給湯器交換(七五三木広志)斉藤林業スタッフブログ

今回は給湯器の交換をご紹介します。

まだ完全に壊れた訳ではありませんが、

使用年数(14年)を考え(メーカー耐用年数8~10年)

また急な故障により使用出来なくなるのを防ぐ為

(冬場に故障・修理が多いのと即日交換が無理なので)

早めの交換工事をしました。

石油式の暖房・給湯器→ガス式給湯器へ

理由は冬場の暖房で熱源を使うとかなりランニングコストが

掛かってしまうのと、最近はエアコンで賄えて電気代も

抑えられているので(^0^)とお客様と相談し

また敷地内に都市ガスが引込している(調理台がガス式)

のでエコジョーズという高効率のガス式給湯器に交換

リモコンも交換して作業時間は3~4時間位です。

 

判断が難しいですが、早めの交換をお勧めします(^0^)

 

群馬の木の家

リフォーム・メンテナンス担当 七五三木 広志

 

7+

ホームオーナー様邸ご案内(横山)斉藤林業スタッフブログ

先日、ホームオーナー様邸のご案内いたしました。

既にお住まいになっているお施主様のお宅をご案内し、
建物はもちろん、お住まいになってからの様子やお住まいづくりの経験談をご参考いただきました。

保管されていた、当時の打合せ資料などを見せていただきました。
ご説明は、まるで斉藤林業の社員スタッフのようなご案内(*°∀°*)。

ボックス区分けでスッキリ収納のS様邸。※写真撮るの忘れました;
つい最近入居したばかりのような綺麗さ~~~(((*°∀°*)))☆
本当にモデルハウスの様です^^;

完成したエクステリアも気になる~~~(^^)♪

ご案内したお客様も『とても参考になりました。』と喜んでいただけました。
S様邸にて建物・お庭・オーナー様のライフスタイルにて具体的にイメージいただけたかと思います。

快くご案内にご協力いただいたS様、素敵なお住まいのご案内本当ににありがとうございましたm(*^^*)m!!

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

11+

大切な家具(谷ヶ﨑裕二)斉藤林業スタッフブログ

家で暮らす中で必要な家具、家も家具も大切な物です。

テーブルや椅子など脚物の家具の底にはフェルトを貼るなどして

床や家具をキズ付けずに長く使って行くのも、

物を大切にする事だと思います。

小さい事だけどその積み重ねが愛着のある家になるのではないでしょうか。

ぐんまの木の家 オリジナル家具工房 谷ヶ﨑裕二

8+

丸棒作成(小林)斉藤林業スタッフブログ

今日は家具工房で丸棒を作っています。

板材を18mm角にして、トリーマを使用して丸棒にします。

18mmの材料を9Rの刃物をトリーマに付けて

角を4か所削ると出来上がりです。

 

以上、コバちゃんでした!!

ぐんまの木の家 生産 小林多加志

3+

剪定(高橋保)斉藤林業スタッフブログ

植物の育ちが良くなる季節となりました。

頭の毛がボサボサだと見栄えは良いものではありません
植物も、庭木も、伸びっぱなしは同じ事
カットしてやらないと・・・・

生垣の剪定をいたしました

before

はじめ、調子よく剪定をしておりましたが
どうにも、その日の暑さでやられてしまい
途中から、失速・・・

水分補給をしながら、何とか完了いたしました。

after

体力には、自信がありますが
度を越える暑さはべつで
強靭な肉体を持つスポーツ選手でも入院騒ぎですから・・・

皆様も、死ぬような
暑さには気をつけて下さいませ~

年も年なので、ほどほどに作業しないと・・

高橋 保

群馬の木の家

10+

きこり出動! (横山)斉藤林業スタッフブログ

ご実家の敷地内に建築ご予定のO様より。
『敷地の木を使って板材とかつかえないでしょうか』
とご相談。
『分かりました!社に戻って相談してみますm(^^)m。』
かくかくしかじか斉藤林業きこり係りの『チェンソー久保』にご相談。

『なるほど、私がなんとかしましょう(`ε´)。』

とさっそく御施主様敷地へ出動!
慣れた手つきでバッサバサ。

力持ちの茂木がそれをサポート。
連携プレーが素敵です。

さすがマシンの手入れも余念がありませんm(__)m。

一番直径が太く、板材がとれそうなイチョウを玉切りして本社へ。

『後はまーかせとけ~~~~!』

急なお願いにも2つ返事で対応してくれた久保さん茂木さんに感謝です(*ノωノ)。

あとは本社スタッフがなんとか板材に加工してくれると思います。
O様、その日までどうぞ楽しみにしていて下さい^^。

ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉

6+

仲良し姉妹(長張)斉藤林業スタッフブログ

高崎展示場でA様のお家づくりのお打合せが行われました。

ほのちゃん(5才)・ゆずちゃん(2才に久しぶりに再会することができました(^O^)

かわいい姉妹ちゃんたちは、まるで我が家のように 追いかけっこしたり…

 

飛んだり!!跳ねたり!!

 

かくれんぼしたり…。

 

とっても仲良く、お打合せ中のパパ・ママを待っていてくれました(^O^)/

 

色々なお客様と出会い…お子様の成長する姿も楽しみの1つです(^^♪ ず~っと笑顔の仲良し姉妹ちゃんたちに元気をいただきました☆ お家の完成が楽しみですね♪

また遊んでね! ほのちゃん・ゆずちゃん♡ 

ぐんまの木の家・長張 美津子

8+