この前の雪の日の出来事 斉藤林業スタッフブログ(石崎)

この前 前橋市も雪が 数センチですが、雪が 降りました日

学校が休み中で、遅くまで寝ている息子が 早く起き、まだ雪が降っている中、雪かきをしてくれました。

 

玄関先から

 

 

 

 

自分の歩くところ確保

 

 

 

                                                   

 

駐車場の端

 

 

 

 

 

 

 

車の屋根

スコップから雪かき道具で

 

 

 

 

すぐ休憩したがる息子ですが、

休憩無しで、黙々と… 

 

 

 

 

 

こんなに

きれいに

雪かき完了🙋

旦那の車も雪かき したそうで、この日ばかりは、

ご苦労様でした  と 息子に感謝した日でした。

ぐんまの木の家  総務 石崎こずえ

                                                                                                        

3+

大雪、時々晴れ(総務 久保)斉藤林業スタッフブログ

2月9日(水)
3日前に雪が降り、シーズン中つもりに積もっり
今シーズン初の、自宅後ろの除雪を行いました。
浴室のガラスに雪が、かかるほどで
次、降ったらガラスが埋まり割れてしまいます。

この日は、高校受験があったので
高1の長男は、学校が休みで手伝ってもらいました。(強制)

除雪機が2日前に故障!!
農機具屋さんに修理に出しました~~
なので、今回は子供と 人力でスコップ・・・・

雪は、屋根に手が届くほどで
先は長い~~~~
かと思いきや・・・!

「お父さんどこまでやるの・・・」と、
やる気のない息子・・・

よし!「終わったら こづかいやるよ!」
の、一言でやる気を出し「よっしゃー!」
息子は「ザクザク」スピードUP

逆に、「そろそろ休むべ~ どんだけ頑張るん?」と自分
「小遣いくれるって言うからさ~」と息子
なんて現金なやつだ!

何とか、ここまで掘りました~~~
これでしばらく、雪が降っても大丈夫でしょう~
大屋根の後ろは、ならす程度で
もう、そんなに降る事はないだろうから、また次回で

 

子供が息子で、大きくて良かった。
総務 久保

群馬の木の家

6+

はーるよ来い‼(登坂)斉藤林業スタッフブログ

先日、お客様係の福嶋部長が

蕾もかたい梅の枝を本社に持って来てくれました🌸

まだまだ咲くのは先の事と思っていましたが

さすが文明の利器 エアコンのお陰で

みるみる蕾が開花です❣

じっくりと近くで見つめると可愛らしさが伝わってきます。

甘い香りをかぐと「ああ、もうすぐ春だな」と感じて、

なんだか幸せな気持ちになります♪

本社社屋の入り口の風景

こんな景色ももう少し…。

春が待ち遠しい2月の終わりになりました。

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

6+

スーパーネコの日(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

2月22日ニャンニャンニャンという事で毎年ネコの日ですが
(過去ブログ→ ネコの日(飯塚)斉藤林業スタッフブログ)

今年は特別です。2022年2月22日、
2が6個もあるスーパーネコの日。1222年2月22日の鎌倉時代以来、実に800年ぶりです。

という事で、我が家の猫自慢

カーテンと襖を食べる癖あり。


おしりの毛もモッフモフのダイフク君でした。

お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせるぐんまの木の家

2+

仕事場の楽しみ‼️(吉澤)斉藤林業スタッフブログ

造作チーム 吉澤です。

工場の一部を移設したのですが、その際に休憩スペースも確保しました✨

図面を確認したり、打ち合わせもできる場として

活用したいと思って建てた小屋です‼️

狭いけど落ち着く✨

休み時間の楽しみの1つとして林君とポトフを煮込んでみました🎵

野菜の甘みが寒い日にはしみます!(^^)!

今度は何を煮込もうかな?

もちろん仕事最優先ですよ☺️

ぐんまの木の家 家具工房 吉澤良和

13+

ダイエット(小林)斉藤林業スタッフブログ

今ダイエットをしています。

食事に、まずサラダを食べから

ごはんを食べています。

サラダを先に食べると血糖の分泌が少ない為

ダイエットに向いていると栄養士の方が言ってました。

サラダはスーパーで100円位の物を買っています。

ドレッシングもノンオイル物を使って

かける量も少なめにすると良いですよ。

皆さんもやって見て下さい。

以上コバチヤンでした。

ぐんまの木の家 生産 小林多加志

4+

「最高です!」(中島)斉藤林業スタッフブログ

先日、昨年3月にお引渡しをさせていただきましたK様、奥様と息子さんが伊勢崎展示場「みやこの家」へご来場されました

ご自宅の住み心地をうかがったところ「最高です!冬も暖かいですとうれしいお言葉をいただきました

「この家具も素敵!」「なるほどね~」と隅々までご覧になりました

お引き渡し後のホームオーナー様のご来場も多い「みやこの家」

斉藤林業の家にお住みのホームオーナー様も気になる展示場のようです

「ついつい、長居したくなっちゃう・・・」とK様

ぜひまたお立ち寄り下さいませ

お待ちしております

 

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

 

 

 

 

4+

YouTube撮影🎥(星野)斉藤林業スタッフブログ

先日YouTubeの撮影をしてきました。
初めての事で何もかもが難しかったですが自分なりに精一杯できたかなと思います笑
改めてカメラに向かって喋るのはなかなか難しかったです…

動画の投稿はもう少し先になると思いますが楽しみにしていてください。
ぎこちなくても温かい目で見守っていただけると幸いです☺️

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

21+

プレハブ設置!!(谷ヶ﨑悟志)斉藤林業スタッフブログ

皆様こんにちは!

先日、社長のお知り合いの方からプレハブを譲っていただきました(^^)/
我が家の狭い玄関がずっと物置状態でしたので、以前から欲しいと思ってました。
プレハブの引き取り、設置作業は総務の久保スタッフとお友達にお手伝い
していただきました。ありがたや~( ;∀;)

年季の入ったトラックに運ばれ、プレハブがやってきました。

当然、フラットな状態で設置する為、設置ポイントの水平を出すのがとても大変でした。地面が凍ってて固くなっている為、土を掘るのが一苦労でした。(^^;

そして無事に設置完了!!限られた時間故、ちょっとやっつけ仕事になってしまいましたが、とても満足です。なんか自分の別宅にしようかな(^^)

久保スタッフも満足げに帰って行きました。大変お疲れ様でした~。

 

健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家
谷ヶ﨑 悟志

  ご対面

6+