換気扇交換(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

年末が押し迫ってきて、大掃除はお済ですか?

今回は築21年のS様より連絡頂き

24時間換気が異音がしていて、しばらくだましだまし使用していましたが

動かなくなってしまったと相談を頂き、現調しに訪問すると

キッチンのレンジフードも掃除をしたけど音がうるさいと言う事で

両方交換見積りさせて頂き、交換をする事に

交換前

  

交換後

年内に何とか間に合って、お客様にも喜んで頂けました(^0^)

24時間換気は室内の空気を動かす事によって、各部屋の温度差をなくしたり

嫌な湿気を吐き出したり365日毎日活動してくれている物です。

異音がしたら早めにご相談下さい。

我が家も大掃除しないとです・・・・・(・・)

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

 

余談ですが、昨日我が家はクリスマスをしました。

息子が仕事が休みだったので、チキンの丸焼きを作ってくれました(^0^)

左側は太田イオンにあるフルーツピークスというケーキ屋さんのケーキです。

四角いパックに入っているのが、愛犬みーちゃん用犬用ケーキ(^0^)

クリスマスプレゼントで買ってきた洋服を珍しく着続けている愛犬

普段だとすぐ脱いでしまうのだけど・・・・

皆さん良いクリスマスをお過ごしください(^0^)

 

 

 

 

10+

へぎそば(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

先日の休みを利用して、妻と義理の母と

義理の母の姉妹が住んでいる新潟県六日町まで行ってきました。

せっかくだから美味しいお昼をという事で

3人で

へぎそば3人前と天ぷら盛り合わせと舞茸の天ぷらを注文

写真がありませんが、舞茸の天ぷらが想像以上にあり

天ぷらでお腹がふくれて,そばを完食するのが大変でした( / . . \  )

中野屋さん新潟県南魚沼市南田中534-89

お勧めです。

 

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

ウィンタースポーツシーズン到来!!

 

 

 

6+

リフォーム工事完成(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

リフォーム工事をさせて頂いていた中之条町のK様邸

完成の写真をアップします。

 

玄関の外と内側に石を貼り

玄関内側にはもともとあった巨石を移動してオブジェに

玄関ドアがあった箇所に下駄箱を取付

 

 

ミニキッチンを土間に移動して

ご趣味の釣りの魚の下処理に利用

 

 

玄関ドア周辺もスペースを広く儲け

右手間からはスロープで段差なく

北側が雑木林に囲まれていて落葉に悩まされていたので

雨樋に落葉避けを取付

少し時間は掛ってしまいましたが、良いリフォームができました。

K様いろいろご協力頂き有難うございました。

 

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

5+

3才のお誕生日(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

11月4日 愛犬みーちゃんの3才の誕生日でした。

家族3人+ワンでお祝いしてあげました。(^0^)

 

息子が衝動買いしてきて、早3年

夫婦の冷え切った間を繋いでくれる素敵な存在で

今では、どこに出かけるにも一緒に行動しています。

我が家に来たばかりの写真です。

 

 

リフォーム・アフターメンテナンス担当 七五三木 広志

 

 

 

6+

秋雨続く合間の快晴(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

秋雨続いて10月はあまり太陽を見ていない気がします。

10月18日(水)会社の休みを利用して

毎月恒例のゴルフサークル活動に参加してきました。

高山村にあります、上毛ノーザンカントリーにてラウンドしてきました。

今回は参加者が少なく5名でした( / . . \ )

今年は練習をせず、毎回ぶっつけ本番

前半は少し肌寒く、皆さんスコアがあまり良くなく

昼食をはさみ後半頑張ることに・・・・・・

ドライバーは1日調子が悪かったのですが、その他で何とか凌いで

久しぶりに後半41で廻れました。(^0^)

前半48で後半41で89でした。(^0^)

天気が良いと気持ちがいいですよ~

参加者募集中です。(毎月第三水曜日か第四水曜日あたりに開催)

 

台風被害大丈夫ですか?

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

6+

リフォーム工事(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

前回、断熱工事まで紹介しましたが

その後石膏ボードを貼って、仕上げ工事が出来る様

進めていきます。

 

 

外の玄関廻りも羽目板を貼って行き

徐々に完了が見えてきました。(^0^)

大工さんの工事は終了して、残すは仕上げ工事で

左官屋さん・電気屋さん・水道屋さん

でいよいよ完成です。

朝晩が急に寒くなってきて体調不良に・・・・・

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

5+

リフォーム工事進捗状況(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

前回、温室だった室内の植物を片付て巨石を移動

その後、天井・壁を解体しました。

気密外でしたので、断熱をする為に一度解体して断熱施工します。

天井・壁に石膏ボードを貼る為の下地作りです。

その後、セルロースを吹き込めるようにシートを貼ります。

玄関ドアも取付て

少しずつ形になって行きます。(^0^)

暑い中、腕利きの職人さん達が頑張ってくれてます。

続きは次回で・・・・

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

3+

物置改装工事(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

前々回、物置にシャッターを取付した改修工事 第一弾

第二弾は塗装と床の貼り替えです。

外壁・屋根を息子が黒色に塗って

私が床にフローリングを貼って

入口のドアも塗ろうかな・・・・・・(息子)

な、何とピンク( / . . \ )

派手な色が好きな息子・・・

感謝祭の準備が少しずつ始まり、疲労が蓄積し始めた

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

 

 

 

7+

リフォーム工事(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

平成17年度に引渡しさせて頂いた、中之条町のK様より

リフォームの相談を受けいよいよ工事がスタートしました。

サンルームだった箇所を玄関にリフォーム

南国の植物園のようだった植物も移植して、大きな火山石を入口側に

移動したのですが、機械が使用できずに人力で・・・・・・

重さ約300キロの石を1.5m動かすのに2人で半日

上手く移動できて見た目も良い角度で設置できました。(^0^)

進行に合わせてアップしていきますのでお楽しみに

本当に重くて汗だくのヘトヘトでした。

 

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

感謝祭が近づいてきました(^0^)

 

 

5+

休日の夕暮れ時に(七五三木)斉藤林業スタッフブログ

先週の会社の休みの日に

息子がバイクを購入したので物置を改造して入口にシャッターを付け

出入りしやすい様に改造しました。

 IMG_1382IMG_1381

壁を解体してヤフオクで格安で購入した住宅窓用シャッターを取付

IMG_1379IMG_1384

こんな感じでバイクを収納出来るように(^0^)

作業を終えた夕方、パラパラと雨が降り出し家の中に入って

ふと外を見ると・・・

IMG_1541 IMG_1543

綺麗な虹が(^0^)しかもダブルで出ていたのでスマホでパシャリ(^0^)

作業で疲れたけどいい1日だったな~(^0^)

 

アフターメンテナンス・リフォーム担当 七五三木 広志

puro

 

 

2+