今年の花粉の量はすごいですね”(-“”-)”
花粉まみれの車をさっぱりしようと思い洗車場に!
しかし・・・
何度やってもこの音と嵐のように襲ってくる巨大なぞうきん?
にはビクビクです( ;∀;)
皆さんはこの洗車中の4分間は何をされてますか?
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
今年の花粉の量はすごいですね”(-“”-)”
花粉まみれの車をさっぱりしようと思い洗車場に!
しかし・・・
何度やってもこの音と嵐のように襲ってくる巨大なぞうきん?
にはビクビクです( ;∀;)
皆さんはこの洗車中の4分間は何をされてますか?
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
日影にはまだ雪が残る本社の庭(この冬は雪が多かった)
でも・・・
春が近づいています(#^.^#)
土手にはフキノトウ
芽吹きだしたブルーベリー
雪の下に覆われていたグランドカバーにも新しい緑が・・・
チューリップや小さな花も寒さに負けずに頑張っています‼
寒い地方だからこそ待ち遠しい春🌸
この時期毎年やって来る「花粉」と戦いながら
「今年はどんな花を植えようかな」とワクワクしながら、計画を立てています!(^^)!
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
まだ雪がチラつく日もある本社に
今日は一足早い「春」がやって来ました!
桃の節句をお祝いする「うさぎのひな人形」です🌸
お雛様、お内裏様、雪洞、右近の桜と左近の橘のセット。
春らしい色づかいがかわいいお雛様です。
本社の事務所が一気に華やぎ
「春がいよいよやって来るんだな~」と
総務一同 暖かな気持ちになりました❣
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
この所の寒波の影響で自宅のある沼田市は
雪の降る日が多い毎日です。
でも今日の窓の外には晴天が広がっていました。
そして、お隣の屋根にビックリです‼
雪が解けた瓦の模様がハート💛の形に!(^^)!
レンガの茶色と白い雪のコントラストが素敵な景色です。
食事の準備中の出来事です。
ここでもハートの形を発見❣
薬味用に刻んだネギの切り口から
たくさんのハートがこぼれ出しました(*’▽’)
もうすぐ二月、バレンタインもやって来ます。
ハートの形を見るだけでも気持ちがホッコリとしてきますね❣
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
数年も前に旅行先の小樽で買い求めた「硝子ペン」。
インクの匂いが懐かしく書き味もサラサラと満足でした。
今年は卯年。
十二支でいう4番目に当たりますね。
皆さんは「向かい干支」をごぞんじですか?
円に並べたときに、自分の干支の向かい側・対角線にくる干支を指すそうです。
自分の干支から数えて7番にあたり、
足りない物を補いあえる「守り干支」と言い相性も良いとされているとか・・・
ぜひ調べてみてはどうでしょうか?当たっていますか?
お正月休み中にスタッフのお子さんのさつき君に遭遇したら・・・
びっくりです(‘◇’)ゞ
自分で考えて美容師さんにカットしてもらったそうです・・・これもびっくり‼
「富士山と太陽」との事・・・思わず手を合わせてしまいました・・・((´∀`))
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
今年最後の工場見学で
お子さんが興味を持ってくれて 早速GO!!
エンジン付きならこの天気の良さでドライブに行きたいところですね‼
肌を刺すような風の中、お子ちゃんは元気はつらつです
頑張れ!!サンタ号(^_-)-☆
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
朝晩冷え込み、寒くなり、この花達どうするか迷い中です。
軒下での管理下ですが昼間は暖かいのでまだまだ頑張ってくれそう!(^^)!
10月にサフィニアの切り戻し後、この状態でもりもりです。
雪が降ったらもう少し切り戻しをして家の中に入れます!
夏ひまわりはこの状態で見守りして終了かな…。
本当に100個以上咲いてくれたロングランの花です。
スティックセニョールもそろそろ収穫しようかと…。
鉢植えでもこんなに大きく育ちました♪
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
家庭菜園で出来たさつま芋🍠
友達から教わったやり方でさっそく乾燥芋に!
最初からカットして蒸かし
日に当てること2日間で出来上がりました!(^^)!
おやつに最高です!!
「飾り巻寿司教室」が住まいのGENショップきららであり参加して見ました。
何とか市松模様で仕上がりました。
美味しかったですよ‼ 見た目も最高‼
キッチンのカウンター上に庭で育てたアジサイや姫リンゴを
飾り方次第でセンス?良くレイアウト。
「この色あい好きだな~💛」
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
会社の周りは山〜に囲まれてます🏔
出勤時思わず会社の1本道から撮影です。
ぐるっと取り巻く景色です!
遥かに赤城山が見えます!
この景色もう真っ白になる日はもう間近です。
そろそろ冬タイヤに交換しなくては(*’▽’)
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼
あつーい夏から季節が一変、朝晩の気候の変化についていけません~
でも、庭の花達は増々色鮮やかになり、楽しませてくれます。
今年は花の肥料に「リキダス」という活力剤を水くれとの時に薄めて使用しました
あまり暑いと肥料負けということを聞いて試してみましたが正解の様で
元気よく育ってくれていました(^^♪
植物からの元気をもらって今日もファイト‼
そうだ! 支店の新人スタッフガーデンの様子を見に行かないとだね!
ぐんまの木の家 総務マネージャー 齋藤光子
「よしおかパーク」の近くで 宿泊体験できる展示場
“吉岡の家”オープン中です‼