楽しかった感謝祭も終わり片付けもほぼ終わり。

さみしい気持ちでいっぱいです。
早くも来年の感謝祭が楽しみです。
ぐんまの木の家 生産 林裕之

株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
楽しかった感謝祭も終わり片付けもほぼ終わり。

さみしい気持ちでいっぱいです。
早くも来年の感謝祭が楽しみです。
ぐんまの木の家 生産 林裕之

楽しかった感謝祭も終わりこれから通常仕事に戻って頑張ります


楓の上がり框を製作しました。自分の好きな木なので興奮と失敗ができないので緊張の連続でした!


作業場に保管しているのですが通りかかる度に足が止まってしまいます。

ぐんまの木の家 生産 林美郁
今年もこの時期がやってきました…!!斉藤林業お客様大感謝祭!!٩(>ω<´)و




準備もご覧の通り、着々と進んでおります(◜ᴗ◝ )
今年も木工教室ブースにて、皆様をサポートさせていただきます( •̀∀•́ )
開催日である土曜日と日曜日は両日とも、大変厳しい暑さが予想されます😰
ご来場の際は熱中症対策を是非、お願いいたします🥺
この暑さにも負けず、皆様と楽しく感謝祭を頑張ります!!
皆様のご来場、心よりお待ちしております!!

群馬の木の家 家具工房 小池優樹
沼田でよく見かける車両が有ります。

見るたびテレビで見た超人 バロム・1のマッハロッドを思い出します。
ぐんまの木の家 生産 小澤敏行
もうすぐ感謝祭です
今年も大好評のアウトレット競市を開催します
私も製作していますので一足先にご紹介させていただきます
御山杉(みやますぎ)の調味料スタンドです。
御山杉とは三重県伊勢神宮の神域に生息している樹齢300年以上の杉ですもちろん伐採は禁止された山なので台風などの自然災害で倒れてしまった木の事です
そんな貴重な板を使い製作しました

どうですか この風格漂う色合いと美しい杢目

ぜひ感謝祭に参加していただき手にとってご覧ください。

今月26日(土)27日(日)は、年に一度のお客様大感謝祭が開催されます!
昨年に続き今年もトラックが大集合しました!!
昨年のトラックは、荷台の箱の後ろが開きましたが、今年は…。

当日、会場で手に取ってみてください。
ぐんまの木の家 生産 吉野歩

先日の伐採工事で杉の丸太の端材が取れたのでスウェーデントーチを作ってみました!

スウェーデントーチとは、丸太に切り込みを入れて、それを燃やすことで焚火や暖房、調理に使えるアウトドアアイテムです。北欧の『かがり火』が起源とされ、日本では『木こりのろうそく』とも呼ばれてます。

乾燥しないと使えないので、燻煙乾燥炉に入れてみました。
仕上がりが楽しみです!!

ぐんまの木の家 生産 新井正人
また雲板を作ることがあったので作りました
いつもより長さが小さいので難しかったですが変わった印象で面白いです
前

今回

群馬の木の家
家具工房 龍見 勇斗

実は家で猫を3匹飼っています

3匹のうち写真の2匹は人懐っこいので、よく寄ってくるのですがもう1匹だけは…なかなか寄ってきてくれません( ̄ω ̄;)カナシイ…

今朝も自分より小さいはずの箱にすっぽりと入っていました…

珍しいので撮っていたら目が合ってバレました(;^ω^)
毎日賑やかですが仕事から帰る度に癒しをくれる猫達。
これが小池の癒し、明日の活力です(๑`•ㅂ•)و✧

群馬の木の家 家具工房 小池優樹