冷凍ラーメン自動販売機(金井)斉藤林業スタッフブログ

自宅近くに冷凍ラーメンの

自動販売機が設置されました

普段から通っている道ですが、

気にもしていなかったので

気が付きませんでしたが

本社の事務員がからチラシを

見せてもらい

さっそく買ってきました

何種類かあって人気がある物は

売り切れになっていました

具も入っていて味も

ラーメン屋さんで食べるような

味でとてもおいしく頂きました

一番食べたかった物は売り切れだったので

ほとぼりが冷めた頃全種類制覇したいと

思います

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

6+

元展示場塗装工事(金井)斉藤林業スタッフブログ

元展示場を売却してから13年

今回は塗装工事をさせて頂きました

屋根はガルバ・外壁はベルアート塗り壁

木製のベランダだった場所を解体し、

既製品のバルコニーに作り替えました

規制のバルコニーは木目調など

ラインナップも増えているので

色々な外壁に合わせやすくなっている反面

自由が利かないのがデメリットになります

色々考え、うまく収まった時

達成感を感じます

これからも経験を積んで

お客様に色々なアドバイスが

出来るように頑張りたいです

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井鷹夫

 

6+

宅カラ(金井)斉藤林業スタッフブログ

自宅にカラオケシステム導入しました

ニンテンドースイッチの

カラオケソフトをダウンロードして

マイクを購入

ソフトは無料ですが利用するのに

3時間330円と格安

普通にカラオケ行くよりも節約

でき、自宅でカラオケが出来ます

エコーも効いてて、採点も出来ます

自宅でカラオケが出来るのも

気密がいいおかげです

子供たちの元気のいい歌声が

外に漏れていないか

確かめたら微かに聞こえるだけで

道路の車の音にかき消される程でした

気密がいいって素晴らしいですね!!

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

6+

潮干狩り行きました(金井)斉藤林業スタッフブログ

ゴールデンウィークに人生初の

潮干狩りに行きました

 

子供たちはもちろん

私も潮干狩りに行った事がなく、

連れていきたいと思っていた矢先に

外出制限等あり、なかなか

行くことが出来ず

今年ようやく行くことが出来ました

子供たちも大喜びでした

管理されている潮干狩り場だけあって

大量にあさりをゲット出来ました

砂抜きが大変でしたが

自分たちで取ったのもあり

これだけあったアサリが食が進み 

あっとゆう間に終わりました

ゴールデンウィークの恒例行事に

なりそうです

慣れている人は大きいはまぐりや

マテガイを取っていたので

来年はハマグリやマテガイを

ゲットしたいです

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

8+

イチゴが色づきました(金井)斉藤林業スタッフブログ

いちごに受粉させてから

しばらく経ち、大きくなって

色づき始めました

食べられるようになるまで

もう少しです

メロンの種も植えてみましたが

見事に発芽しました

頑張って食べられるイチゴと

メロンを作りたいです

去年植えたブルーベリーが

花を咲かせました

朝晩冷えますが春だなーと

感じます

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

 

5+

ジョイフル吉岡店オープン(金井)斉藤林業スタッフブログ

休みの日にジョイフル吉岡店がオープン!!

行くしかない!!と思い

バイクで気分よく行く予定でしたが

あいにくの雨!!

仕方なく車で行きました

 

色々なテナントも入っていて

エクステリヤやキャンプ道具も充実してました

見に行くだけのつもりで行きましたが

オープンセールに惹かれ、

アウトドアグッズを買ってしまいました!

結果的に車で行ってよかったです

宿泊体験できる展示場吉岡の家から徒歩で

行ける距離なので宿泊体験される方は

立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

5+

庭が出来ました(金井)斉藤林業スタッフブログ

1年がかりで作ってきた庭が完成しました

初めは不陸を見て丁寧にやっていましたが

自分の家だとどうもやる気が出なく、

段々雑になっていい加減になってしまいましたが

先日、完成しました

 

庭が完成した後に子供に

サッカーの練習場作ってと言われました!!

完成した庭をどういじって練習場を作るか

悩み中です!!

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場 吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

10+

いちごの栽培(金井)斉藤林業スタッフブログ

子供の頃、いちごを種から植えて
育てようとしましたが
発芽しませんでした!
いちごはデリケートなため
発芽させるのは難しいらしいので
今回は、苗を買ってきて
育ててみます

花が咲きそうな苗を

先週花が咲いたので

人工授粉させました

花粉が付いているか

よくわかりませんが

人工授粉が成功していれば

40~50日後にはイチゴの実が

出来ていると思います

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

  展示場 吉岡の家 オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

5+

塗装工事(金井)斉藤林業スタッフブログ

今月頭から前橋市で塗装工事が始まり

先日完了しました

近頃、足場がある現場の足場に

上って近所の屋根を見ていく業者がいるようです

屋根が傷んでるので直しますと

言ってくるようなので

注意して下さい

工事前の近隣挨拶の時には

近隣に注意喚起を促しています

そういった業者がきたら気兼ねなく

相談してください

今回平屋で屋根もなく、天気にも

恵まれたためスムーズに進みました

塗装工事は見た目をよくするだけと

勘違いしている人も多いと思いますが

四六時中紫外線をあびて

雨風を受けているので

家を長持ちさせるためにも

外壁塗装は必要となります

外壁材の種類にもよりますが

10年から15年で塗り替えの

目安となります

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる  

  展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

 

3+

雛飾り(金井)斉藤林業スタッフブログ

新築後初めての雛飾りを出しました

最近は、言葉がませてきたり

写真や洋服に興味を示したり

マニキュア付けたりと

女の子らしさが出てきました

上の子は写真を撮ろうとすると

隠れて撮らせてくれなくなりました

小さいながらに男女の違いが

はっきり出てきているなと感じさせられました

「吉岡パークの近くで宿泊体験できる

   展示場吉岡の家オープン中です」

ぐんまの木の家 メンテナンス部 金井 鷹夫

5+