おすすめの店(横山)斉藤林業スタッフブログ

久しぶりにおすすめの店。
前橋市三俣町にある『二代目鳳凰』です。
こちらは「餃子」と「炒飯」が人気の中華料理屋さん。

店内は最大で7~8人しか座れないお店ですが、
いつも空き待ちのお客様が店外並んでいるほどの人気店。

餃子は標準的なサイズより一回り大きいサイズ。
味もボリュームも満足感充分( *´艸`)

炒飯も色々なバリエーションがあります。
※写真は「鳳凰炒飯」

ここは間違いのない美味さ(*‘∀‘)♪
気になる方は是非!

よしおかパーク近く 吉岡展示場オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

3+

うさぎ(原澤)斉藤林業スタッフブログ

今年は卯年です。

昨年末に紙粘土で、うさぎの置物を子供たちと一緒に作りました🐰

うさぎの顔ってどんなだっけ?

意外と難しい…

なんとか形になりました。

うさぎの跳躍のように、飛躍できる年になるといいです😊

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

5+

今年も1月2日から開店していますよ!(藤田)斉藤林業スタッフブログ

皆様、明けましておめでとうございます🌅

本年も宜しくお願い致します🎍

まだ三箇日の中日ではありますが、皆様は初詣どこかに行きましたか?

私は、榛名神社に行ってきました❕

たくさんの参拝の方々で賑わっていましたよ!(^^)!

神々しいです🙏

以前にも榛名神社の紹介をしましたが是非また行きたいです☺

 

さて、私の雑談で話がそれてしまいましたが、

タイトルにもある通り、斉藤林業の高崎展示場は

1月2日(月曜日)~から開店しております!!

また、伊勢崎のみやこの家は1月4日(水曜日)から開店いたします!

展示場の掃除をしたり、お庭の植物にお水をやりいつ皆様が来ていただいてもご案内が可能になっております♪

お近くにお出かけの際は遊びに来てくださいね(#^^#)

お待ちしております。

 

健康で楽しく暮らす群馬の木の家

お客様係 藤田 潤

10+

今年最後の…(星野)斉藤林業スタッフブログ

今年最後の帰宅中。

なんと

 

 

 

鹿に遭遇しました‼︎

視界の先に動く何かが…

しっかり止まって、鹿がいなくなったのを確認してから発進。

事故にならなくてよかったです笑

 

ぐんまの木の家 お客様係 星野瑠花

17+

皆様、良いお年をお迎えくださいませ(平田)斉藤林業スタッフブログ

今年も残りわずかとなりました。

素敵なイルミネーションに癒やされてゆっくり過ごしたいと思います。

皆様も良いお年をお迎えくださいませm(__)m

お客様係 平田 マリア ルシア

3+

2022年を振り返り(篠原)斉藤林業スタッフブログ

2022年を振り返ると、

コロナや戦争や円安など、いろいろな事が重なり

家を建てるお客様も、つくる我々も、大変な年でした。

コロナに負けず、資材高騰の波にあらがい、何とかお客様と快適な家づくりを

実現したのですが、これを乗り越えた経験はきっと来年出会うお客様へお役に立つ

経験となったと思います。

2023年の明るいニュースを期待して、

斉藤林業は本日12/28(水)が仕事納めとなりますので、

ご挨拶と代えさせていただきます。

皆様、来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

健康で楽しく暮らす ぐんまの木の家

お客様係り 篠原一石

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

1+

クリスマス寒波(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

皆様、クリスマスは楽しく過ごせましたでしょうか?

群馬の北部はクリスマス寒波の影響で

イブの日の朝から、雪が降り続けました

ホワイトクリスマスと聞くと、聞こえが良いのですが

除雪が大変!!

他のスタッフも除雪作業をUPしてましたが

朝7時頃には積雪が5~8センチでしたが

25日夜までで、本社のある沼田市発知新田町で50センチ

 

 

 

 

 

会社で除雪

家でも除雪

 

 

 

 

 

 

家で除雪をしていると

雪が飛ばない??

故障??

みたらオーガ(写真の黒いらせん状の物)

が回転してなく、ボルトの破損でした。

すぐボルトで固定しなおして再開

結局1時間半作業してヘトヘト

溶けてしまえば、ただの水ですが重労働です。

早く春が来ないかな!!

今年1年お疲れ様でした。

良いお年をお迎えください

健康で楽しく暮らす 群馬の木の家

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

メンテナンス部 七五三木 広志

7+

冬もはだしで…(長張)斉藤林業スタッフブログ

先日、弊社展示場「みやこの家」にT様ご家族様がご来店下さいました。

この日の伊勢崎市は、最高気温7.5℃・室内は24.5℃(暖房は床下に向けたエアコン1台・なんと20℃設定です!)

室内が暑いので窓を少し開けてました。

気がつくと…お子様たちははだしで遊んでいます。

はだしで寒くないの??

それでは非接触温度計で床温度を測定してみましょ~う!! ちひろ君とちはる君にもご協力いただき、ピッ!測定開始♪

すると…床温度28.9℃です! 日があたる南窓付近ではなんと33.7℃!

ポ~ズ💛

T様、お家づくり楽しみですね。撮影のご協力ありがとうございましたm(__)m

↑こちらは我が家 今年2月の様子。盗撮&こっそりブログアップ(笑)真冬もこんな感じです。

「1年中はだしで過ごせるお家がイイ!」そんな方はぜひ、冬のみやこの家ではだしになってみませんか? ご来店おまちしております♪

「よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場 吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 長張 美津子

6+

高崎展示場 お正月飾り(中島)斉藤林業スタッフブログ

2022年もあと数日となりました

今年も通っているフラワーアレンジメント教室での作品を高崎展示場玄関に飾りました

今年の作品は横向きの金魚のようなタイプです🐟

今年は後半より「吉岡の家」での展示場イベントで、たくさんの方にご参加いただきました

ありがとうございます

来年1月には高崎展示場にて皆様に楽しんでいただけるようなイベントを開催予定です

今年も展示場へのご来場、ありがとうございました

来年もたくさんの方のご来場を心よりお待ちしております

 

宿泊体験の出来る展示場 「吉岡の家」

お客様係 中島 有希子

4+

薪販売と新ツール?(横山)斉藤林業スタッフブログ

現場の端材や庭木など建築現場にて発生する廃棄材を
「そのまま捨てては勿体ない!」
と始めた薪販売。

ブログで触れた程度のお知らせにも関わらず、好評につき売れ行き上々!
かなりリーズナブルな価格で提供しています。 👇販売は弊社前橋支店デザインセンターにて https://saito-ringyo.jp/profile/#maebashi
満杯だった薪棚も数か月でスカスカ(・。・)。

上段は焚き付け向きの建築端材
下段は広葉樹メインの薪で揃えております。

補充は随時行いますのでお気軽にご利用下さいm(^^)m。

それとは別にお庭で楽しめるアイテムをこしらえました。

これは一体何でしょう??
その正体は、また後程…(*^^*)。

続きはお楽しみに~♪

よしおかパーク近く 吉岡の家オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

2+