平鉋を新しく買いました名前は、【女盛】です。まだ切れないので仕込んで良いかんなくずが出るように頑張ります。
家具工房 龍見勇斗
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
平鉋を新しく買いました名前は、【女盛】です。まだ切れないので仕込んで良いかんなくずが出るように頑張ります。
家具工房 龍見勇斗
色々な出来事があった2024年も残り数日
2025年はどんなことが待っているでしょうか…
期待あり、不安ありです(^_^;)
今年もお世話になりました
群馬の木の家 家具工房 小池優樹
こんにちは。
工場の野田です。
今年もいろいろありましたが今日で仕事納めです。
掃除や整理整頓、窓拭きに洗車
身の回りを綺麗にして、来年もまたがんばります!
良い年を!
ぐんまの木の家 生産 野田洋平
12月に入りますます、寒くなるこの頃如何お過ごしでしょうか?
雪も降る寒さが、辛いと思いますが、身体を壊さないように、お過ごしください。
この写真は、製材する前の
杉の丸太です。
先月車で赤城の道路を走っていたら畑に「チンアナゴ」らしき物体が・・・
初めて見たのでよく分かりませんが
・・・蒟蒻の花らしいです。
ぐんまの木の家 生産 小澤敏行
先日、物掛けの製作依頼がありショールーム用のサンプルも一緒に作りました。
気になる方は、毎月第三日曜日に工場見学を開催してますので工場見学で実際に手に取ってみて下さい。
ぐんまの木の家、生産、吉野歩
工場見学をより楽しく そして斉藤林業を沢山知ってもらいたい…そのために先日、皆で案を出し合う機会がありました
(こんなにも沢山のアイデアや提案が…)
後日、新しいチラシとなって工場見学に来てくださった方々へのパンフレットの1つになったそうです
これからも沢山の方々に斉藤林業を知っていただけると嬉しいです😊
群馬の木の家 家具工房 小池優樹
工場見学会。
厳選したこだわりを是非見に来てください!!
毎月第3日曜日に開催です。
ぐんまの木の家 生産 林 裕之
工場長吉澤です。
先日 木育インストラクターの研修会に参加させていただきました。
木育を通して沼田市の未来を考えていく会議です。
お昼休憩の時に「目で歩く散歩」も勉強してきました。
普段の紅葉の山も、落ち葉も見方を変えるととても新鮮な気持ちになりました。
ぐんまの木の家 生産 吉澤 良和
こちらは曲げ式グレーディングです
斉藤林業は、県の優良木材検査に合格しました。
曲げ式グレーディングは、自社検査です。
やることは、幅、長さを測定し、含水率、重さ、強度です。
優良木材検査は、柱の120×3000だけですが、
斉藤林業では、ほとんどの木材を、検査しています。
以上、コバチャンだした。