウス」白と青バージョンなど

 

高崎展示場のある上毛新聞マイホームプラザ内の道路際に「GREEN TOMORROW」ののぼり旗を3枚設置しています

お越しの際はご家族で探してみてはいかがでしょうか😄

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

 

5+

ほんとうに早いもので!!(齋藤)斉藤林業スタッフブログ

部屋に飾ってあるこのポスター

製作してから何年経つかなー?

その当時、ホームオーナー様のお子さんばかりをポスターにしたものですが

何と時代を経て今、設計士として入社して3年経った星野瑠花ちゃん…

いえ瑠花さんです

大きくなりましたねー

いつも笑顔の絶えない食べること大好きな女性に・・・成長。

ポスターには18コマのお子さんたちがいらっしゃいます。

出来たら過去と現在で追って見たいと密かに思っています(^_-)-☆

ご縁って不思議ですね、これからも大事にしたいです。

ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

6+

間接照明(栗原) 斉藤林業スタッフブログ

間接照明のあるお住まいに

先日訪問させて頂きました💡

 

よく見るとハロウィーンの飾りつけも間接照明になっており

しかもそのかぼちゃは無垢材で出来ているそうです🙌

 

すてきな飾りつけを堪能させて頂きました。

S様ありがとうございました!

 

ぐんまの木の家 お客様係 栗原 幸宏

6+

田んぼの生き物~シラサギ(中村)斉藤林業スタッフブログ

田んぼで目立つ生き物は色々いますが、

結構 目につくものと言えばシラサギです。

本社近くの田んぼのフェンスに等間隔で

とまっているのを発見!!

これから私達にとっても実りの秋がやって来ます。

稲刈りが始まるとシラサギたちもぐ~んと美味しい物が

見つかるんでしょうね(^_-)-☆

ぐんまの木の家 お客様係 中村富一

5+

本日のランチ!(登坂)斉藤林業スタッフブログ

今日の本社のランチはみんなで食べる「そうめん」です。

豪華なごちそうではありませんが

総務みんなで囲む昼食♪

おしゃべりをしながら みんなで同じ物を食べるのは

仕事上では中々取れないコミュニケーションの場です。

秋になったら今度は何を作ろうかな。。。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

6+

おすすめの店(横山)斉藤林業スタッフブログ

インスタ(だったかな?)で見かけたお店情報。
『美味そうぢゃん!(・∀・)b』
と先日行って来ました。

古民家を改装した店舗。
家具類にもこだわった装飾と窓から見える庭園も素敵です♪

お店の推しメニューの『伊勢うどんと丼ものセット』をオーダー。

届いてビックリ(#^^#)♪
綺麗に盛り付けられた小鉢とデザートの木苺のゼリーも目を惹きます♪

秀逸は『かき揚げ丼』!
サックサクで厚みのあるかき揚げはずんだ豆入り。
ごはんは白米と麦の合飯。
驚きはサックと箸を入れると、かき揚げとご飯の間に卵黄がトロッ(・∀・)♪。
サックとしたかき揚げと心地の良い味わいのタレに卵黄がまろっと絡まって、まぁ美味しい!(´艸`*)♪

今まで食べたかき揚げ丼の中でも一番美味いかも!

一人でひっそり楽しむも良し。
素敵なデートスポットとして楽しむのも良し。

オススメですので気になる方は是非(*‘∀‘)b!!

<お店情報>
『米と麦』
群馬県前橋市石倉町3-6-24

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

5+

おすすめの店(横山)斉藤林業スタッフブログ

『鹿岳』登山の帰りに下仁田にある『きよしや食堂』へ行って来ました。

こちらはTV取材も来た事のあるお店。
どちらかというとこちらが本命の目的地(´艸`*)。

ウリメニューの『カツ丼』をオーダー♪

ド~~~ン!!
いわゆるソースカツ丼です。

お肉は柔らかくて味付けもあっさり目。
食べ易くて美味しかったですよ(≧▽≦)。

老夫婦が運営するお店。
馴染感ある雰囲気もイイ~♪

気になる方は是非!(`∀´)b

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

3+

まるで○○みたい(原澤)斉藤林業スタッフブログ

先日、母から珍しいキュウリが採れたと、こんな写真が送られてきました。

「まるで親子みたいに抱き合っているよう」

こんなコメントと一緒に。

私は、思わずクスッと笑ってしまいました。

子供たちに見せたら、ホントだ~!!

子供たちからは、

「おんぶしているみたい」

「電話している人みたい」

「大工さんが大きな丸太を担いでいる腕みたい」

などなど…

みなさんは何に見えますか?

想像力を働かせて遊んでみるのも楽しいです😊

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

2+

よくみたら👼(藤田)斉藤林業スタッフブログ

みやこの家がオープンしてから早一ヶ月が経ちました。

たくさんのお客様にご来場いただきまして本当にありがとうございます☺

他にも、お取引業者の方からたくさんのお祝いの花や観葉植物もいただきました。本当にありがとうございます♪

 

今現在もみやこの家の中にはたくさんのお花で華やかに彩られています🌸        みやこの家に待機するときは、植物の水やりをして胡蝶蘭は根腐れを起こさないように受け皿にたまった水を捨てています。

先日大気の時にいつものように胡蝶蘭の水を捨てている時です。今まではまじまじ見ることもなく水やりをしていた私ですが、ふと花びらを見るとそこにはいたのです。

分かりづらいかと思ったので、輪郭をなぞってみました。

そうなんです。胡蝶蘭の真ん中にいたのは天使👼でした。               いや、エヴァンゲリオンに出てくる第3の使徒「サキエル」にも見えてきました。             気になる方は調べてみてください(^^♪

 

健康で楽しく暮らす群馬の木の家

お客様係 藤田 潤

14+