支店からグリトモに行く道中(高崎京目町)に目に留まり、寄って見ました

屋上緑化の屋根にひときわそびえたつ樹木!

許可を得て撮らせて頂きました。
中に入ると何と「トマト屋さん」でした(*’▽’)
かなり糖度の高い15度というミニトマトを販売されていて
花屋さんかと思っていたので意表を突いた建物でした。
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
支店からグリトモに行く道中(高崎京目町)に目に留まり、寄って見ました

屋上緑化の屋根にひときわそびえたつ樹木!

許可を得て撮らせて頂きました。
中に入ると何と「トマト屋さん」でした(*’▽’)
かなり糖度の高い15度というミニトマトを販売されていて
花屋さんかと思っていたので意表を突いた建物でした。
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

吉本興業所属の群馬県住みます芸人のアンカンミンカンの川島さんと
偶然昭和インター道の駅で会いました!


一昨年の7月、お客様大感謝祭を賑わしてくれましたね♪
覚えていてくれて少しお話しが出来ました!(^^)!
今日は道の駅の取材に来ていたようです。
来年の感謝祭の開催時には「また司会で賑わしてネ‼」と
約束してきました。
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

斉藤林業オリジナル家具工房ブランドの「筆箱」をご紹介します。
グリトモで販売していて三年前くらいに購入しました。

まだまだ、杉の香りがほのかにしていい感じです。

そして手触りが柔らかくてオシャレ!(^^)!
(少し褒めすぎかな)
数量が少なく限定で販売しているので興味のある方は
グリトモに遊びに来た時にはスタッフにお声掛けください。
又は担当営業スタッフに聞いて頂けますか?
最新情報はブログに載せたいと思って居ますのでチェックして下さいね!!
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

香水瓶だと思うんですが…
もう10年も前に埼玉アリーナに見学に行った際に
気に入って購入しました。


今になっても、素敵な色とカットに見惚れます💛
毎日見られる様にあえてトイレに飾っています。


小さな瓶ですが何かロマンを感じます!(^^)!
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

スーパーで見つけた南高梅。

少し黄色っぽいけれど…
あまりに美味しそうな色につられて、ついに買ってしまいました♪
(お腹のすいた状態での買い物!(^^)!)
早速「はちみつ漬け」と余った種は醤油みりん鰹節に漬け込んで
「たれ」に活用しょうと思います。

「はちみつ漬け」は3日後に試食!(^^)! 味はいいのだけど…
なんとカリカリ感がなく柔らかい…残念ながら失敗。

青梅にすべきでした!! 残念!
この日は愛犬ニコ嬢の狂犬病予防注射でした。
ワンちゃんってこの時期何種類かのワクチンを毎年打ちますが
3回目でやっと狂犬病ワクチンで終了です。

「今日はおとなしくして」と獣医さんに言われましたが
いつもと変わらずに走り回っていました・・・誰かに似てる?
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

待ってました!(^^)!
カモミールにレモンバーム、ステビア、レモングラスを摘んで早速お茶に。



「おいしい〜」
やっぱりフレッシュでないと‼ このレモンの香りは格別です(^_-)-☆

この黄色の花🌼何だと思いますか?
私も始めて見ました。育ち過ぎた春菊なんです!
素敵な色でしょう(^^♪
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

本社の玄関横のスロープに手摺りを設置してくれた
メンテナンスチームの七五三木さん、金井さん。


あって良かったと思う方が居ますよ!
ありがとうございます😊

サクサクと海苔1枚有ればできるおにぎらず。
好きな具材を入れてたたむだけ♪


ラップで包んでカットして♪

お弁当箱に入れるだけ♪

地味な具材になってしまったけど
中身次第で楽しめますね♪
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

コンビニに立ち寄った時、凄いトラックが入って来ました(*’▽’)
何❓❓❓…よーく見たらなるほど👀

車をスプラックした物‼
こんな形になるんだと感心しました。
いったい何台有るのかなー。
季節には早いこの植物は何❓

「こんにゃく芋」でした
茎が伸びて成長すると圧巻ですね😜凄い!
福嶋部長がタラの芽をとって来たからと…
ところが、まだまだ食べる迄には育ってません。

総務の登坂さんが水耕栽培していますが…
どうなんでしょうか? 天ぷらで食べられる迄に育つのかな?
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

春と言えば…
フウキノトウです!!

天ぷらと茹でて三杯酢を作ってみました。

少し苦味の有るのが何とも春を感じます♪
最近は自然に生えているフキノトウを採るのは難儀していますが
場所により、こんなにドッサリと収穫できる事も有るんですね‼
グリトモに寄ったら食後にどうぞと頂いたスィーツ。

熱々でトロントとしたチョコが濃厚でした。
ご馳走様でした💛
色鮮やかな紅梅も咲いて居たのでカメラに収めました。

真紅の一輪が何とも愛らしい💛
桜の花ももうすぐですね!
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子

毎度の食器洗いに、「洗剤の量が減るのが早いな~」って思っていましたが
こんな便利なものを発見!!

しかも片手でプッシュ!!

洗剤の量も減るのが内場ですよ‼
スポンジもグリトモと沼田GENショップで販売中で泡立ち良くてヘタレません。
ひそかに人気商品です(^_-)-☆(少し宣伝)
こんな写メがグリトモから届きました・・・

大きな鯉、調理でもする気?
どうするのかな?
是非今後 グリトモチェックして見てください。
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
