先月18日に第2子出産しました。
未熟児で1か月くらい入院してましたが、
無事に12日に退院できました。
まだまだ正期産の子よりは小さいですが
元気に泣いてます(^_^.)
上の子も妊娠初期の頃はお兄ちゃんやだと
ごねてましたが、徐々に受け入れてくれて
退院したらよく面倒見てくれるいいお兄ちゃん
になってます。
このままいじわるしないでいいお兄ちゃんで
いてくれたらなと思います。
アフターメンテナンス 金井 鷹夫
株式会社斉藤林業 前橋支店デザインセンター
群馬県前橋市鶴光路町265-1
[TEL]フリーダイヤル0120-82-0601
先月18日に第2子出産しました。
未熟児で1か月くらい入院してましたが、
無事に12日に退院できました。
まだまだ正期産の子よりは小さいですが
元気に泣いてます(^_^.)
上の子も妊娠初期の頃はお兄ちゃんやだと
ごねてましたが、徐々に受け入れてくれて
退院したらよく面倒見てくれるいいお兄ちゃん
になってます。
このままいじわるしないでいいお兄ちゃんで
いてくれたらなと思います。
アフターメンテナンス 金井 鷹夫
11月に子供の誕生日だったので
試作品で蜂の巣ケーキを作ってみました。
スポンジケーキは市販のを使い、
材料を買ってネットで作り方を見ながら
作りましたが、初めてにしてはよく出来ていて
子供もおいしそうに食べてくれました(^_^.)
スポンジと百均のケーキ型のサイズが若干
違ったり、苦戦しましたが
みんなおいしいと食べてくれました。
ケーキのボコボコは荷物梱包などに使う
プチプチを使用。
荷物を梱包する以外使い道がないと
思っていましたが、お菓子作りにも
使える事を知り、ほかにも使い道がないか
いろいろ試してみたいと思います
アフターメンテナンス 金井 鷹夫
今日は、子供の通っている幼稚園に
ままごとキッチンを届けに行きました
息子は落ち着きがなく、じっとしていないので
ちゃんとみんなと同じことが出来るか心配で
自分が行けばもっと落ち着きがなくなるかなと
嫁や先生方も心配してましたが、
そんな心配はなく、ままごとキッチンに夢中でした
他の子供達や先生方も喜んでくれて
無事にお披露目会が済んで一安心です
普段、幼稚園での過ごし方を見れないので
今日は、子供の成長した姿に感動しました
アフターメンテナンス 金井 鷹夫
子供が通っている幼稚園にままごとキッチンの話を
したら是非お願いしたいとの事で話が進み、
老朽化したログハウスも建て替えたいと話を
頂き、建て替える事になりました。
だいぶ痛んでいて子供も怖がって遊ばなくなったログハウス
いろんな人に協力してもらってだいぶ立派なものが出来ました(^_^.)
協力してもらったスタッフに感謝です(^_^.)
引き渡し後に最初に入ったのがうちの息子です!(^^)!
お友達と仲良く大切に遊んでもらえると嬉しいです(^_^.)
アフターメンテナンス 金井 鷹夫
コンビニでぺヤングの新商品があったので
手に取ってみたら重量が重く、カロリーを見て
一度は商品を置きましたが、新し物好きには
たまらず、買ってしまいました(>_<)
中を開けるとさらにびっくり!!
麺の厚みとかやくの量が半端なかったです!!
とても一人では食べられないと判断して子供と嫁に
食べるのを手伝ってもらい、何とか間食しましたが
食べすぎと、同じ味に飽きてきて次の日は
お腹の調子が良くなかったです。
適度な量がいいとつくづく思いました。
そして、懲りずに変わったカップめんを
購入し、食べてみましたが
お寿司につけるわさびと違い麺をすするので
目や鼻にもろに刺激がきてむせながら食べました。
こんなに食べるのがつらい食べ物は初めてでした。
新しい物を食べてみたくなる性分ですが、
今後は少し考えて選ぼうと思います(>_<)
アフターメンテナンス 金井 鷹夫
嫁が体調がよくなかったので急遽18日に
子供の幼稚園行事で親子遠足に行く事になり
群馬フラワーパークに行って来ました。
バスの中でガイドさんが見どころを話して
くれたので見てみようと思ってましたが、
子供は車の乗り物と水遊びに夢中で
花には見向きもせずに遊んでました。
自由時間になり、お昼まで車と水遊び
お昼を食べたらすぐまた水遊びで一日が終わりました
去年は水遊びを怖がっていたのに楽しそうに遊んでる
姿を見て成長を実感しました(^_^.)
嫁の入院もありばたばたしてアッとゆう間に
5月が終わったように感じます。
アフターサービス 金井
今月の11日に子供の入園式でしたが風邪を
こじらせてしまい、体調が悪い中参加して来ました。
じっとしていられない子なので入園式大丈夫かなと
思っていましたが、予感が的中し、一人で席を離れて
遊んでいました。
入園式後も遊び足りないのか外を走り回り
やっと写真を撮って帰宅。
帰宅後すぐに病院に行きました(>_<)
子供の晴れ舞台の日に体調不良になり、
子供と嫁にもうつしてしまいました。
辛いのを耐えて参加した入園式は
ある意味忘れられない思い出になったと
思います(‘_’)
アフターメンテナンス 金井 鷹夫
この前の休みの日に会社の仲間と新潟県の
舞子スキー場に行って来ました。
2年ぶりなのもあり、次の日は足腰が痛くて
朝、起きるのも辛かったですが
久しぶりに滑れて楽しかったです(^_^.)
来シーズンは子供をスキーデビューさせようと
思っています。
自衛隊を辞めて10年ちょっとスキーからは離れて
いたので来シーズンはスキーメインで行こうと
思います(^_^.)
CS 金井 鷹夫
あのニュースで得する人損する人でやっていた溶かし餅を
使ったピザを作ってみました。
正月で余った餅の消費に毎年困るので何かいい
方法はないかと思っていたらテレビでやっていたので
試しに作りました
溶かした餅にだし汁・小麦粉を混ぜて焼くだけで
ピザの生地が出来ました。
あとは、具をのせてオーブンで焼けば完成
ピザとしては何か物足りない感じがしますが
みんなおいしいと食べてくれました。
子供受けはいいと思うので
お子様がいる方は是非作ってみてください
CSチーム 金井 鷹夫
今月、1日に2年目の展示となるサンタハウスの
組み立てに高崎イオンに行って来ました。
去年、組み立てた時の事を思い出しながら
なんとか開店前に組み立てる事が出来ました。
次の日に、嫁に見たいと言われ再びイオンに
行きました。
まだ、準備中で近くには行けませんでしたが
少しだけデコレーションされていました。
準備が終われば近くに行ってそりに乗って写真を
撮ったり出来るので高崎イオンに行く事があれば
是非、見てください。
CSチーム 金井 鷹夫