中之条の家の土台が完成しました。
なかなかの迫力です。
さらにこれから柱や梁が組みあがっていく様子は圧巻です。
お楽しみに~
なにをするにも土台ってたいせつですね。
お客様係 栗原幸宏
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
中之条の家の土台が完成しました。
なかなかの迫力です。
さらにこれから柱や梁が組みあがっていく様子は圧巻です。
お楽しみに~
なにをするにも土台ってたいせつですね。
お客様係 栗原幸宏
夏真っ盛りのときに
主任の高橋が富岡の現場に同行してくれて
たまには外でお昼を食べようということになりました。
しかし外は35度近くの猛暑
焼肉とかは食べたくないよね~とのことで
珍しくお蕎麦屋さんに
ふらっと立ち寄ったお店でしたが
のど越しがよくあっという間に完食
そばってこんなに美味しいんだ~と感じたお店でした。
お店もこぎれいで好感が持てました。
富岡に出かけた際にはいかがでしょうか~
やじま様いいお蕎麦をありがとうございました。
麺類が苦手な私でも何度もいきたいお店です(^^)!
お客様係 栗原幸宏
前回、温室だった室内の植物を片付て巨石を移動
その後、天井・壁を解体しました。
気密外でしたので、断熱をする為に一度解体して断熱施工します。
天井・壁に石膏ボードを貼る為の下地作りです。
その後、セルロースを吹き込めるようにシートを貼ります。
玄関ドアも取付て
少しずつ形になって行きます。(^0^)
暑い中、腕利きの職人さん達が頑張ってくれてます。
続きは次回で・・・・
アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志
現在施工中のお施主様にインタビューのご協力をいただきました。
インタビュー記事は毎月発行している斉藤林業からのおたより『森の国たより10月号』に掲載させていただきます。
お施主様のお家づくりの経緯や、こだわりをご参考いただければと思います。
情報誌の発行を楽しみにして下さい^^。
F様取材のご協力ありがとうございました!
お客様係り 横山 暢哉
基礎。
それは、物事を成り立たせる為の「おおもと」。
住宅で言えば、
建物を支えて、重さを安全に地盤につたえる役目をもつ、建物の下部分に作る土台の総称です。
出来た!
想い返せば・・・
最初は、こんな感じだったな~。
鉄筋が組まれた時は感動して、
地鎮祭のお守りもちゃんと入ってて、
お家が完成した時のお客様の喜ぶ姿が楽しみになりました!
現場監督 篠原一石
ある晴れ(雲っ)た日のこと・・・
自分がやりますヨ! と、気軽に臨んだ古屋の解体・・・
施主Y様の期待に応えるべく、「さて、やるか!」の掛け声とともに始まります。
↓ 1時間後 ↓
こうやって、Y様の土地が、家を建てる敷地へと変化していくのでした・・・
今度は、このカキの木が、お家を建てる配置にかぶっているので悩み中~(˘ω˘)
お客様の喜んでいる(・∀・)が見たくて・・・ お客様係 篠原一石