ヌーヴォー(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

この時期ヌーヴォーといえば、ワインですよね!

一般的には・・・・。

わが家ではちょっと違います。

自家製味噌が出来上がる頃なのでボジョレーヌーヴォーの報道を聞くと思いだしたように味噌の蔵出しをおこなうのです。

20131108iiduka0001

今年の出来栄えも上々です。

色の薄いほうが米麹味噌、濃いほうが麦麹味噌、合計16kgができました。

20131108iiduka0000

味噌汁でカンパイ 「ルネッサ~ンス!」(←古い)
前橋支店長 飯塚邦彦blog用イイヅカ

0

新型!?(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

「おっ!ついに買ったん?」

「ええ・・・、まぁ・・・。」

お客様係 もっさんこと茂木(もてぎ)君の手には、きらりと光るタブレット アイパッドミニが。

20131105iiduka1

じつは携帯キャリアがドコモの茂木君、いち早くアイフォンに乗り換え、アイパッドの発売を心待ちにしてたところドコモからのアイパッド取り扱いが未定となり、セットでの導入の目論みがはずれ落胆してたのですが、気持ちを切り替え他のキャリアから購入したのでしょうか?

「結局ミニにしたんだぁー」と、よく見てみるとやけに薄い、しかもミニは新型はまだ発売されてないし、サイズの変更はないはずですが。

よ~く見てみると・・・・・、

続きを読む

0

準備万端、結果は??(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

秋です。味覚の秋です。

毎年恒例、斉藤林業アウトドアクラブのキノコ狩りツアーの決行日。

作業手袋、かっぱなどを買い込み、鉈(なた)やナイフ、クマに食べられないように鈴を装着、遭難した時に備えジッポーにオイルを補充し(煙草も吸わないのに・・・)、男梅は外せません。

20131025iiduka0001
前日には乗り合いで向かう会社のハイエース号も汚さないよう、篠原君とビニールで養生し、

まさに準備万端、 集合場所へLet’らGo!

20131025iiduka0000

結果は、といいますと??

続きを読む

0

イベントの秋です2(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

先週(10/12~14)はグリーンドームで「ぐんまリビングフェア2013」で3日間21,455人(主催者発表)の来場者のなかで明日、明後日の完成見学会のチラシ約1250枚を配布させていただきました。

DSC_3129
富岡市のゆるキャラ、お富ちゃんにもお配り!

なので本番は明日、明後日(19、20日)。
たくさんのご来場をお待ちしております。https://z141.secure.ne.jp/~z141079/topics/?m=20131019

DSC_3127
軽井沢おもちゃ王国のキャラクター「ブレイブ君」もままごとキッチンが気に入ったようです。

DSC_3124-1
さて、ぐんまちゃんのRock’nてぬぐいをゲットして喜んでいる私の後ろの斉藤林業ブースのその後はと申しますと・・・・。

DSC_3135DSC_3136
DSC_3148
DSC_3149
天板がボロボロになった折りたたみテーブルをリメイク、こんなに素敵な折りたたみテーブルに変身。

森からの恵みは大切にする
前橋支店長 飯塚邦彦blog_thumb.jpg

0

今でしょっ!(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

ややブームが去った感があります「今でしょ!」の林先生や評論家の森永卓郎さんも来るイベン「トぐんまリビングフェア2013」https://z141.secure.ne.jp/~z141079/topics/?p=975

いよいよ明日から3日間グリーンドームで開催です。

昨日、今日とブース設営に行ってまいりました。

DSC_1925
テーマは「ハッピースマイルギャラリー」斉藤林業の家に住んでいらっしゃる子どもたちのたくさんの笑顔と家づくりのエピソードやアドバイスのパネル展示です。
他の会社のブースも見ましたが、はっきり言っちゃいます。

「いちばん良いです!」

展示物はすべて社内制作&製作。
超低予算でしつらえたとは思えない出来栄えです。
みなさまのご来場、お待ちしております。

高橋常務に負けない何でも屋雑用係
前橋支店長 飯塚邦彦blog.jpg

0

10月3日の夕方は(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

FMぐんまの夕方の番組「EVENIN’」(イブニン)にて県産材を活用した木育活動の取り組みとして当社の「手づくりままごとキッチン寄贈活動」が取り上げられます。
放送は10月3日(木)夕方6時から6時55分の番組中、6時30分ぐらいからの予定です。
http://www.fmgunma.com/evenin/evenin.php

周波数はFMの86.3MHz
みなさん、チェケラッチョ~!

内容は放送をお楽しみいただくとして、昨日収録が行われました。
20130930 FM群馬取材
コーナーの趣旨説明から構成の打合せ、録音、インタビューとすべて番組パーソナリティーの奈良さんがお一人でサクサクこなしていかれました。
デキる女性って感じでステキでした!

続きを読む

0

すてきなプレゼント(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

地鎮祭に参加させていただきましたお客様のお嬢さんから

帰りがけにすてきなプレゼントをいただきました。

20130929iiduka (1)

「ありがとう、手づくり?」 「うん」

来春入学の小さな子がいっしょうけんめい頑張って作ってくれたと思うとなんだか

もったいなくて・・・・(涙)

いただきマース(^o^)

続きを読む

0

イベントの秋です(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

秋です。

イベントの季節です。

私も娘の小学校生活最後の運動会のため28日はお休みをいただきます。<(_ _)>

そんななか恐縮ですが、28日、29日はニューサンピア高崎にて「すてき住まいの大収穫祭」が催されます。
本日設営してきました。

20130927 iiduka (4)

当社も工務店紹介ブースに展示してますので、ぜひ寄ってみてください。
詳しくはこちら→https://z141.secure.ne.jp/~z141079/topics/?p=888

斉藤林業ブース設営前後
20130927 iiduka (2)20130927 iiduka (1)
(当日は社長の齋藤がお待ちしてます。暇だとあとで機嫌が悪くなるので是非行っていただけると助かります。ホームオーナー様も大歓迎、お友達とか一緒だと、なお喜びます<(_ _)>)

ふだん見られないユニットバスの裏側
20130927 iiduka (3)

取引先である建材問屋さん主催の展示会です。設備メーカーさんなど数多くブース展示してますので、一度にいろいろなメーカーの設備などを見られるチャンスです!

29日はスタッフ邸の見学会を開催致します。
ダイレクトメールではご案内済みですが、ホームページでご案内の横山邸以外にも実は吉岡、伊勢崎のスタッフ邸でも開催します。
誰の住まいか?は、行ってからのお楽しみということで・・・・、まずは前橋の横山邸へ行って案内図をゲットしてください。
詳しくはこちら→https://z141.secure.ne.jp/~z141079/topics/?p=903

運動会では赤城団だった
前橋支店長 飯塚 邦彦blog_thumb.jpg

0

ランドセル(飯塚)斉藤林業スタッフブログ

先週末、高崎展示場にいたら太田市のホームオーナー様がひょっこり遊びに来てくれました。

「あれっ、今日はどうされたんですか?」と尋ねてみたら、

「近くでランドセルの展示会があったので寄ってみました。」とのこと、うれしい限りです(^o^)

建築中に産まれた女の子も、もうすっかりお姉ちゃん。

「月日がたつのは早いものだなぁ」なんて思いながら、我が子にランドセルを買ったときのことを思い出しました。

初めて子どもに与えるそれなりの金額の品ですし、6年間は買い替えることなく使ってもらいたいので、

いわゆる職人手縫いの、なんチャラかんチャラです。

かぶせといわれる部分は傷つきにくい馬のお尻の皮のものを選びました。

群馬にはお店が無く通販もしてないので、わざわざ東京まで買いに行きました。

購入価格は量産品の少し良いランクのものと大して変わらなかったと覚えています。

片道3キロ以上の通学路ですが今のところ一度も壊れず、へたりもせず良い状態だと思います。

今から思えばイロイロ調べてこだわってよかったと思っています。

DSC_1839

続きを読む

0