営業部チラシチーム精鋭4名が今回作成したるわ、
あら素敵(*’▽’)b
皆の想いがひとつになって、
一つのカタチになるって、素敵ですね♪
皆さんのお近くで、斉藤林業 営業スタッフがポスティングしてるかも?!
見かけたらエールを送ってくださいネ!
ひとりでも多くの方に家づくりを通して、健康で幸せになっていただけるように
今後も皆で頑張ります(#^^#)
ぐんまの木の家
お客様係り 篠原一石

Processed with MOLDIV
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
営業部チラシチーム精鋭4名が今回作成したるわ、
あら素敵(*’▽’)b
皆の想いがひとつになって、
一つのカタチになるって、素敵ですね♪
皆さんのお近くで、斉藤林業 営業スタッフがポスティングしてるかも?!
見かけたらエールを送ってくださいネ!
ひとりでも多くの方に家づくりを通して、健康で幸せになっていただけるように
今後も皆で頑張ります(#^^#)
ぐんまの木の家
お客様係り 篠原一石
Processed with MOLDIV
本日お引渡しをさせて頂いたH様のお家はキッチン前が、ハイカウンターでした。
そういえば、最近ハイカウンターにされるお家見てないなー、と思って眺めていたら、H様がちょうどカウンター前に並ばれたので、パシャリ♩
キッチン側の営業担当 岡田くんもちょうどカクテルを作ってるようなポーズをしてました! 何の説明して、あのポーズなんだろう?!
この後、ハイスツールなどを購入、又は製作されるとの事、楽しみです!
ぐんまの木の家
お客様係 篠原一石
経験豊かなスタッフが揃う斉藤林業、
まだまだ毎日のように大先輩から教わることが有ります。
例えば、この穴
なんだか、お分かりになりますか?
・・・・、
お答えしましょう!
「セミが出てきた穴」です、
私は43年生きてきて、初めて見ました、
いや、もしかしたら43年間なんだこの穴、と見過ごしてきたのかも・・・、
こんなように、毎日が発見!
斉藤林業のお家づくりは、暮らしに発見があります(*’▽’)/
ぐんまの木の家の家
お客様係り 篠原一石
Processed with MOLDIV
よしおかパークの近くで宿泊体験のできる展示場
″吉岡の家”オープン中です!
4年ぶりの感謝祭!
2日間で750人の申込をいただき、大盛況でした!!
ふとした瞬間に撮影した写真を紹介させていただきます。
まずは、「マスのつかみどり」
毎年大盛り上がりのイベントです、今年は鯉もいたとか(;’∀’)
続いて、「餅なげ」
建築屋としては、必須のイベントです!
人がいすぎて、奥の方まで届いたでしょうか・・・、
投げるスタッフも、めっちゃ楽しそうです笑
と、私の投稿はここまでにしますネ! スタッフみんな発信したい情報なので独り占めにならないよう…
ご参加いただいた皆様、来年もお会いできるのを楽しみにしております!!
ぐんまの木の家
お客様係り 篠原一石
ジョイホンパークの近くに宿泊できる展示場「吉岡の家」OPEN中
お客様の上棟式に参列させていただいた時のこと、
お客様と設計担当者の土屋が窓の下地穴前で、何やら
お話しています。
むむむ! 絵になる!
と、ついパシャリ📷☆彡
建てている最中から、もう良い家感凄いです。
その敷地、地域にある歴史や文化、それと融合して、ただの箱でなく内と外をつなぐ居場所、工事中にココで交わす担当者との会話も今後の暮らしのスパイスとなれば幸いです、
さて、近寄ってみましょう、
あ、これは会話弾みますね!
ご主人の佇まいがカッコいいです!
壁に断熱があって、ときどきポッカリと空いた窓があって、そこから眺める景色や、外の人、中では美味しいごはんと、外では雨が降ったり、風が吹いたり、厳しいときもあったり、
ここが私たちの「居場所」だね!
なんて、言葉が生まれる、もしくは言ってそうな「窓」さんでした。
あ、まだ窓ついてなかった(笑)
素敵な上棟式に参列させていただきありがとうございます。
ぐんまの木の家
お客様係り 篠原一石
ジョイホンパークの近くで、宿泊できる展示場「吉岡の家」オープン中です!!
「一枚板」
というと、どんなモノを思い浮かべますでしょうか?
好みや直近で見たヤツ、テレビで見たヤツなど、
人それぞれなんだろうと思います。
そうなんです!
“人それぞれ” がイイんです♪
前置きが長くなりましたが、
現在、もっか家づくり中のN様が
本社で一枚板を選んでいるところへ、たまたま出くわし
あ〜、一枚板って、その木の育ってきた歴史を感じてロマンスがあるな〜、と思ったので投稿致します!
皆さんなら、どれを選びますか?!
ちなみに今回、壁のアクセントとして立てて使用するようです😳❗️
勝手にカウンターかなー?って思って見ていました💦
それでは皆さんも、思い思いの一枚板を、その生き様ロマンスを、お家づくりへ取り入れて頂けたと思います(#^.^#)
ぐんまの木の家
お客様係 篠原一石
ジョイホンパークの近くで、宿泊体験が出来る展示場「吉岡の家」絶賛公開中です♪
お引渡し式でいただいたお手紙
家づくりを通して、
家というモノを超えて、家の価値が伝わり、感じていただき、実感いただく、それはどんなコトを実践しているか、どんなヒトが携わっているか、も非常に重要なのでしょう。
お家の完成時に、こんな素敵なお手紙をプレゼントいただき、
斉藤林業のスタッフは幸せものです♪
K様の暮らしが、この家を通して、より豊かになりますように☆
ぐんまの木の家
お客様係り 篠原一石
Tadashi Shinohara
ジョイホンパークの近くで宿泊体験できる展示場
‟吉岡の家”オープン中です‼
先日、Youtubuライブをさせて頂いたオーナー様のお家に、
めっちゃ素敵な一枚板のテーブルがありました!
ずっと見てても飽きないのは、カタチ?色?木目?
可愛らしささえあるフォルム
斉藤林業の木工教室でつくられたそうです♪
世界で一つの一枚板との出会いですな!
J様、素敵なお家と素敵な家具をお借りして、ライブ見学会にご協力頂きありがとうございます!
ぐんまの木の家
お客様係 篠原一石
Processed with MOLDIV
2/18・19はGメッセで
「脱炭素フェス」をやっていましたネ!
子供たちへ残す未来の為に、行かれた方も多いのではないでしょうか。
そんな中、お客様から写真を頂きましたので紹介させて頂きます(#^.^#)
お! せいや君、やってますな ( •̀ᴗ•́ )/
” VRで丸太切り” 体験が出来たとの事で、
凄い時代になったな~!
と、つくづく感じます。
さらに
「斉藤林業をアピールしとしましたよー♪」と
私たち斉藤林業の事も、各プースにてお客様がアピールして下さったとの事☆
いや~、ありがたいですね(*^^*)
本イベントに興味のある方は→コチラ
18日はサンシャイン池崎さんも来た様で賑やかだったようです!
皆さん、脱炭素へ一緒に取り組みましょう♪
お客様係 篠原一石
4月に
完成見学会をさせて頂く
K様のお家へ(1枚目の写真奥がK様邸)
向かう道中🚗 ³₃
え?
ん?
あら!
ニョロニョロだ~ (~˘▾˘)~
((( ;゚Д゚))エッ!?
後ろに
「どこでもドア🚪!?」 (〃゚艸゚)
行きたいところをイメージして🙏
後ろへ回れました(ง •̀ω•́)ง✧
まだまだ、行きたい場所へのイメージが
足りなかったようです(´×ω×`)
いちお、横から見てみる
あ!車だ!
ニョロニョロと「どこでもドア」の
インパクト強く、気づかなかった笑
かわいい牛さんでした(*^^*)
皆さん、
4月の完成見学会で、素敵なお家と
この、メルヘンな世界を体感くださいませ♪
ぐんまの木の家
お客様係 篠原一石
よしおかパークの近くで宿泊体験できる展示場
吉岡の家”オープン中です