クセ強めのカーライフ(その後)(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

予想も覚悟もしてました(泣)
納車3ヶ月にして整備工場に入院すること2回、(ブレーキパッド交換&固着修理と冷却水漏れ修理)
修理代で約10万円掛かりました!
順調な輸入中古車ライフを送っております。
クセ強め(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

それ以外の自分でできるものについては青空ガレージでDIY整備を楽しんでいます。

春になったのでスタッドレス→夏タイヤへ交換
これは、ずーっと自分でやっているので手慣れたものです。

走行90,000kmになり消耗品を壊れる前の予防整備として

イグニッションコイルを交換
前のクルマでこれが原因でほぼ走行不能になった経験が有るので交換しておけば安心です。


そしてスパークプラグも交換。
工賃が掛からない分、高いヤツを奮発しましたが違いは体感できませんでした。


エンジンの給気フィルターとエアコンのフィルターも交換しました。

そして、納車後5,000km走行したので

オイル交換です。
旧い車なので「何よりこまめなオイル交換!」という事で割安なペール缶で購入。


エレメントも交換してスッキリ!


愛車も喜んでいる・・・ように見えます。
下にもぐる整備は洗車前にすることを学習しました。(段取り重要)

今やネットで手軽に部品が買え、作業の方法もYouTubeで学べる良い時代になりました。

あっ!
YouTubeといえば「斉藤林業家物語」もうご覧いただきましたか?
気に入ってくれたかたも、そうでもないかたもイイね!&チャンネル登録お願いします。
新動画は毎週金曜19時UP!YouTubeチャンネル「斉藤林業 家物語」

あっ!
そういえば、本日19時に新しい動画がアップ予定です。

なんか番宣みたいですね・・・・、番宣ですけど。

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

お客様係 飯塚邦彦

5+

くさり樋(平田)斉藤林業スタッフブログ

担当させて頂いている現場より

足場解体前に雨樋の取り付けを行かないました

玄関ポーチ横に素敵な「くさり樋」を採用しています

お家のエントランスのアクセントとなっています

完成が楽しみです!

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家

お客様係 平田 マリア ルシア

 

4+

旅(高橋保)斉藤林業スタッフブログ

まん延防止等重点措置になる前に、
1泊2日で、栃木県へ行ってきました。

王道ルートですが久しぶりに楽しかったです。

沼田市→いろは坂→戦場ヶ原→中禅寺湖→華厳の滝→日光東照宮→鬼怒川観光ホテル
→湯西川温泉→大谷石資料館→宇都宮餃子→自宅へ

 

コロナが収束し気兼ねなく行ける日が待ち遠しいです。

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

高橋 保

群馬の木の家

5+

たまにはつけ麺(野田)斉藤林業スタッフブログ 

どうも家具工房の野田です。

いつだったか、現場からの帰り道

ラーメンが食べたくなり

ちょうどお昼時ということもあり

たまたまトラックの助手席にいた第一工場の

七五三木涼君と一緒に食べた

つけ麺🍜

たまにはつけ麺!

美味しかったです!(^^)!

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平

2+

感謝!(中島)斉藤林業スタッフブログ

いつも頼まれごとをすぐにやってくれる 営業部 飯塚スタッフ

今回も展示場掃除用具入れをバージョンアップしてくれました

雑巾などをかけられる紐や、小物をかけるフックなど

たいへん助かっています 感謝!

 

私事ですが、今月何十回目かの誕生日をむかえ、展示場 長張スタッフ、グリトモ 渡部スタッフからプレゼントをいただきました

毎年、憶えていてくれるだけで嬉しいです  感謝!

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 斉藤林業 中島 有希子

2+

植えっぱなし(原澤)斉藤林業スタッフブログ

子供がまだ小さい頃、園から持ち帰ったヒヤシンスの球根を庭の片すみに植えました。

1年後くらいでしょうか。植えたことをすっかり忘れていましたが、ちゃんと花を咲かせてくれました。

それから6年くらい経ちます。

当初は葉っぱが青々と元気でしたが、年々ほっそりしてきたように感じます。

それでも毎年この時期にかわいい花を咲かせてくれます。

桜の開花もそうですが、このヒヤシンスが咲くと今年も春がきたなぁとうれしくなります😊

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

3+

楽しいイベント(平田)斉藤林業スタッフブログ

皆様、こんにちは。

今週末4月17日(日)ダブルチャンスの日です!

下記のイベントを同時開催しております↓

 

木の家の魅力を楽しく学べる工場見学会 

木の家の魅力を楽しく学べる工場見学会 | ぐんまの木の家 斉藤林業| 木のぬくもりを感じられる注文住宅 (saito-ringyo.jp)

 

社員の自宅が見れる「完成見学会

 

 

 

 

 

 

4月16日(土)・17日(日) 【完成見学会 沼田市善桂寺町で2日間開催】 | ぐんまの木の家 斉藤林業| 木のぬくもりを感じられる注文住宅 (saito-ringyo.jp)

ホームページやお電話にてお気軽にお問い合わせくださいませ✿

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家🌳

 

 

 

 

お客様係 平田 マリア ルシア

 

4+

トイレホルダーの色々な形(飯坂)斉藤林業スタッフブログ

トイレホルダーのご紹介です。

お施主様の使い方に合わせて組み合わせがさまざまです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

ぐんまの木の家🌳

 

 

 

 

お客様係 飯坂 佳明

6+

がんばれ新人君!(谷ヶ﨑)斉藤林業スタッフブログ

皆様こんには!

4月といえば新入社員!我が社にも3人の新入社員が入社してくれました。

3人とも学校卒業したての新社会人!自分にもこんな時代があったなぁ・・・( ;∀;)

斉藤林業の家づくりに共感し、夢ふくらませた若い新人君たちは現在研修期間中。

今日は、本社工場にて木材についての勉強会を行いました(^^)/

家具工房の優しい?先輩の講義にみんな真剣に聞き入ってました。

時には笑顔もあり、とても楽しそうでした。

まだまだ研修は続きます(^^)/

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家
谷ヶ﨑 悟志

2+

油断大敵!(横山)斉藤林業スタッフブログ

随分暖かくなってきましたが、山頂はまだまだ氷点下。

先日赤城山へ雪山登山に行きました(#^.^#)。

…行きはヨイヨイ帰りはコワイ!?

下山の途中、雪に足を取られて転んだ拍子にアイゼンが自分の足にグサリ。

『痛ててぇ~~~!』

パンツはもちろん足にも穴が空いてしまいました…(>Δ<;

※傷口のアップは自主規制

『気の緩みは怪我の基!』
皆様もどうぞご注意をm(>_<)m!

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
 “吉岡の家”オープン中です‼

6+