北欧の国スウェーデンでは丸太を使った伝統の焚火のやり方が有り、
昨今のキャンプブームで日本でも知られつつあります。


昨日おこなわれました第3回薪集めイベントの時に賑やかしになれば・・・
と思い杉の大黒柱の端材を持参しやってみました。
まずはチェンソーで丸太に切り込みを入れ

切れ込みの中に着火します。


焚火をしながら湯沸かしや調理もできます。
お客様係 飯塚 邦彦
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
北欧の国スウェーデンでは丸太を使った伝統の焚火のやり方が有り、
昨今のキャンプブームで日本でも知られつつあります。


昨日おこなわれました第3回薪集めイベントの時に賑やかしになれば・・・
と思い杉の大黒柱の端材を持参しやってみました。
まずはチェンソーで丸太に切り込みを入れ

切れ込みの中に着火します。


焚火をしながら湯沸かしや調理もできます。
お客様係 飯塚 邦彦
昨日も工場見学会でした。
定例の見学会は第3日曜日ですが、ご都合がつかないお客様のために祝日や平日であれば個別でもご案内させていただきます。
昨日はそんなお客様が3組様、斉藤林業の家づくりや会社となりをご見学いただきました。


この時期工場の土手にはフキノトウが芽を出してます。
今晩、吉岡の家に宿泊体験されるお客様は先週の工場見学にお越しいただきましたので摘んでおみやげにしました。
春の味覚を楽しみながら斉藤林業の事を思い出していただけたら幸いです。

さて、工場見学ですがまず初めに社長の齋藤より、当社の家づくりについて基本的なコンセプト、経緯などをお話しさせていただくのですが、
親御さんにとっては興味ある話でも小さいお子様にとっては・・・・。
飽きてしまった様子を見かけたら「おじさんとおもちゃであそぶ?」とお声掛けします。


昨日のお子様はすんなりお預かりでき、社長の話が終わって大人たちが工場の見学で外に行っている間もずっと仲良くおじさんと遊んでくれました。

このおもちゃの冷蔵庫は、春から一人暮らしの私の娘が小さいころに遊んでいたものです。
「うちもこんな頃があったなぁ~」
郷愁に駆られるおじさん 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らせる 群馬の木の家 斉藤林業
3月15日の日曜日、恒例の工場見学会と木工教室が本社にて開催されました。



ニュースではコロナウィルスの報道が多い中
工場見学会は7組様
木工教室は2組様のご参加です。
お昼も賑やか‼

晴天に恵まれた15日ですが、まだまだ寒い沼田です。
地元産の暖かいなめこ汁も好評を頂きました🎵
頑張っているグリトモスタッフのブログが木村さんよりアップされていますが
本社スタッフも今月はイベントがいっぱいです。
20日(金)は個別の工場見学会と大黒柱選び。
22日(日)は沼田市にて薪集め体験会。
ちなみに今日の本社は雪が舞っています。

昨日が晴天で何よりでした。
次のイベント日もお天気の良い日でありますように!
ぐんまの木の家 総務・広報 登坂孝子

このところ暖かい日が続いていました本社も
昨日今日と冬の寒さが戻って来て
うっすらと雪が地面を覆いました。
庭の春の訪れを知らせる福寿草です。

春の黄色と雪に季節のハザマを感じます。
ところで、斉藤林業の木のおもちゃの春といえば・・・桜です。

今年も展示場やお打ち合わせの時・完成見学会などで差し上げています。
木のおもちゃの仲間にぜひ入れてあげてください。
群馬の木の家 斉藤林業 総務・広報 登坂孝子

写真で見る施工例 New物件を公開しました。
「かっこいい家が欲しい!」そんなご希望ありませんか?
みなさんそうだと思います・・・

道路沿いでも静かに、往来の気配を気にせず暮らせるお住まいが出来ました!
実例にはこれから家を検討する方にとってのヒントが詰まってます。
ぜひご覧ください!
写真で見る施工例「伸びやかな片流れ屋根の家」
・大きな吹き抜け
・片流れの屋根
・ママのための書斎
・充実の洗濯&ドライスペース
・切妻屋根ばかりじゃないよ
K様邸関連の過去ブログ
画伯(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
カタナガレ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
いいあんばいの日に(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
おさわりOKです。(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
お客様係 飯塚邦彦
健康で楽しく暮らす 群馬の木の家 斉藤林業
今日はT様のお引き渡し式に参加させて頂きました✨

家具工房を代表して感謝の言葉を述べさせて頂きました。
T様からも有難いお言葉を頂き胸があつくなりました♡
改めて お客様の人生をかけての家造りに関わらせてもらっている責任と
喜びを感じさせて頂き 益々精進する事を胸に誓いました。
職人としての自分を認めて頂いたお礼に表札を彫らさせて頂きました。

お客様の益々の幸せを願って彫りました✨
本当に幸せな1日となりました✨
ありがとうございました‼️
オリジナル家具工房 吉澤良和


Y様邸のすずちゃんです。
先日川場で開催いたしました完成見学会場のアイドルで
ご来場の皆さんとスタッフを癒してくれました(⌒∇⌒)
当日は2月22日、ニャンニャンニャンということでネコの日だそうです。
我が家の猫、ダイフク君の現在はというと
冬になり首まわりの毛量増が激しくライオン丸のようになり・・・
続きを読む
写真で見る施工例 New物件を公開しました。
「夫婦で好みが違う!」そんなお悩みありませんか?
ウチもそうです・・・
そんなご夫婦でも納得・大満足のお住まいが出来ました!
実例にはこれから家を検討する方にとってのヒントが詰まってます。
ぜひご覧ください!

施工事例「好みを繋ぐ家」
以前ブログでご紹介したお家です。
真冬の沼田で裸足が気持ちいい家(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
DIYデッキ大作戦(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
大地に溶け込むたたずまい(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
寄せむね(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
【天気予報】晴れのち餅Ⅱ(飯塚)斉藤林業スタッフブログ
実際に見られる施工例、今週末の実邸の完成見学もよろしくお願いします。
まだ若干ご予約承れます!
真冬の川場で果たして快適なのか?!遠くても2邸見られる完成見学会
お客様係 飯塚 邦彦
久しぶりに降り始めた
夕べからの雪で今朝の本社は雪景色となりました。

今日は個別の工場見学会の開催日です。
2月の寒い中、4組のお客様にご参加を頂きました。
第二工場、第一工場と家づくりの勉強の後は本社にてランチです。

温かいなめこのお味噌汁で温まってください。
通常の工場見学会は毎月、第3の日曜日に開催していますが
お休みやお仕事の都合でご参加できないお客様は
この個別の工場見学会にご参加ください。
お待ちしております。
総務・広報 登坂孝子

家具工房 吉澤です(吉澤)斉藤林業スタッフブログ
今年で2回目となる地域の中学生と職人とのコラボ企画、
中学生の技術・家庭の指導を行いました。
初日は本社、家具工房に来て頂き 生徒22名にノコギリなどの
手道具の正しい使い方を共に学びました。

2日目は 池田中に伺い実際の授業に参加し、技術指導をさせて頂きました。
皆 真剣に取り組んでいる姿にこちらも熱が入りました。

去年の技術・家庭指導で製作した椅子が全国技術・家庭コンクールで
受賞されたと聞きスタッフ一同大喜びしました。

これからもこの様な活動を続けていきたいと思います
オリジナル家具工房 吉澤良和
