現在、外構工事を担当させて頂いている現場より
可愛い猫ちゃんの足跡🐾
本日はアプローチの施工を行いました。
この、可愛い猫ちゃんの足跡をアプローチに埋め込みます!
仕上りがとても楽しみです!
ぐんまの木の家🌳
お客様係 平田 マリア ルシア
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
現在、外構工事を担当させて頂いている現場より
可愛い猫ちゃんの足跡🐾
本日はアプローチの施工を行いました。
この、可愛い猫ちゃんの足跡をアプローチに埋め込みます!
仕上りがとても楽しみです!
ぐんまの木の家🌳
お客様係 平田 マリア ルシア
JIO(住宅瑕疵担保責任保険)に住宅の検査を依頼しいます。
基礎工事の配筋検査の様子です↓
各現場、必ず行っています。
今回も無事に合格です!
ぐんまの木の家
お客様係 飯坂 佳明
皆様こんには!
支店の玄関上につばめの巣があります。
毎日、成長を見守っております。
幸せを運んでくると言われているつばめ、その理由をググってみました。
1.ツバメは鬼門に巣を作らない
2.ツバメは優しい人が集まる所に巣を作る
3.ツバメの巣ができると害虫がいなくなる
4.ツバメが巣を作ることで玄関が綺麗になる
5.ツバメの巣ができると自然災害に遭わない
なるほど!つばめは風水の心得もあるようです。
斉藤林業は優しい人の集まり、そしてつばめの糞もこまめに
掃除して?玄関もきれい。
もうすぐ雛たちも巣立ちの時期です。
寂しくなりますね・・・
よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
”吉岡の家”オープン中です!!
ぐんまの木の家 谷ヶ﨑 悟志
一通の封書が届きました!よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場 吉岡の家 オープン中!
宛名ラベルの品名欄には「キシラデコールCP Tシャツ」との記載。
ずいぶん前に社内回覧で回ってきた塗料メーカーの資料の中にTシャツプレゼントのチラシが有り応募していたのを思い出しました!
「建築屋に勤めていて良かったぁ」と思いました。
B21スペシャル(わかる人は相当、アレですね~)のヒロミの八王子リホームとキシラデコールという塗料のコラボTシャツです。
バックプリントも
ホントそれっ!
袖口にもタグが付いていてオシャレさん。
ひとり喜んでいたら、今井スタッフのデスクのうえにも届いてました。
今度キャンプの時にでもペアルックで・・・・・
キショいですか?
キショいですね・・・・。
お客様係 飯塚 邦彦
よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場 吉岡の家 オープン中!
我が家の愛犬みーちゃんが15日頃から
クゥ~ン、クゥ~ン夜中に突然泣き出し
食事も取らず様子がおかしいので
掛かり付けの獣医に見てもらうと「ヘルニア」の可能性が!!
ダックスにはありがちな病気ですが
その病院では手術が出来ないので、他の病院を紹介して頂き
先日、MRI検査の結果「頸椎ヘルニア」
手術か薬治療か選択を迫られ、手術する事に
手術後2日間入院して退院に(^0^)
傷痕も痛々しいですが、これで痛みが出なければ・・・
早く良くなりますように(祈り)
群馬の木の家
メンテナンス部 七五三木 広志
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
自宅の庭に一本だけ成っているタラノキ
植えてから3年。ようやく成長し
『そろそろ摘んでも大丈夫かな…。(・。・)』と初摘。
オンリーワンの至極の一本
塩ふってね♪
美味し( *´艸`)。
また一つ春の楽しみが増えました(*^^*)
ぐんまの木の家 斉藤林業
よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場 吉岡の家 オープン中!
宜しくお願いします~!
お客様係 横山 暢哉
屋根の形は沢山有りますが、当社で最近多い形をご紹介します。
片流れと切り妻屋根の形です。
屋根の形は複雑にならない事が雨仕舞いが良いのです。
ぐんまの木の家
お客様係 飯坂 佳明
夕方4時ごろ自宅の外から「ドン!」と大きな音が!!
何事かと見てみると・・・
何と、家のすぐ横のガードレールに何かが付いている!!
確認すると車の助手席ドアの金属だけがガードレールに!!
すぐに警察に連絡し来て頂きました。
警察官が、ガードレールからそのドアの金属を?
外そうとするが、ガードレールの溝にドアが入ってしまい
どうやっても取れない「取れないから 呼ぶか?」と話しているので
この、保ちゃんが取ってやろうと協力!
ハンマーと、バールを使い「ガンガン、ガンガン」と、外す事に成功!
警察官は、「お礼をお持ちします」と
「そんなん、いらねーよ」と言ったのですが
しばらくすると、封筒に入った3,000円を頂きました。
その話を会社で話すと、「ごっそ様です」と
仕方がない、みんなにアイスを買ってあげました。
下り坂のカーブなので本当、ガードレールを突き破って家に入ってこなくて良かったです。
車の運転手は、気づかなかったんだろうか~~ ヽ(`Д´#)ノ
髙橋 保
健康で楽しく暮らす群馬の木の家
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼
「長張さん、みやこの家にいらっしゃいますか?」 太田市でご建築いただきましたホームオーナー様のS様(築6年)より、1本のメールをいただきました。
こんにちは! あれ?赤ちゃん!? お二人目のお子様 絢音(あやの)ちゃんがご誕生されたそうです♡ 絢音ちゃんはじめまして♡
お兄ちゃんになった和馬くんは、ピッカピカ☆の一年生に! 今日は来れませんでしたが、数日後に『吉岡の家』へご家族みなさまでご来店下さいました。
みやこの家も・吉岡の家も 初めてなのに落ち着く~♪ これも素敵。いいな~。」など。嬉しいお言葉をいただきました。
和馬くんは絢音ちゃんのことが可愛くて仕方ない様子が、とてもキュートでした♡
また、S様のおうちには広~いお庭があります。昨年はサツマイモ(安納芋!)の収穫ができたそうで、楽しく暮らしているご様子が伺えて私も元気をいただきました。
お庭がある暮らしって楽しいですね🍠 S様、ご来店ありがとうございました(^^)/
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家 長張 美津子
先日、新潟に住む母から、地元でおいしいだんご屋さんの笹団子が届きました😊
新潟の名産品で知られる笹団子ですが、子どもの頃にはあまり食べた記憶がなく、新潟を離れてから時々食べるようになったなぁと、ふと思いました。
笹団子に限らず、その当時は当たり前のように食べていたものも、故郷を離れてみてその美味しさに気付くことってありますよね。
故郷の味を届けてくれる母に感謝です✨
そして群馬の美味しいものも新潟へ届けたいと思いますし、いっぱい食べたいなぁと思います😊
よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家” オープン中です!!
ぐんまの木の家 総務 原澤淳子