休日というのに、外出自粛でどこにも行けず…。
折角暖かくなってきたのに残念ですよね~(;×;)。
ということで今回も在宅ワーク?
キャンプ用の火吹き棒を自作して、せめてもの楽しみにお庭でBBQチキンラーメン
日本に限らず、世界中の方が我慢しているので皆でこの危機を乗り切りましょう!
先ずは健康第一!
皆様どうぞご自愛下さいm(__)m。
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
休日というのに、外出自粛でどこにも行けず…。
折角暖かくなってきたのに残念ですよね~(;×;)。
ということで今回も在宅ワーク?
キャンプ用の火吹き棒を自作して、せめてもの楽しみにお庭でBBQチキンラーメン
日本に限らず、世界中の方が我慢しているので皆でこの危機を乗り切りましょう!
先ずは健康第一!
皆様どうぞご自愛下さいm(__)m。
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
アウトドアシーズンも近づき、新たなキャンプグッズを買い揃え、
春~~るよコイ!とソワソワしていた頃にウイルス騒ぎ…(><;)。
モヤモヤしながら過ごす休日…。
自宅でアウトドアカタログを眺めながら目にした『アックスホルダー』
これなら自分でつくれるや!(°∀°)b
と、眠っていたレザークラフト道具を引っ張り出して自作(`ε´;
ヨッシャ出来た(*^∀^*)♪
早速、腰につけて家の中をウロウロ~~~=3
って、益々キャンプに行きたくなるわぁ~~~(TДT)。
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
オーナー様邸にあった鉢植えの植物
『わぁ~~(*°∀°*)。可愛いですね~(*^-^*)♪♬』
自宅に植えようと植物の名前も教えていただきましたが、忘れてしまった(><;。
ご存知の方いらしたら教えて下さいm(__;m
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
自宅にず~っと設置していなかった表札をつくりました^^;。
ホームセンターでひょっと見かけた表札用のアルファベット文字プレート。
手にした流れで『表札でもつくるか…(°ε°)』と購入。
計画性がなかったので自宅に帰ってから、
『どうやってつくろう…(°‗°;。』ってな感じ;。
そうだ!とっておいたウリン材の端材がある!
ウリン材は、ウッドデッキ材などに使われるとても高価で、と~~~~ってもカッチカチの堅木の木材。
縁あってずいぶん昔に貰ってとっておいた材料を使いました。
雨が降る中、作業開始(`ε´)
電動丸ノコでようやく切れるほどの堅さ。
切断面もカッチカッチ~(°×°;)スゲ。
文字プレートを取り付けて…。
出来た(°∀°)b♪
取り合えず設置をしてみたものの『どんだけ~~~!』ってなくらい自己主張が強すぎる(((°±°;;;。
設置場所は再考してみます^^;。
久しぶりにDIYしました♪
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
『最近オーストラリアの植物にハマっているんですよ~^^♪』
ホームオーナー様のH様邸に伺った際、お庭に沢山植えられていた珍しい植物の数々。
お話を伺うとオーストラリアの植物をコレクションしているとのこと。
ユーカリやミモザはよく目にする植物ですが、教えていただいたのは
『プロテア』や『クリスマスローズ』
なるほど、見たこと無いわ~~~…(((°±°;)))。
南国?らしいゴージャスなお花です。
オーストラリアン植物でまとめたカリフラワーも素敵でした(((*°∀°*)))。
私も自宅にオージープランツを取り入れてみたいと思います(>∀<)b
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
先日、前橋にある辛麺屋『桝元』に行ってきました。
昨今の激辛ブームに沿うように激辛マイブーム中(`∀´)b
といってもこちらは以前からのお気に入りのお店。
ご覧の通り激辛麺です♪
麺は韓国麺で歯応えあって美味し。
デフォルトはニンニクが超多いのでオーダーは『ニンニク少な目』がよろし(`´;)。
5辛まで割増なしでオーダーできます。
ランチタイムの「パワーランチ」は餃子にライスにドリンクもついて850円で激嬉〜(°∀°)/♪。
と言っても焦って餃子とライスに手を付けてはダメ。
麺を食した残り汁にライスと餃子をブチ込んで「餃子入り雑炊」にして食べるのがオススメ(((`∀´)b
穴あきレンゲも付けてくれるので食べ易いですよ〜。
まっ、私はお汁も完食するけどね〜(*`ε´*)v。
ところで、こちらの店内には斉藤林業の木のおもちゃがたくさん飾ってあります。
何故だかお知りになりたい方は私にお声かけ下さい(^∀^)b
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
3月22日(日)薪集めイベントを開催いたしました。
斉藤林業で建築いただいた薪ストーブユーザー様と建築中(薪ストーブ導入)、打合せ中(薪ストーブ導入予定)、これから薪ストーブのある家づくりをご検討中のお客様と合計11組13名の方々にご参加いただきました。
中には、アウトドア好きのオーナー様がキャンプ用の薪集めの為にご参加いただきご友人様と一緒にご参加。
また薪ストーブは導入していないが作業が楽しいのでご参加いただいたオーナー様もご参加いただきました。
ベテランの方は初体験の方にご指導いただきながら。 いつものように共同作業で一致団結。
黙々と作業にあたります。
身体を動かし楽しい一日を過ごすことが出来ました。
次回は秋に開催予定です。 参加ご希望の方はいまからご予約?お願いします(><)b
ぐんまの木の家 お客様係 横山 暢哉
先日、桐生市にある『鳴神山』に登ってきました。
登山好きのお施主様よりオススメいただいたお山です(°∀°)b
今回は吾妻山~鳴神山までの縦走登山
往復20kmのロング登山(;’∀’)。
キツかったけど、山頂はオススメ通りの360°パノラマビュー( *´艸`) (´艸`*)。
山頂では一緒のタイミングで登頂された方々と色々情報交換しながら楽しい時間を過ごせました 。
帰りは足利市にある『織姫神社』で参拝_(._.)_
今日も楽しい一日を過ごせましたとさ(((*^^*)))
M様オススメありがとうございました~(^_^)-☆
ぐんまの木の家 横山 暢哉
庭に実った夏蜜柑。
鳥もたべたかろうと輪切りにして置いておいたら一日で完食(((°∀°;))
きっとずっと食べたかったのね…。
また置いておいてあげよう(^^)b
ぐんまの木の家 横山 暢哉
先日、F様邸完成お引き渡し式を執り行いました。
先ずはご新居完成祝いのテープカット♪
そして新しい鍵のご開封。ゆいなちゃんもお手伝い(((*^^*)))
ご新居内に移動して弊社保証書のご提出。
設計担当の土谷、現場監督の関口からお渡ししますm(^^)m
顔は怖いが心は優しい家具工房のシュレックこと澤浦からは
オリジナルティッシュBOXのプレゼント。
『ゆいなちゃんどうぞ使って下さい^^』
続いてご夫婦のお手紙交換♪
ご新居完成の記念にご夫婦でお手紙を交換していただきました。
ご家族想いのご主人様からは奥様への日ごろの感謝のお手紙。
奥様からのお手紙にご主人様も感無量(((*T∀T*)))!?
御施主様の拘りの詰まった素敵な建物と朗らかな素敵なお引き渡し式となりました(((*^^*)))♪
F様からは素敵なお手紙までいただきました(((*T∀T*)))♪♬
本当にありがとうございます(*^^*)
F様は斉藤林業ホームオーナー様のお姉様(T様)ご夫婦につづきご建築いただけました。
F様・T様ご家族皆様、どうか末永いお付き合いをいただけますようお願い申し上げますm(^^)m!
この度は完成お引き渡し式、誠におめでとうございました^^!!
ぐんまの木の家 斉藤林業 横山 暢哉