クッキー作り(原澤)斉藤林業スタッフブログ

娘と一緒にクッキーを作りました😊

材料を混ぜて生地を作り、型を抜いてオーブンで焼いて出来上がりです!!

生地を伸ばして

型を抜いて

焼き上がり!!

仕上げにチョコをトッピングしたり、模様や顔を描いたりして、かわいくできました💛🕊🐰

美味しくいただきました😊

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

6+

お花見(納見)斉藤林業スタッフブログ

少し前になりますが、休みの日に息子を保育園へ迎えに行った帰り道

ふと、桜を見に行こう!! となり

近くの世良田東照宮へ♪

日も沈みはじめていましたが

とっても綺麗な夕焼けと桜を堪能できました☆

桜餅カラーの地面

個人的に自然にできるこういう模様がいつも気になってしまいます。

落ちてくる花びらを追い掛け回す息子。

一枚もキャッチ出来ず。。

薄ピンクの絨毯がとても綺麗でした。

奥に見える茶室はディティール(細部)の

こだわりが凄く、いつも見入ってしまいます。

竹でできた樋。

いつかどこかで取り入れてみたいものです♪

息子には好評だったらしく

翌日も訪れるのでした。

 

″よしおかパーク”のすぐ近くで宿泊体験のできる展示場

「吉岡の家」オープン中です!!

群馬の木の家

メンテナンス部 納見毅

10+

季節外れの雪(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今朝、起きると外の畑が白く雪化粧

せっかく🌸も咲いて温かくなってきたのに

服装に困る毎日!!

 

下は4月4日(火)の写真

 

4月9日(日)の写真

 

写真だとわかりずらいですが、本社屋根・上の公園管理棟屋根

桜の下の斜面が白く⛄が・・・

過去には4月末頃に雪が降ったことも

体調管理にも気を付けます

群馬の木の家

吉岡パークの近くで宿泊体験のできる展示場「吉岡の家」オープン中です!

メンテナンス部 七五三木 広志

8+

もう沼田もさくらが散り初めています(小林)斉藤林業スタッフブログ

今日会社に出勤したら隣の公園のさくらが散り初めていました。

いつもは、もっと遅いのですが今年はとても早いと思います。

以上コバチヤンでした。

ぐんまの木の家 生産 小林多加志

 

よしおかパークの近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家” オープン中です‼

3+

ググっと、ぐんまの名建築?(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

森の国便りで群馬の名建築を紹介しましたが、

我が前橋支店デザインセンターのすぐ近くに、目を引く建築物が誕生しました!

設計・施工:竹中工務店

ユニクロ前橋南インター店(4月21日(金曜日)オープン予定)

日本でいちばんかっこいいユニクロ店舗だと思います。

そしてレンズがひとつのiPhoneSEⅡでもこれだけ撮れることを、iPhone14に買い替えた藤田スタッフにワタシは言いたい!

お客様係 飯塚邦彦
よしおかパークの近くで宿泊できるモデルハウス 吉岡の家 オープン中!

4+

巷で話題の【アシンンパスタ】(横山)斉藤林業スタッフブログ

【アサシンパスタ】作ってみた!

このためにわざわざ購入したアルミのフライパン。
※アルミパンでなくても作れます。

“アーリオオーリオ” に “鷹の爪” と “トマトピューレ” を加え、乾燥パスタをそのまま導入。
わざと “コゲ” が付くように焦がし炒めます。
※ニンニクと鷹の爪はコゲちゃうので途中で取り出して最後の盛り付けに載せましょう。

イイ感じに “コゲ” が付いたらトマトピューレを溶かした水(もしくはトマトジュース)を少量づつ注ぎ入れてパスタを茹で炒め、水分が足りなくなったらまたトマト水を加水を繰り返します。

アルデンテになったら
はい完成!

作り方はいたって簡単。
気になる方は試してみて!(^^)!

<材料>
スパゲティ   :食べたいだけ
オリーブオイル :適量
ニンニク    :一欠片
鷹の爪     :適量
塩       :適量
トマトピューレ :それなりにいっぱい
刻みパセリ   :色どりに

よしおかパーク近く 吉岡の家 オープン中
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

3+

桜を見て思う。 (渡部) 斉藤林業スタッフブログ

 

日本犬の代表、柴犬と

日本の春の象徴、桜。

絵になりますねーーーすみません親バカ笑

 

桜の季節は

日本に生まれてほんとに良かった

と思う瞬間ですね。

 

そう、日本といえば、WBC侍ジャパン。

あの神がかった伝説の準決勝、決勝の試合、

もう最高〜に感動しましたね

 

日本の、そして日本人の良さを実感する春です!

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

ぐんまの木の家 展示場 渡部朋子

7+

お祝い(原澤)斉藤林業スタッフブログ

3月は卒業シーズンですね・・・🌸

娘も卒業を迎え、わが家ではどらやきでお祝いしました😊

どらやき?と思われるかもしれませんが、普通のどらやきではありません!

特大サイズどらやきです!!

(前橋市に店舗があるなか又さんの特大どらやき「お祝いわぬき」です)

直径23cmくらいで、箱を開けた時のインパクトがありました。

美味しくいただきました😊

 

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家オープン中です

 

ぐんまの木の家 総務 原澤淳子

5+

次女誕生!(^^)!(野田)斉藤林業スタッフブログ  

お疲れ様です!

家具工房の野田です。 

昨日の夜10時、赤ちゃんが産まれました!

まだまだコロナの影響が強く

完全な面会謝絶の病院の為、感動の瞬間そばに居ることができませんでした”(-“”-)”

退院して赤ちゃんの顔を見るのが楽しみです❣

ぐんまの木の家 家具工房 野田 洋平

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

8+

ふきのとう(登坂)斉藤林業スタッフブログ

寒さの中にも春を告げるふきのとう

冬眠から目覚めたクマが食べると言われています

「今年もおやきにして食べたいな」・・・と思っていたら

斉藤マネージャーから頂きました‼

早速休日におやき作りです(^^)/

細かく刻み

小麦粉と重曹で混ぜ

オイルを引いたプライパンに流し込み

程よく焼けたころ合いで

ひっくり返します

出来上がり‼

今日のお昼のデザートは「ふきのとうのおやき」です

この苦みが「春」ですね(^_-)-☆

ぐんまの木の家 総務 登坂孝子

「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場

 “吉岡の家”オープン中です‼

5+