ツーリングクラブ5月度活動「お楽しみ編」(末吉)

皆様こんにちは。
ワタクシ末吉はツーリングクラブに所属しております。シーズン中は月に一回の活動を目標にしております(*^^*)
先日のお休みの日に5月度のツーリングに行ってきました。
集合は関越道谷川岳PA、天気も良く絶好のツーリング日和です(*^_^*)

という事で全員集合したのでいつもの通りここで詳細なルートを決めて出発〜
関越トンネルをくぐり、新潟県へ

なにしろ天気も良いし、気温も適温でサイコー(≧∇≦)

そして、目的地の能生へ…

美味しい海の幸を味わい、綺麗な海を見て、無事にお家に帰ることができました…
…と言いたい所ですが、このあとにトラブルが…

てなコトで次回に続きます(-。-;

バイク大好き(^_^)v お客様係 末吉謙一

0

アイディアが浮かぶとさらに楽しい(末吉)

みなさんこんにちは。
最近、革細工ネタをこのブログに書くと結構「いいね」をしてもらえてチョット調子に乗ってしまいそうなスエヨシです。
…ってなことでまたも革細工ネタです(=゚ω゚)ノ
今回チャレンジしたのは「携帯電話カバー」です。
今までは市販のケースを使っていたのですが、ある時ふと閃きました。
あっ!このケース革で作れそう…でもただマネするだけじゃあつまらないなぁ…と考え、ある工夫を。
そして、結構遅くまで頑張り、完成まで一晩。
で、完成品がこちら↓

…と、ここまでは市販の物と変わりませんが

今回はスタンドの機能を作ってみました。
iPadのカバーはスタンド機能付きの物が多数ありますが、iPhone用はあまりないはず(*^^*)
革細工も家づくりも自分だけの工夫が楽しいというところが共通の面白さだと思います。
みなさんもひらめいちゃってくださ〜い(*^^*)

いいねボタンだけでなく顔を合わせた際の直接いいねも募集中 お客様係 末吉謙一

0

こんな注文も承ります(末吉)

皆様こんにちは。
毎度おなじみの革細工ネタです(`_´)ゞ
最近では社員、またお客様にも末吉=革細工が浸透してきまして声をかけて頂いたりしてもらえてとても嬉しいですm(_ _)m
さて、今回は当社営業の中村さんより「山にゆく時に使っているナタのケースを作って欲しい」とのリクエストがあり、早速作ってみました。
では完成した物の写真を…

何とか上手に出来ました。
今回は「持ち運びの際にケースが外れない」「何しろ頑丈に」をテーマに作ってみました。
という事なので中村さん、ガンガン使い倒してくださいね(^_^)

非公認サークル革細工、週一回活動継続中 お客様係 末吉謙一

0

恐るべし、アンパンマン(末吉)

皆様、こんにちは(^_^)
本日のスエヨシは上毛新聞マイホームプラザ内にある高崎並榎展示場で待機中です。
展示場のオープンの10:00から一時間ほど経過しましたが来場者ゼロ(。-_-。)
一緒に待機をしている篠原さんに「トイレいってくるね~」と外に出たところ…

なんとっ!駐車場は超満車((((;゚Д゚)))))))
ウチの展示場には誰も来ないのに…
そしてトイレに行くため、通路を歩いていると…

この人だかりは…

アンパンマン!みんな大好きアンパンマン(^_^)

ってなコトでGW中の総合展示場ではイベント盛り沢山で~す(^_^)
みんな遊びに来て〜

来場者ゼロの為、こんなブログを書いている お客様係 末吉謙一

0

こんな会議もしています(末吉)

皆様こんにちは。
今日は私たちの会議について書いてみます。
今日行ったのは「着工会議」参加者は担当社員と関わる業者さんです。

まず、はじめに挨拶の練習です。
お家を建てた方はお解りかと思いますが、斉藤林業の業者さんの礼儀正しい挨拶はこういった事の積み重ねで出来てるんですね〜(^_^)

そして次は…

現場とお客様の情報の伝達です。
みんな真剣に聞いています。おしゃべりしたりしているヒトは誰もいません。
これから入る現場と近隣の状況、お客様がどんな想いでお家を建てたのか?…などをしっかり聞いてから現場作業に入っているのです。
本当〜にウチの業者さんってサイコー
…と会議の度に思うスエヨシでした(^_^)

でも、会議の準備が大変です(-。-; お客様係 末吉謙一

0

ついにデビュー!(末吉)

皆様こんにちは(^_^)
タイトルのデビューですが私ではありません。そして、何のデビューか?…
実は普段は図面を書く業務をしている福地さんの現場監督としてのデビューです。
現場監督の最初の仕事といえば地鎮祭です。
ということでここからは写真を交えつつ報告しちゃいますV(^_^)V

開始前の福地さん。かなり緊張しています。
大丈夫、大丈夫頑張ろう(^_^)


そして、式の最中の監督のお仕事はカメラマン。頑張ってます。


そして、式が終わると監督のメインイベント!
これからの工事を頑張る決意宣言p(^_^)q

いやー見ていた私も結構緊張してしまいました。
これから工事期間の5ヶ月、一緒に頑張りましょうV(^_^)V

現場監督コーチ? お客様係 末吉謙一

0

家づくりの疑問すっきりセミナー(末吉)

皆様こんにちは(^_^)
斉藤林業では、お家づくりに役立つイベントを定期開催しています。
今日は第一日曜日に開催している「家づくりの疑問すっきりセミナー」をレポートしちゃいますV(^_^)V

会場はここ↑グリーントゥモローです。
景色を楽しみながら楽しく勉強して頂きます。
では、セミナーの様子を…

セミナーの本編と行きたい所ですが、まずは家づくりのベテラン、社長の齊藤よりご挨拶。
あつ〜く語って頂きます(ー ー;)
そして、本編です。

写真は家づくりのお金に関する勉強会です。
なかなか、勉強しにくいお金に関してを優しく教えちゃいます(^_^)
と、まだまだ他にもありますが、それは参加してのお楽しみ(^ν^)
そして、お子様連れのお客様も安心のキッズコーナー↓


すっかり保育園状態ですf^_^;
他にも楽しいイベントをどんどん行います。
是非来てくださいね~

イベントスタッフの合間に投稿中 お客様係 末吉謙一

0

建物完成間近の現場から(末吉)

今日は完成間近の現場からのネタです。
建物の仕上げか完了すると「養生はがし」を行います。…あっそうだこの言葉は斉藤林業ローカル語でした。
工事中の現場の床や枠にはダンボール等で養生を行います。
仕上げの完了時にその養生を撤去する事を我々の中で養生はがしと呼んでいます。
一人だと結構大変なこの作業ですが、チームワーク抜群の現場監督軍団、どこからともなく集合です(^_^)
では、作業前後の状況を…

どうでしょう?ぐっと完成に近づきました。
そして、これもいつもの事ですが、先輩達の現場チェック~

いやぁ、みんな建築オタクですねー(^ν^)
ワタクシはというと早々に飽きてしまいみんなの行動をコッソリ眺めてました(。-_-。)

でもやっぱり現場が楽しい お客様係 末吉謙一

0

連続、レザークラフトのネタ(末吉)

さて、またまたレザークラフトネタです。
最近、会社の仲間とレザークラフトを楽しんでいます。
今回はそんな仲間の作品を紹介しちゃいます。

DS(ゲーム機)ケースです。
最初はちょっと先輩ぶって教えていましたが今となっては追い越されそうです(-。-;
負けない様にどんどん作るぞ〜(^_^)

レザークラフト教室の講師? お客様係 末吉謙一

0

レザークラフト新作(末吉)

皆様こんにちは。
レザークラフトが趣味ということをこのブログにもかなりの頻度で書かせて頂いております。
今回は新作を載せちゃいます(≧∇≦)

今回の新作は「ロングウォレット」長財布です。
今回のポイントは雑誌にあったプロの考えた型紙を使って作った事です。作ってみるとプロの考えた各部の寸法、形状は色々と考えてあり納得…といった感じです(^ν^)
…さて、お仕事でもお客様にプロの提案って流石ですね…といって頂ける様に頑張らないと…
革細工してる時が最高に幸せ お客様係 末吉謙一

0