先日帰宅しようと事務所の玄関を出たら
ドーン!ドーン!と
大きな音が響きわたり
音がする方向へ顔を向けると
駐車場から大きな花火が見えました!
写真はピンぼけばかりに
なってしまいましたが。。
実物はとてもキレイでした😊
「よしおかパークの近くで
宿泊体験できる展示場
“吉岡の家“
オープン中です」
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
先日帰宅しようと事務所の玄関を出たら
ドーン!ドーン!と
大きな音が響きわたり
音がする方向へ顔を向けると
駐車場から大きな花火が見えました!
写真はピンぼけばかりに
なってしまいましたが。。
実物はとてもキレイでした😊
「よしおかパークの近くで
宿泊体験できる展示場
“吉岡の家“
オープン中です」
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
工事中のW様邸に行ったら
仮設トイレの横に何かが取り付けてあり
近づいてみると…
ハンドソープでした
置いてあるだけだと風で
飛ばされてしまったりするので
ペットボトルを再利用して
ぶら下げてありました
「水抜きができるようになってるんだよ」
と棟梁が教えてくだり
よく見てみると
なるほど!
ペットボトルの口の部分が下になっていて
水が溜まらないようになっていました
皆がきれいに手を洗えるように
快適に使えるようにと😌
こんな心配りをしてくれる
職人さん達と仕事ができることを
いつも感謝しております☺️
「よしおかパークの近くで
宿泊体験できる展示場
“吉岡の家“
オープン中です」
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
連日の暑さに身体がついて行けず
先日涼しいところに行きたくて
日光方面へ車を走らせました
途中涼をもとめて裏見ノ滝へ
滝壺の間近まで行くことができ
水しぶきがひんやりとして
天然のクーラーを満喫しました
水の音と緑に囲まれて過ごし
マイマスイオンをたっぷり浴びて
心も身体もリフレッシュ
涼やかな水の音が厳しい暑さを
忘れさせてくれました
「よしおかパークの近くで
宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”
オープン中です」
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
雨の多い季節になり
気分まで少しどんよりしがちですが
この時期、雨にしっとり濡れた
色鮮やかな紫陽花はきれいで
目を奪われてしまいます
紫陽花にたくさんの色の種類があるのは
土壌のpH値(酸性・アルカリ性)によって
変化しているそうです
日本は酸性の土壌が多いので
青色の紫陽花が多いようですね
アルカリ性の土壌は赤色になり
赤紫色は年をとってしまった紫陽花
紫陽花にも老化現象があるなんて
驚きですね!🤭
「よしおかパークの近くで
宿泊体験できる展示場
“吉岡の家“ オープン中です」
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
工事中のS様邸にスリッパラックが
完成しました。
お客様が室内をご見学する時に
履いていただくスリッパを用意したら
浮造り床の端材を利用して
棟梁が作ってくれました
スリッパがホコリだらけにならず
行方不明にもならない
しかも屈まずにとる事ができる
丁度良い高さで使い易いんです♪
棟梁の心遣いがうれしいですね😊
「よしおかパークの近くで
宿泊体験できる展示場
“吉岡の家“
オープン中です」
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
5月に入り、ツバメが空を飛び交う姿を
目にすることが多くなってきましたね
先日、二年前にお引渡しをしたS様から
「今年もまたツバメがやってきて巣を作りました!」
と写真をいただきました
最初は玄関先に作り始めたようで…
網とカラスのおもちゃで対策をして
毎年作っている軒先に移動してもらったそうです
昔から、ツバメが家に巣を作るのは
縁起が良いと言われて
ヒナが巣から顔を出している姿は
とてもかわいいですよね (^^)
しかし、フンの掃除のことを考えると
玄関先は…😅
ツバメの巣作りに悩まされている方は
網とカラスのおもちゃで
試してみてはいかがでしょうか。
「よしおかパークの近くで
宿泊体験できる展示場
“吉岡の家“ オープン中です」
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
昨年夏頃から5年前にご建築いただいた
前橋市のT様よりリフォームのご相談を
いただいておりました
リフォームの目的は
ご自宅で整骨院を開業するため
和室の改装と待合室の増築です
新築当時からいつか開業する為に
和室を診療室として計画していましたが
患者様により快適に施術を受けて
いただけるように待合室と整骨院専用の
玄関を増築しました
リフォーム前
リフォーム後
今年に入ってから始まった工事が先日完了して
5月6日(金)からいよいよオープンします!
家事や育児、お仕事で疲れたカラダを
心地よい空間で施術を受けて
心身ともにリフレッシュしてみませんか
👇
上大島整骨院
前橋市上大島町417-2
前橋大島駅から徒歩9分(690m)
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
先日1月にお引渡しをしたA様より
一枚の画像が届きました
敷地裏にある神社の桜が満開になった
お知らせでした!
お打ち合わせの時に神社の桜を
室内からも楽しめるようにと
窓の高さを調整していたので
まさに計画通りの借景です😊
これから毎年桜の季節が楽しみですね♪
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
先日リフォーム工事中の
T様邸にお伺いしたら
「 塗りたての珪藻土壁に子供が手をついてしまって…
直せますか (> <) 」
と言われて確認をしたら
壁の真ん中にクッキリとかわいい手の形が!
きれいな手形なので
直してしまうのが勿体ないくらいです
手形って付けようと思っても
しっかりつけるのはなかなか難しいんです
消してしまうのがもったいないので
一層の事みなさんで手形を作ってみませんか?
とご提案したら
T様も「 思い出になるかも!」と賛同いただき
乾かないうちに家族みんなで🙌
扇状に広がるデザインはご主人のアイデアです♪
噴水のような配置にしたことで
思いがけない
手形アートが完成しました🙌
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子
3月も半ばになり
気温がグングン上がり春を通り越して
初夏のような陽気が続いていますね
暖かい陽気に誘われて
前橋支店の近くでは桜🌸が咲いていました!
気温が上昇すると花粉の飛散も増えるので
悩ましいしですが…
桜の花🌸が春の訪れを告げてくれました。
ぐんまの木の家
お客様係 土屋恭子