今月、1日に2年目の展示となるサンタハウスの
組み立てに高崎イオンに行って来ました。
去年、組み立てた時の事を思い出しながら
なんとか開店前に組み立てる事が出来ました。
次の日に、嫁に見たいと言われ再びイオンに
行きました。
まだ、準備中で近くには行けませんでしたが
少しだけデコレーションされていました。
準備が終われば近くに行ってそりに乗って写真を
撮ったり出来るので高崎イオンに行く事があれば
是非、見てください。
CSチーム 金井 鷹夫
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
今月、1日に2年目の展示となるサンタハウスの
組み立てに高崎イオンに行って来ました。
去年、組み立てた時の事を思い出しながら
なんとか開店前に組み立てる事が出来ました。
次の日に、嫁に見たいと言われ再びイオンに
行きました。
まだ、準備中で近くには行けませんでしたが
少しだけデコレーションされていました。
準備が終われば近くに行ってそりに乗って写真を
撮ったり出来るので高崎イオンに行く事があれば
是非、見てください。
CSチーム 金井 鷹夫
先週の休みを利用して横浜に1泊2日で家族旅行に
行って来ました。
天気予報では1週間前から雨予報で心配でしたが
1日目は快晴で暑くもなく寒くもない丁度いい天気でした。
開園1時間前に到着して休もうかと思い早めに家を出ましたが
到着したのが11時と1時間遅れでの到着(+_+)
首都高が混んでてなかなか進みませんでした。
予定より遅れましたが子供も今、一番のお気に入りの
アンパンマンと触れ合えて楽しそうでした。
アンパンマンミュージアムを出て宿泊ホテル近くの
カップヌードルミュージアムでマイカップヌードル制作!
世界で一つのカップヌードルが出来ました。
食べるのがもったいないです。
左から自分・息子・嫁の作品です。
二日目は中華街で食べ歩きの予定でしたがあいにくの雨でお昼だけ食べて
帰りました。
中華街で食べ歩き出来なかったのが心残りですが
1泊2日の家族旅行満喫出来ました!(^^)!
お盆休みに大宮の鉄道博物館に行って来ました。
鉄道の走る仕組み等詳しく説明してもらい
昔の鉄道も見れて勉強になりました。
運転席に乗れたりいろいろなシミュレーターが
あって楽しめました。
子供も乗り物が好きなので興奮して
一人で走り回って追いかけるのが大変でしたが
喜んで走り回る姿を見れてよかったです。
斉藤林業 CSチーム 金井 鷹夫
水曜日に開催された高崎イオンの食育イベントに
マイ箸造りで参加していた総務の久保さん・登坂さんに
会いに高崎イオンに行ってきました。
いろいろなブースがあり、大人も子供も楽しめるイベント
でした。
用意していた箸が終わって間が空いたので久保さん
と箸で豆つかみ勝負をしました。
一回練習をさせて頂き、練習では意外といけると
思ったのもつかの間、本番では時間もあり
あせってつかめず結果は18:10で負けてしまいました。
その後、ゲームセンターに行きUFOキャッチャーで
カーズのぬいぐるみゲット。
大きいぬいぐるみを一生懸命持ち歩き大喜び。
楽しませてもらいました。
イベントに参加した久保さん・登坂さんお疲れ様でした。
CSチーム 金井 鷹夫
5月の17・18の一泊二日で静岡県に旅行に行って来ました
一日目は観光地を巡ったり遊覧船・トリックアート美術館・熱海城
二日目は伊豆のアニマルキングダムに行き動物と触れ合って来ました
日本三大古泉の走り湯を見て遊覧船に乗りましたが
船の音が怖かったのか子供は最初から最後まで泣きっぱなし
でしたが海も綺麗で船の底から水族館みたいに魚が泳ぐのが
見られました。
トリックアート美術館ではいろいろな面白写真を撮って
出口に向かう途中でスタッフが床に千円の絵を書いていました
書いてるところを見なければ思わず拾ってしまいそうになる
くらい本物そっくりでした
一日がアッとゆうまに過ぎ二日目はアニマルキングダム。
動物に触れたり餌やりをして子供も楽しそうでした。
遊覧船で泣いたのがウソのようにサイを触ったり
餌やりをしてはしゃいでいました。
二日で走行距離600キロの長旅で疲れましたが
リフレッシュできました。
CSチーム 金井 鷹夫
子供の悪戯防止でテレビ台の扉にホームセンターで売っている
ストッパーを付けましたが力が強くストッパーを壊されたので
南京錠に変えました。
変えた物の自分たちで開ける時が面倒になり
鍵を閉め忘れてしまい気が付いたら鍵の番号を
子供に変えられて使えなくなりました(>_<)
しかたなく000から地道に回していき
やっと開いたと思ったら
元気がいいのはいいけど110番のお世話にだけはなら
ないでもらいたいです(^_-)
CSチーム 金井 鷹夫
先々週の木曜日に群馬サファリパークに行って来ました。
入場料が高い割にあまり楽しくないイメージがありましたが
大人5名まで入園料500円の割引券をもらえたので
家族サービスでサファリにいざ出発と思いきや
靴を嫌がり晴れているのに長靴を履きたがり
なかなか出発出来ないので諦めて長靴で行く事に(>_<)
初めての動物園で泣くかなと思いましたが動物が好きみたいで
楽しそうに餌やりをしていました(^_^.)
テレビでやっていたホワイトタイガーの赤ちゃんとも
写真を撮ることが出来1日満喫することが出来ました
5月は伊豆旅行に行って来ます(^_^.)
CSチーム 金井 鷹夫
2月の頭に受けた増改築相談員の結果が先日
届きまして無事に取得する事が出来ました。
これからもいろいろな資格にチャレンジして仕事の幅
を広げて行きたいと思います。
資格取得と言えば我が子も2歳ながら資格を取得して来ました!(^^)!
トヨタカローラ沼田店の10周年記念で子供免許証を
発行してもらったみたいです。
この免許証に記載されているように交通ルールを
守れる子に成長してもらいたいです(^_-)
CSチーム 金井鷹夫
9月の頭から塗装工事をさせて頂いているお客様から塗装して
きれいになったらアルミの汚れが目立ってきたと言う事で
ベランダのアルミ製手すりをアルミクリーナーで
擦ってみました。
アルミは塗料がのらないので周りがきれいになってもアルミだけ
目立ってきます。そこでアルミクリーナーの出番です。
アルミクリーナーを使って擦ってみるとみるみる汚れが落ちて
ピカピカになりました。
黒ずみはなかなか擦ってもきれいになりませんがクリーナーを
使うとウソみたいに落ちました(+_+)
4枚目の写真は右がクリーナー仕様左が水拭きです。
使うまで半信半疑でしたがこんなにきれいになると
掃除が楽しくなります!(^^)!
今月は雨が多く工事が予定通り終わるか心配でしたがなんとか
終わって一段落しました。
C・Sチーム 金井 鷹夫
お盆休みにたまには遠出をしたいと嫁に言われ、インターネットで
2歳くらいでも遊べる所を探したら忍者村がヒットしたので
長野県の戸隠にあるちびっこ忍者村に行って来ました。
アトラクションも子供から大人でも楽しめるアスレチックもあり
一日遊んでこれました。
ちびっこ広場や床がななめになっている部屋で子供も楽しそうに遊ん
でいましたがちびっこ広場の車が気に入ったのか一人で独占して
運転の仕方も自分の運転をいつも見ているのか一人前の
ドライバーで嫁より運転が上手いかもしれません。
アイスも忍者使用でした。
今でも十分遊ぶ事が出来ましたが子供が大きくなってアスレチックができるように
なったら一緒にアスレチックをして遊びたいです。
CSチーム 金井 鷹夫