スズメバチ バスターズ?(福嶋)斉藤林業スタッフブログ

沼田工場の屋根下にススメバチの巣を発見!

早速、工場スタッフに相談して助っ人を借りて出動!

巣のサイズは30cm以上はある感じです。

バスターズ2による車内からの殺虫スプレー駆除作戦開始

流石バスターズ2!スズメバチに勝利

いろいろ問題は発生しましたが、ケガ無く駆除できることができました。

スズメバチはとても攻撃性があります。重篤なアレルギー症状(アナフィラキシーショック)による死亡例が毎年あるため、お気を付けください。

ぐんまの木の家 福嶋伸徳

5+

8月完成見学会予定!チラ見せ!(大塚)斉藤林業スタッフブログ

皆様!8月完成見学会予定、埼玉県美里町でご建築中の物件を一部だけですが、チラ見せさせていただきます!!

大きな丸窓と綺麗な外壁の色と、軒天の羽目板がとてもマッチしていて、最高ですよね!

まだまだお見せしたいところは山ほどあるのですが、ぜひ皆様完成見学会まで足を運んで、生で見てみてください!

8月23.24(土日)で開催予定です!

お客様係 建築部 大塚

4+

感謝祭お疲れ様でした!(田島)斉藤林業スタッフブログ

こんにちは!
斉藤林業お客様係の田島雅隆です。
先週末に行われたお客様大感謝祭、おかげさまで無事終わりました!!!

ご参加いただいた方々、スタッフの皆様、大変お疲れ様でございますm(__)m

私事ではございますが、この二日間でお客様によく言われた言葉がございます。
それは…、

画像詐欺ですよ!(スタンプラリーのカードを片手に)

そう、このブログの上部にもある田島の個人写真と同じ時期くらいの写真がスタンプラリーのカードに使われているのですが、
ただいま田島、絶賛髪の毛を伸ばし中でございます。
理由は至極単純、人生で一度は自分の髪を縛ってみたい!という衝動。
(最近は一人鏡を見ながら、意外とロン毛もイケるのでは?と思っていたり…)
(と思ったら変わり果てたその姿に憐みのお言葉をいただくこともあったり…)

その結果として感謝祭当日、スタンプラリーの難易度は爆上がり。
「田島を見つけられない」というお客様が一定数いらっしゃったのを覚えております、大変なお手数をお掛けいたしました💦
(名札を覗き込み田島だったときの皆様の嬉しそうな顔はしかと覚えてます!)

もう少し全体的にきれいに髪をまとめられるようになったら、そしてそれをある程度楽しんだら、バッサリと断髪してまいりますので、「あの頃の田島」が戻ってくるまでもう暫し温かい目にて見守っていただけましたら幸いでございます!

以上、感謝祭レポートでした!
来年も皆様のご来場をお待ちしております!

斉藤林業 お客様係 田島雅隆
4+

吹き抜けのある家は暑いの?(長張)斉藤林業スタッフブログ

梅雨が明け、ぐんまのあっつい夏がやってきました☀  本日の高崎市の気温は35℃予報! 家の実力を試すには最高のタイミングです(笑)

こちらは、築15年の高崎展示場です。リビングに入ると 上部には約9畳ほどの大きな吹き抜けがあり、木の色艶も良い風合いとなってきました。

お客様から「吹き抜けがある家は夏は暑いイメージが…。我が家は暑くって…」と、たまにお声をいただきます。はい、私も斉藤林業に出会うまではそのような体験や、認識がありました。 隙間から冷気が逃げてしまいますから…。

37坪の展示場の冷房は…と言うと。2階の階段を上った所にある家庭用エアコン(木造14畳用)1台のみで運転中。(各部屋のドアはopenにしております)

各部屋にエアコンも、大きな冷房設備もございません。

それでは、斉藤林業の家・家庭用エアコン1台での実力をみてみましょう↓↓

設定温度は25℃→室温も25℃! 家中快適です!(冷え性の私には少し肌寒いほど。)

ぐんまの暑い夏も、家庭用エアコン1台で元気に営業中。ぜひ、その性能や秘密をご体感しにいらして下さいね。4つの展示場でお待ちしております(^^)/

4つの展示場はこちら

ぐんまの木の家 長張 美津子

2+

新入社員でありながらお客様?(丸山)斉藤林業スタッフブログ

皆さん、初めまして! 新入社員の丸山 和哉(マルヤマ カズヤ)と申します。2025年5月に斉藤林業へ入社し、早いもので2ヶ月が経過しました。 仕事には慣れてきたような、そうでもないような、刺激が多く飽きの来ない毎日を楽しく過ごしています。

また、私は社員でありながら、お客様としても斉藤林業で家づくりを進めています。斉藤林業で家が建てたくて入社したといっても過言ではありません。今現在は土地探しの真っ最中で、土地が決まれば、本格的な打ち合わせ等が始まると聞いています。家づくりもとても楽しみです!

ブログでは、私自身の事や仕事中の新しい発見、家づくりの進捗等を掲載していく予定です。これから、どうぞよろしくお願いいたします!

Instagram 毎日投稿チャレンジ中!(7月末まで)
https://www.instagram.com/k_maruyama_saito_ringyo/
よろしければこちらもご覧ください!

お客様係 営業企画室 丸山和哉

3+

展示場のカエル🐸(中島)斉藤林業スタッフブログ

今年も梅雨明けしてから連日暑い日が続いています

通っているフラワーアレンジメント教室でカエルの苔玉を作ったので展示場に飾ってみました

今は生花は枯れてしまったので、カエルの苔玉だけで飾っています

暑い中、ご来場頂いたお客様に少しでも涼しさを感じて頂けたら幸いです

猛暑の日でも、展示場はエアコン1台で営業中です

お客様係 中島 有希子

4+

3ヶ月点検にて(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

お引き渡し後3ケ月点検にI様邸にお伺しました。

以前に土屋スタッフがブログにも紹介していたとおり、
モノ作りがお好きな奥様がカスタマイズされた窓には
DIY(土屋)斉藤林業スタッフブログ


斉藤林業オリジナル木のおもちゃ
限定「お月見セット」のうさぎさんが

そしてカスタマイズはキッチンの小窓にもおよび

カバと恐竜

新しいお家を楽しんで暮らされていてる様子が伝わり嬉しかったです。

お客様係 飯塚邦彦

6+

ゼロえん芸(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

みんな大好き0円シリーズ
0円ガーデニング(飯塚)
0円インテリア(飯塚)
0円でグランドカバー(長張)

今回は0円で園芸を楽しむ「ゼロ園芸」です。


会場は伊勢崎展示場「みやこの家」

ふと足もとに目をやると・・・・



苔が生えているではないですか!
これを丁寧に剥がして、余っているおしゃんな苗のポットに移植すれば


可愛い苔のポットが0円で完成です!

紙やプラのコップにストローを刺して作ればよかったぁ~とあとで後悔しました。
これがホントの「モスシェイク(moss shake)」なんちゃって・・・。

お客様係 飯塚邦彦

5+